Japanese
ゲスの極み乙女。
2014年10月号掲載
Member:川谷 絵音 (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-心情を歌えるようになったのは、大きな変化だと思います。
もともとやりたかったことではあるんですけどね。でも、ゲスでそういうことをやっていっていいのかな?とか、自分でやっているのに自分にそういう枷をつけちゃって。でもそういうことをやってきたお陰で名前が広がっていったのはあるので(笑)。だけどこのままだと危険だなと思ったんです。一発屋というか色物というか、そういうバンドとして見られていることが多いと思うんです。でもこのアルバムが出たらみんなそんなことは言えないと思う。名前が広がった今だからこそ、心情を歌えたことにも意味があると思う。だから今までは準備運動というか。
-言葉における今までのゲスの延長線上といえば、「ラスカ」の一節から取られた『魅力がすごいよ』というアルバム・タイトルですかね。
こういうアルバムにしたからこそ皮肉を入れようと思って......"魅力がすごいよ"と(笑)。日本語的にちょっとおかしいですからね。
-(笑)等身大の絵音さんの素直な言葉が並んでいるので、絵音さんの心を近くに感じられるアルバムになっていると思います。それは楽器隊もそうで。3人の持ち味がすごく生かされていると思うんですよね。ほな・いこかさんのドラムは品があるし、休日課長さんのベースもそつがなくてクールで。ちゃんMARIさんの弾くダイナミックなクラシック・ピアノとか......それを聴いて私は"あ、久し振りにクラシック・ピアノのCD聴こうかな"と思って。ゲスくらいの規模のバンドが、いろんな音楽への扉を開くきっかけを作ってくれるのは、生活に豊かさを生むと思うんです。いろんなきっかけを作ってくれる作品でした。
ああ、それは本当にそうですね。僕らラジオでも、音楽をちゃんと聴いてもらいたいなと思って、自分たちが聴いてる洋楽とかかけるんですけど。やっぱり知ってもらいたいんです。ゲスの極み乙女。というポップなバンドから、深い音楽性を見出して、それを聴くきっかけになれたらいいなと。どうでもいいどうでもいいとか言いながら(笑)、リスナーの意識や耳が変わってくれることも大事かなと思っているので。こういうものが売れてくれるとやっぱり嬉しいなと思いますね。......でも、自分がやりたいことをやっているっていうのが、1番大きいんですけどね。
-歌と歌詞ばかりに重きを置いて聴いているリスナーさんも多いと思うんです。でもそういう人にも引っかかるであろうリフがたくさんあるから、リスナーを刺激する作品になっていると思います。アレンジどれも最高なんですけど、「サリーマリー」はとんでもない(笑)。
これは最後に「子犬のワルツ」(※ショパン作曲。ピアノ独奏のためワルツ)を入れてるんですけど、間奏に「サリーマリー」のコードで「子犬のワルツ」を弾いて、それに歌を乗せるという荒業まで(笑)。これは僕がただ単に「子犬のワルツ」が聴きたくて、ちゃんMARIに"弾ける?"って聞いたら、"弾けないので練習してきます"と言われて。彼女は練習すればなんでもできるので楽しいですね。
-そう考えるとスタジオで曲が変わるのも当然といえば当然なんでしょうね。
まあそうですね。「サリーマリー」に関しては最後までずっと悩み続けて......。
-この曲も"もっと大切な話がしたい/もっと救われるような言葉聞きたい""心臓の半分だけ優しさで包んで/脈を打つ度想える、そんな歌を歌うから"など、切実な願いや祈りを感じさせる言葉が多いです。
「サリーマリー」は特にそうなんですけど......やっぱりそれは自分の変化かなと思います。ゲスは結構いろんな人に聴かれてるバンドだから、よりもっと本当の中身を知ってほしい。だから"もっと話がしたい"と歌うし、本当に聴いてほしい。そういう気持ちが強く表れている曲だと思います。
-本当の中身、というと、誤解されることが多いということでしょうか?
ゲスはほとんどの人が誤解してると思いますね、僕は。ああいう(毒のある)ラップがあって、踊れるのがゲス、みたいな。みんなの中のゲス像はそういうものだと思うし。それは違う、というのをこのアルバムでわかってもらえたらいいなと思ってますね。こういう歌詞にして、楽器の音がより響くようになったし。今回のアルバムではいろいろ状況も変わるんじゃないかと思ってます。だからいろんな人の反応が楽しみですね。最後の曲で"ええ~っ!?"って思うと思うし(笑)。
-ラストの「bye-bye 999」はストリングスも入った壮大なバラードです。
これはもう最初から僕の頭の中に流れてて、入れたいなと思って。僕は自然な流れだったけど、僕が(スタジオで)アコギでこのフレーズを弾き始めたとき、メンバーは驚いてましたね。でもみんなこの曲が1番好きと言ってくれて。あんななりをしたメンバーなのに、全員こういう曲が1番好きっていう、そういうところもいいんでしょうね。だから4人でバンドをやっているんだと思います。
-このアルバムを聴いて、いい意味でゲスは急にジャンプ・アップして遠くに行ったと思いましたし、もっともっと遠くに行ってもらいたいと思いました。ただindigo la Endの活動もあれば、他アーティストへの楽曲提供もあるわけで......やはり絵音さんがお体を壊したりしないかは心配です。
最近睡眠時間はあんまり取れてないですけど。休んでても音楽のことばかり考えてしまうし......体はまあ、大丈夫でしょう(笑)。今もいろいろ作ってるんで、早く出したいなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号