Japanese
チェコノーリパブリック
2016年05月号掲載
Member:武井 優心(Vo/Ba/Syn)
Interviewer:石角 友香
-そして八木(類/Gt/Cho/Syn/Vo)さん作詞作曲のTrack.2「24 Factory」は八木節が炸裂してます。
これはカップリングで、音選びに困らなそうな1曲だなっていうか、一発録りの勢いさえ出たらいいっていう曲ですね。今回、短期間でのレコーディングだったこともあって、スポッとはまりました。
-そういうときに八木さんっていうソングライターの存在は心強いですね。表題とは対照的な曲だし。こういう面も引き続き?
そうですね、引き続き。まぁ、「Forever Dreaming」以外は、新しい部分て特に出す必要はなかったってことですね、このシングル内では。
-「ダイナソー(Daydream Ver.)」(※"チェコVer."盤のTrack.4)も表題曲のオケの流れの中にあるバージョンかと思いますが、これもエコな発想?
これは過去に1回だけラジオでやってたバージョンなんですよ。基本的にラジオ番組に出演するときに"なんか1曲やってください"って言われると、アコギ1本で歌うとかじゃなくて、こういうオケを作って宅録ミュージシャンっぽい感じのをやっていて。もともとそういうのは好きですし。で、「ダイナソー」は特に出来がいいなと思ってて。ラジオでやったときに、こっちバージョンの音源も普通に出してほしいという声があって、"じゃあ出します?"って。これも俺が全部録音してるんで、エコかなと。
-(笑)武井さん個人的にはエコではないよね。
レコーディングの時間がかからない。
-原曲も今回のバージョンもいいところは曲の強さなのかも。「ダイナソー」の名曲感はずっとあると思うんですよ。切なさもあるような感じで、初めてチェコに接する人も好きな世界なんじゃないかと思いますけど。
そうなんですかね。このシングルからチェコを聴き始めた人たちは、"めっちゃシンガロングするな、この人たち"って思っちゃいますね。まぁ、いいことなんですけどね。
-でも武井さんの中でチェコの音楽は、ひとりがひとつのメッセージを歌うというより、全員で歌うイメージというか、バンド像自体がそういうものなのでは?
そう、そのエモさは、楽しいけど、楽しいだけじゃなくグッとくるポイントが、みんなで一生懸命歌ってるとあるんですよね。ARCADE FIREとかGROUPLOVEとかあのへんの音楽がすげえ好きなんです。なんか泣ける、あの感じ。
-キラキラしててハッピーといっても、その内側にあるものを聴いてる人はちゃんと感じてるんだと思う。
うん。そうだといいんですけどね。そこの打ち出し方、見え方をもっと考えないとなって思うんですけど。
-でも、そう受け止められるんなら、ハッピーな感じが魅力なんだろうと思えてきたと。
そうですね。そこまで行くのに時間かかりましたけどね。前のインタビューを読んでると、そういうところにすごく反発してるのがわかるんですよ。なんかそう見られるのが嫌で、"今回はこういう音源にしました"みたいなことばかり言ってるんですよ。なんかひねくれてるなぁって。まぁでも、常に対抗して戦ってる感じがあったんで。
-もっと音楽の話してくださいよって?
(笑)なんかもっと素直に引き受けるべきなんじゃないかな?って思います。
-そして"ドラゴンボール超Ver."盤にタカハシさんがヴォーカルをとる「ロマンティックあげるよ」(Track.4)のカバーが収録されていて。これオリジナル(※1986年より放送のTVアニメ"ドラゴンボール"のエンディング・テーマ)を聴いたんですけど、ウケました、あのころのシンセ・サウンドに。
原曲がめっちゃ攻めてるから、アレンジがかっこいい。クオリティ高いんで、同じ土俵に立たない方がいいなと思って。もともと80s感があって踊れる感じだから、うちはTHE STROKES以降の乾いた感じにしたいなと。だからドラムとギターとベースはベタッと、"ドゥンパン! ドゥドゥパン!"って。それで、シンセはフレーズでいくというアレンジにしました。
-シンセの時代感の変遷をこの2曲で感じるという。
(笑)でもコピーするのが大変でした。意外とフレーズが難しくて。イントロのシンセが上がっていくところが追いきれなくて、音に逃げられるというか。それで、タカハシが耳がいいので、タカハシにコピーしてもらいました。聴いてほしいっすね。この曲が作るのに1番時間がかかったかもしれない。
-今作は"ドラゴンボール超"のエンディング・テーマでもあるけど、このタイミングでこのシングルをリリースすることはどういう意味を持ちそうですか?
まだなんとも言えないですけど、今後、確実にライヴで最大風速を叩き出す瞬間を作る曲だと思います。ドラゴンボールの話があったからこそ生み出した曲だと思うので、すごく良かったなと。その話がなかったら作ってなかったと思うんで、助かりました(笑)。
-作家としても対応力が求められるわけじゃないですか。
できあがるまではヤバいなと思ってましたけど。まぁでも、今はもう曲が完成してるんで、なんとでも言えるんですけど。もしできてなかったらヤバいっすよね、顔見せできないですよね、誰にも(笑)。
-そして今年も恒例の主催イベント"ドリームシャワー"が7月3日(日)に新木場STUDIO COASTで開催されますが、今年は対バンですか?
そうですね。フェスというわけではないんですけど、2ステージぐらい作ってやろうかなと思ってます。いいバンド呼べたらいいんですけどねぇ。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号