Japanese
阿部真央
2014年08月号掲載
Member:阿部真央
Interviewer:沖 さやこ
-阿部さんのパーソナルな年表、という感じなんですね。シングル曲とそれ以外の曲と、ご自身のなかで差別化などはありますか?
あんまりないんです。寧ろ"シングルよりもこっちの曲のほうが好きだけどなーっていうのが多いかもしれないです。やっぱりシングルは、シングルというだけですごく注目を集めるじゃないですか。アルバムの中でもリードになり得る曲ですし、目立つ機会が多いんですよね。でもそれ以外の曲も手を抜かずに作っているつもりなので。アルバムにしか収録されていない曲や、カップリングの曲でも、すごくファンのかたに愛されている曲もたくさんあるんです。(シングル曲よりも目につきにくいという)ハンデがあるのに愛されているというのは、すごく誇らしいと思いますね。勿論シングルにも大事な曲はありますけど、そういう違いはあんまりなくて。
-違いがあると言えば、シングルはご自身の存在を押し出して、広めてくれる役割を持っていることでしょうか。
そうですね。それにシングルはシングルというだけで特別なスポットが当たっていますからね。
-『シングルコレクション 19-24』は阿部さんが女性としての大きな変化を遂げた時期に作られた、かつ特別なスポットが当たった曲ばかりが揃っているアルバムだと。
ミス・ユニバースの決勝みたいな(笑)。
-ははは、なるほど!その例えはとてもわかりやすいですね。では、今回このアルバムを聴いて、ご自身の率直なご感想は。
やっぱり、変化がすごくわかるなと思いますね。あと、勿論バンドさんが変わったり、エンジニアさんが違ったり、そういう音質の違いもあるんですけど、自分が歌っているのもあって、声の変化が大きくて。最初はとにかくガムシャラに、高い声もずっと張り上げていたけれど、中期に向かって喉の調子がおかしくなって。それで手術をしたあとに復帰して、声は綺麗だけどあまりコントロールがうまくいってないな、苦しそうだな、というのを感じたり。そこがいちばんですね。
-シングルの『モットー。/光』が復帰第1弾作品でした。
「モットー。」は手術前最後の録音で、「光」は手術明けて初めて録音した曲なんです。だから「モットー。」は声がちょっとかさかさしていたり。「光」を録音したころは丁度東日本大震災があった時期なので、2011年の上半期は本当にいろいろあって。
-やはりおつらい時期だったのでは。
そうですね。手術前はこのままだったらどうしよう、とか。勿論手術をすることで安心してはいたんですけど、組織を取りすぎてうまく歌えなくなってしまったらどうしようというのもありました。あとは......歌えない時期があることがすごく怖かったですね。予期せぬ活動休止......ま、ちょっとだったんですけど。その間に忘れ去られてしまうんじゃないかとかも思ったりして。でも、それが3年目で良かったと思います。2014年に止まったらもっと怖かったと思うし。早い時期にそういう休養が得られて、喉もちゃんとリセットできて、5周年を迎える前に喉のコントロールもできるようになって。喉のケアのことも考えられるいい機会だったな、と今になっては思いますね。意味があることだったと思います。
-お休みしなさい、ってことだったのかもしれないですね。
うん、そう必死に言い聞かせてましたね。
-ヴォーカルの表現力以外にも、今のご自分にあって昔のご自分にないものを感じたりなさることはありますか?
たくさんありますね。全部が変わったと思うんです。昔はこんなに自信をもって明確に"こんなチームを作っていきたいんだ!"と思ったこともなかったですし。ただ、いちばん大きく変わったのは"今後自分がどういう風にやっていきたいのか"と思うようになったことですね。自分がどういうやりかたが合っているのかなとか、そういうことをいつ訊かれても答えられるくらい常に考えているというか。そういうのがいいことだと思うし、そこに自信を持てるというのは非常に大きい変化かなと思いますね。そこがわかっていれば、何か少し変わったことがあっても大丈夫だと思うので。
-そう思うようになったのはどのタイミングで?
初めてホール・ツアーをやったり、初めてセルフ・プロデュースをするようになったり......2012年くらいから徐々に思いはじめました。
-アルバムで言うと『戦いは終わらない』、シングルで言うと『側にいて』『世界はまだ君を知らない』の時期ですね。
その時期は制作やスタジオの中、リハーサルやツアーでも、自分が真ん中に立ってしっかり指揮を取らなきゃ!と気負っていた時期で、すごく頑張っていたというか。自分がどういう立ち位置で、どういう風にやっていけばいちばんこのチームやプロジェクトが回っていくのかなというのを非常に考えていた時期だったんです。そこから大きく変わりました。"人に伝えるためにはこうしないといけない"とか――何を持ってみんなに訴えているのか、訴えた先にどうなってほしいのか。そういうことを考えていかないといけないなって。クリエイティヴというか、このプロジェクトをどう回していくかを見ていたり、そこに自分が参加するにはどうしていくべきか......周りをたくさん見るようになったんです。それが2012年ですね。
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号