Japanese
阿部真央
2014年05月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
-歌詞は人を励ましているようでありつつも、自問自答しているような印象もあります。
1番のBメロで"誰かと自分を比べるよりも/己を誇れる人になりたい"と言っていて。最初はそこが"己を誇れる人でありたい"だったんですけど......わたしまだそういう人間じゃないな、と思って。歌詞に書いているのは"自分がそういう風に生きていきたい"という姿勢なんですよね。どれだけ頑張ったかなんかは自分しかわからないし、ズルしてるかどうかわかるのも自分だけじゃないですか。さぼってたらしっぺ返しは来ますけど、なんとなーく過ぎていく日々だと、なんとなーく人生は終わるんですね。もっと自分が、ストイックすぎなくとも、自分のやりたいことに対してなにをすべきか真摯に考えて、できればへこたれないくらいの前向きな気持ちがあれば、もっと深みのある人というか......もっと自分がこうなりたい、こうありたい、自分が敬っている人たちみたいな素敵な人間になれるんじゃないかなと思っていて。ベイビーステップはまさにその答えが書いてあるような漫画なんですよね。今自分がやるべきことだけを見つめて、焦るけれど、そうしなければ大きな成功は手に入らない。わたしもこの5年間、毎年アルバムを出させてもらって、ツアーもさせてもらって、いつもリスナーの皆さんにはCDを買ってもらっていて。でも、いわゆるいつもTVに出ているドカ~ン!みたいな期待の新人!としては出てきていないから。いろんな人に助けてもらいながら、ちょっとずつちょっとずつ前に進んでいる気がしているので。この5年間も、そんな風にやってきたんだなって。苦しみながら、焦るけれど"どうしたらいいんだ?"とやってきた結果が、今は安心して作品を出したりライヴに挑めたり、集中すべきところに集中できている現状を作れていると思うんで。自分はこういう風に生きていくほうが性に合っているし、こういう風に生きていく人が好きだし、自分もそうなりたい――そういうところと作品からヒントをもらいながら書いていきました。
-共感と願望が同居した楽曲なんですね。
そうですね。やっぱり自分自身に向き合うのは苦しいじゃないですか。やらなければいけないことがあってもどうしても頑張れないときがあって。ああ、このまま何年もダラダラとやり過ごしてしまおうかな......というテンションになるときもあるし。高みを目指さずにそうしているほうが楽なんです。でも自分はもっと――自分が好きだと思う人たちがどうしてこんなに優しいのか、どうしてそんなに人を愛していて愛されているのかの理由が知りたいし、自分がその人たちと同じ年齢になったときに、そこに近づいていたいんですよね。その人たちの話を聞いていると、それぞれ観点は違えど自分と向き合っていて。大きな挫折があってもなくても、その都度その都度で自分の道を選んでいっているし。
-"楽な道は選ぶな"というフレーズが印象的に響きます。
楽してもいいんですけど、楽をする癖がついていると、本当に頑張らなければいけないときに後悔するんですよ。たぶん。わたしはどっちかというと楽ができないほうなので、楽したいな~と思っても期限が来れば頑張るんですけど。そういう性格もあって、今の自分は割と前よりは好きなんです。それよりも楽をしたり手を抜く癖がつくほうが厄介というか。本当に力を出さなきゃいけないとき、人に伝えなきゃいけないときに重みがないし、そういう人は"ああ、この人ずっとズルばっかしてきたんだな、上辺だけだな"ってわかるし、つまんないし。そういう人たちは楽をしてるぶん幸せそうに見えるかもしれないけど、素敵だなとは思わないので。わたしは最近ファンの人に向けて曲を書いていて。本気出さなきゃいけないときはちゃんとやんなきゃいけないと思うよーってメッセージですね。わたしのファンの人は若い子も多いので、そういう歌詞に触れて、なにかの瞬間に思い出してくれれば。"好きな歌手がこう言っていたから頑張ろう"とか、そういう風にもなってもらったら嬉しいですね。
-阿部さんにとってそういう存在の人はいらっしゃいますか?
友達の52歳の女性とか。その人は絶対に人の悪口を言わないんです。"この人はこう生きているから、素敵な生きかたは真似しよう"と思うし。年上の友達が多くて。
-ああ、阿部さんは常に上昇志向をお持ちなんですね。
そうなんですかね?そう思ったことはないんですけど(笑)。
-24歳という若い子たちのなかでもかなりしっかりしてらっしゃるし、そういうものがあると思いますよ。「Believe in yourself」はその歌詞を力強く押し出すバンド・サウンドですが、アレンジャーのakkinさんともそういう意見交換を?
アレンジに関しては全然おまかせでした。タイアップということだったので"マニアックな方向にいかないほうが嬉しい""ポップで明るくてわかりやすくて、でもちゃんと骨太感があるかっこいいサウンドがいい"とお願いしたら、ばっちり。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号