Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

Drop's

2014年07月号掲載

Drop's

Member:中野ミホ (Vo/Gt)

Interviewer:奥村 小雪

-Track.4「DRY DRIVE」はギターの荒谷さんが作曲されてますよね。この曲の制作にはどういった経緯があったのでしょうか?

もともと荒谷が1人で温めてたものがあって。そのコード進行とかをスタジオに持ってきてもらって、そこに私がメロディと歌詞を付けたり、スタジオでみんなでいろいろ考えて作りました。

-荒谷さんと、曲のイメージを話し合ったりして歌詞などをつけられたんですか?

1stフル・アルバム『DAWN SIGNALS』にも荒谷が作った曲(「STRANGE BIRD」)が入っていて、その時もそうだったんですけど、荒谷に"この曲ってどんなイメージなの?"って聞いても、"いや別に......"みたいなことしか返ってこないんで、"じゃあ好きにやっていいのかな?"と思って歌詞の内容とかは独断で考えましたね(笑)。歌詞に"かわいた ドライブ"って出てくるので、「DRY DRIVE」っていうタイトルも、最初はダジャレで付けて。

-なるほど(笑)。Track.5「アイスクリーム・シアター」は3月に新宿紅布で開催した自主企画のタイトルですよね。イベント名として考えた言葉ですか?それとも曲が先にできていた?

イベント名として考えたのが先ですね。響きが可愛いので"アイスクリーム・シアター"っていうイベント名をつけたんです。そのあとにこの曲の歌以外の部分が先にできて、"アイスクリーム"と叫ぶっていう意味の"scream"とをかけれたら面白いかなって思って......このインタビューも"Skream!"ですね(笑)。それで、みんなでアイスクリームって叫べる曲にしようと思って、ちょうどそんなイベント・タイトルがあったので曲名を「アイスクリーム・シアター」にしました。

-Track.7「どしゃ降り」はハタチの女の子が作ったとは思えないほど哀愁が漂ってますよね。アルバムの中でも、中野さんの憂いのある声が1番引き立っている曲だと思います。

この曲は去年の秋~冬くらいにはすでに原型となるものがあって、もともと暗めの曲は得意というか好きなので、こういう曲があってもいいかなと思って今回のアルバムに入れました。

-こういう曲ってアレンジによってはすごく悲しい雰囲気になったりしちゃうと思うんですけど、「どしゃ降り」は絶妙な物悲しさが表れていて。アレンジはみなさんでスタジオに入って練っていくんですか?

大体のイメージは私が持っていったりすることもありますけど、曲の構成とかアレンジはみんなであーだこーだ言いながら作りますね。

-メイン・コンポーザーとしての役割を担っているのはやはり中野さんなんですね。Track.8「ドラキュラ・サマー」は打って変わってノリの良いロック・チューンですよね。タイトルの通り夏らしい1曲ですが、7月にアルバムが出るということで合わせて作ったんでしょうか?

この曲は「ドラキュラ・サマー」っていうタイトルだけ先に思い浮かんだんです。ドラキュラって太陽の下とかダメじゃないですか、それを敢えて組み合わせたら面白いかなと思って、アルバムも夏に出るしいいかなって思って作りました(笑)。

-Track.9「真昼のブランコ」は軽快なワルツのリズムで可愛らしい印象を受けました。アコーディオンみたいな音も入ってますよね?

あれはキーボードでアコーディオンの音を出して弾いてます。前のアルバムにも石橋(わか乃)と2人でやってる曲(「やさしさ」)があって、アルバムの要素としてすごく良かったので。「真昼のブランコ」は私が1人で作ったんですけど、アルバムの中でも"不思議な空間"みたいな雰囲気を出したかったので、アコーディオンの音を入れました。

-Drop'sのワルツといえば1stアルバム収録の「カルーセル・ワルツ」のイメージが強いですが、"カルーセル"と入っているように遊園地っぽい"非現実的"な印象の曲ですよね。対して「真昼のブランコ」はリアルに体感したのかな?と感じたのですが。

普段あまり行かないような駅とかに1人で行って、誰もいなかったりすると、そこだけポッカリと不思議な錯覚みたいになる感じがして。ある冬の日のお昼にブランコが勝手に揺れてる感じとか、そういうちょっと不思議な雰囲気が出たら良いなと思って書きました。