Japanese
そこに鳴る
2015年03月号掲載
Member:鈴木 重厚(Gt/Vo) 藤原 美咲(Ba/Vo)
Interviewer:山口 智男
-オリジナルを作り始めたときは、やはり時雨のような曲を目指していたんですか?
鈴木:いえ、そういうのは一切なかったんですけど、自分の価値基準が時雨と言うか、いいもの=時雨っぽいという価値基準があると言うか、だからいいものを作ろうとすると、自然と時雨っぽくなっちゃうというのはありましたね。最初のころなんて、スタジオでレコーディングしたラフ・ミックスを聴いていたら、たまたまコントロール・ルームのドアが開いていて、外に丸聞こえだったんです。そしたらスタジオのお客さんが"時雨のパクリだ"って言ってて、すごく傷ついたことがありました(笑)。
-自分たちのオリジナリティが確立できたと思えるようになったのはオリジナル曲を作り始めてどれぐらい経ってからだったんですか?
鈴木:2013年の半ばぐらいだから、2年ぐらいですね。
藤原:3rdデモCDに入っている「pirolin」っていう曲から、今の私たちの代名詞ってわけではないんですけど、ピロピロ(タッピング奏法)するっていうことを曲の前面に押し出したんですよ。そこから最近の曲のスタイルに向かっていったと思います。
鈴木:普通、伴奏があってギター・ソロでピロピロすると思うんですけど、そういうのをほったらかしてでもふたりでピロピロしちゃうみたいなことを、その3rdデモCDからやり始めたら意外にウケて、"それがいいなら、じゃあやります"みたいな感じですね。時雨はクールでシリアスな感じだと思うんですけど、僕らの場合、もっとアホなことをやって、"何やってんの!?アホちゃう?"みたいなことを3人でやるっていう方向性が向いてるのかなと、そのころから思い始めました。
藤原:3rdデモCDに入っている「6月の戦争」って曲があって、曲中でギターとベースがタッピングするところがあるんですけど、絶対、ベースはタッピングせんでいいんですよ(笑)。普通に考えれば、ルートを弾いておけばいいところなんですけど、そういう過剰さと言うか、"やりすぎ感"が面白さに繋がるんじゃないかって。もともと、曲を聴きながら笑ってもらえたらうれしいというのがあったんですけど、それを明確に示せるようになったのがその3rdデモCDだったんです。
-今回、初の全国流通盤をリリースする心境は?
藤原:楽しみでもある反面、不安もあります。
鈴木:不安でしかないです。もともと、今回リリースする音源は去年の10月にレコーディングしたんですけど、いろいろなところに送って、何の反応もなかったらバンドやめようっていうものだったんですよ。
-じゃあ、相当気合が入っていたんじゃないですか?
鈴木:最後のあがきですね。
藤原:もしバンドをやめて就職することになっても、"できることは全部やった、悔いはない"と思えるものにしようと思って、今までの曲の中で1番いい曲を用意しました。
-レコーディングするにあたってはアレンジも練り直したんですか?
鈴木:そんなに変わってないです。曲作りは僕がギターとベースと歌をラフで作って、そのとき、僕がベストだと思ったものをメールで送るんですよ。その段階でドラム以外のアレンジはほぼできている。そこにプラス、ドラムが乗っかるんですけど、僕が考えるより竹村が考えたほうがいいものになるんです。
藤原:ドラムは"そう来たか!"というアレンジがすごくあります。
鈴木:たとえば、今回の1曲目の「pirorhythm stabilizer ~only your world~」のBメロって、ディストーションをかけたギターがジャーン、ジャーンってバッキングで鳴ってるんですよ。それなのにドラムがドドタ・ドドタ・ドドタ・ドタドタとやってて、なんで!?って。"いや、歌のリズムに合わせたんですけど"って言われて、いや、そっちちゃうやろって(笑)。だから、僕らの曲がテクニカルに聴こえるのはたぶん7割ぐらいドラムのせいです。曲芸してますからね(笑)。同じことは2度やらないがモットーで、"この曲で使ったフレーズはもう二度と使わん"って、僕らドラマーじゃないんでわからないですけど、簡単そうに見えて難しいことをやっているみたいですね。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号