Japanese
ドラマチックアラスカ × ココロオークション
2016年05月号掲載
ドラマチックアラスカ:ヒジカタ ナオト(Vo/Gt)
ココロオークション:粟子 真行(Vo/Gt)
インタビュアー:奥"ボウイ"昌史 Photo by はやしまこ(maco-j)
-そう考えたら、ドアラの『アラスカ・ベリーズ』も、ココロオークションの『CANVAS』も、地道に積み上げてきた経験が形になった作品ですね。それぞれの新作を聴いてどう思いました?
ヒジカタ:今までの音源ではわりと近しく感じてたのに、『CANVAS』ではめちゃめちゃメジャー感が出て、急激に広がったというか。ホールとかアリーナとかでも通用するようなスケール感が出始めたんで、ワクワクしながら聴きましたね。
粟子:同業者なんでドアラの曲によく出てくるリズムとかコードはわかるんですけど、今回はひと皮剥けたというか、その殻を破ろうとしてるのがすごく見えましたし、踊らせるだけじゃなくて、ちゃんと聴かせることができるバンドなんやって、改めて思いましたね。
-『アラスカ・ベリーズ』ではさらに歌が際立ったというか、よりポップ・ミュージックとして戦える作品になりましたよね。今回のアルバムでそれぞれ狙いはありました?
ヒジカタ:僕らの楽曲はバンド・サウンドだけで成立するのが売りだったんですけど、Track.1「ニホンノカブキ」はシーケンスがバチバチに入ってたり、Track.6「河原町駅」は超J-POPバラードになっていたり。バンドのイメージがつくとどんどんやりにくくなることもあるから、"僕らは違うで? もともとひきだしとして持ってたんだよ"って今のうちに提示しておいた方が後々楽だし、今回はそれぞれの楽曲ごとにめちゃめちゃ振り切ってみようって。楽しいだけ、踊れるだけっていうバンドが多い状況は面白くないと思ってるんで、"僕らはちゃんと歌えるバンドだぜ!"って示したくて、こういう内容になりました。
-なるほど。ドアラのここ1年ぐらいの動きは、シーンの飽和状態とそれに対する危機感、その中で一緒くたにされてしまう葛藤も含めて、モノ作りをしてる感じがしますもんね。
ヒジカタ:でも、僕はずっとスタイルを貫いてきたココロオークションが羨ましくて。
粟子:でも、自分ら的には毎回、結構舵を切ってるんやで(笑)? だって「ヘッドフォントリガー」(2014年リリースの4thアルバム『ヘッドフォンミュージック』収録)とか、めっちゃ速い曲も作ったやん(笑)。
ヒジカタ:アハハハハ(笑)! いや、このままがいいよ、ココロオークションは。そこがいいんやと思う。
粟子:でも、今作のプロデューサーの木崎賢治さんに、"サウンドとかアレンジは服だから"って言われて、たしかに今この時代に合わへん服を着てたら、そらあかんわって(笑)。それから考え方が変わって、"流行を取り入れつつ自分の色を出す"よう意識しました。踊れるのは絶対に理由があるという脳みそで最近のバンドを聴いて研究したら、僕らに足りてなかったところがすごくわかって、ジャンルとか四つ打ちがどうとかじゃなくて、曲として素直に尊敬できるようになった。今のシーンをちょっと離れたところから見られるようになった感じですかね。
-憧れのBUMP OF CHICKENを手掛けた木崎さんがプロデューサーとなると、ココロオークションからしたらもうたまらんという感じだと思いますけど(笑)。
粟子:(笑)今回のアルバムは曲ごとにテーマを決めて、それを膨らませて作っていったんですけど、"テーマから作った方が曲が強くなると思う。あと、君が本当に心から思ったことを歌わないと、聴いてくれる人には伝わらないよ"とか、"いいことばかり歌っててもそれはリアルじゃない。人生ってリアルだから、ちゃんと人生を歌わないと"とか......音楽的にだけじゃなくて人間的にプロデュースされてるというか、すごく不思議な感覚でした。魂のレベルを上げてくださったような。
-そしてドアラは、リード曲の「河原町駅」に亀田誠治さんという歴戦のプロデューサーが関わってくれてますね。
ヒジカタ:もう1分1秒すべてが勉強になることばっかりでしたね。亀田さんは本当に音楽大好き少年がそのまま歳を重ねたみたいな方で。亀田さんなりの方法論もいろいろあって、とにかく朝早くレコーディングが始まるんですよ。そもそも一般的なレコーディングが昼から始まるのは、"歌謡曲全盛時代にディレクターさんが午前中に打ち合わせをしてからスタジオに来てたころの名残なんだよ"って。でも、今の時代はそんなスケジュールでもないし、朝からレコーディングした方が健康的な時間に全部の作業が終わるから能率がいいと。あと、亀田さんは一発録りをすごく推奨してて、「河原町駅」でもそうしてるんですけど、やっぱりバンドのグルーヴがそのまま残るんでめっちゃいいなと。この曲をリードにするのは僕らとしてもチャレンジだったんですけど、ライヴで披露したら反応もすごく良くて。
粟子:出来立てのときに機材車で聴かせてもらったと思うんですけど、音は良いしシンプルやし、ホンマに曲で勝負しにいってるなって思いましたね。
-ドアラがどこに向かおうとしているのか、このアルバムの姿勢が現れている曲ですよね。ただ、あんたは神戸のバンドじゃないのかと(笑)。
ヒジカタ:ドラマチック"アラスカ"とか、"神戸"出身とか、「"河原町"駅」とか、本当に散らかってる(笑)。京都はすごく好きな街で、よく古着を買いに行くんですよ。今着てる服も京都で買いましたし(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
RELEASE INFO
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号