Japanese
そこに鳴る
2015年03月号掲載
Member:鈴木 重厚(Gt/Vo) 藤原 美咲(Ba/Vo)
Interviewer:山口 智男
-オリジナルを作り始めたときは、やはり時雨のような曲を目指していたんですか?
鈴木:いえ、そういうのは一切なかったんですけど、自分の価値基準が時雨と言うか、いいもの=時雨っぽいという価値基準があると言うか、だからいいものを作ろうとすると、自然と時雨っぽくなっちゃうというのはありましたね。最初のころなんて、スタジオでレコーディングしたラフ・ミックスを聴いていたら、たまたまコントロール・ルームのドアが開いていて、外に丸聞こえだったんです。そしたらスタジオのお客さんが"時雨のパクリだ"って言ってて、すごく傷ついたことがありました(笑)。
-自分たちのオリジナリティが確立できたと思えるようになったのはオリジナル曲を作り始めてどれぐらい経ってからだったんですか?
鈴木:2013年の半ばぐらいだから、2年ぐらいですね。
藤原:3rdデモCDに入っている「pirolin」っていう曲から、今の私たちの代名詞ってわけではないんですけど、ピロピロ(タッピング奏法)するっていうことを曲の前面に押し出したんですよ。そこから最近の曲のスタイルに向かっていったと思います。
鈴木:普通、伴奏があってギター・ソロでピロピロすると思うんですけど、そういうのをほったらかしてでもふたりでピロピロしちゃうみたいなことを、その3rdデモCDからやり始めたら意外にウケて、"それがいいなら、じゃあやります"みたいな感じですね。時雨はクールでシリアスな感じだと思うんですけど、僕らの場合、もっとアホなことをやって、"何やってんの!?アホちゃう?"みたいなことを3人でやるっていう方向性が向いてるのかなと、そのころから思い始めました。
藤原:3rdデモCDに入っている「6月の戦争」って曲があって、曲中でギターとベースがタッピングするところがあるんですけど、絶対、ベースはタッピングせんでいいんですよ(笑)。普通に考えれば、ルートを弾いておけばいいところなんですけど、そういう過剰さと言うか、"やりすぎ感"が面白さに繋がるんじゃないかって。もともと、曲を聴きながら笑ってもらえたらうれしいというのがあったんですけど、それを明確に示せるようになったのがその3rdデモCDだったんです。
-今回、初の全国流通盤をリリースする心境は?
藤原:楽しみでもある反面、不安もあります。
鈴木:不安でしかないです。もともと、今回リリースする音源は去年の10月にレコーディングしたんですけど、いろいろなところに送って、何の反応もなかったらバンドやめようっていうものだったんですよ。
-じゃあ、相当気合が入っていたんじゃないですか?
鈴木:最後のあがきですね。
藤原:もしバンドをやめて就職することになっても、"できることは全部やった、悔いはない"と思えるものにしようと思って、今までの曲の中で1番いい曲を用意しました。
-レコーディングするにあたってはアレンジも練り直したんですか?
鈴木:そんなに変わってないです。曲作りは僕がギターとベースと歌をラフで作って、そのとき、僕がベストだと思ったものをメールで送るんですよ。その段階でドラム以外のアレンジはほぼできている。そこにプラス、ドラムが乗っかるんですけど、僕が考えるより竹村が考えたほうがいいものになるんです。
藤原:ドラムは"そう来たか!"というアレンジがすごくあります。
鈴木:たとえば、今回の1曲目の「pirorhythm stabilizer ~only your world~」のBメロって、ディストーションをかけたギターがジャーン、ジャーンってバッキングで鳴ってるんですよ。それなのにドラムがドドタ・ドドタ・ドドタ・ドタドタとやってて、なんで!?って。"いや、歌のリズムに合わせたんですけど"って言われて、いや、そっちちゃうやろって(笑)。だから、僕らの曲がテクニカルに聴こえるのはたぶん7割ぐらいドラムのせいです。曲芸してますからね(笑)。同じことは2度やらないがモットーで、"この曲で使ったフレーズはもう二度と使わん"って、僕らドラマーじゃないんでわからないですけど、簡単そうに見えて難しいことをやっているみたいですね。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号