Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

THE BAWDIES

2010年04月号掲載

THE BAWDIES

Member:MARCY (Dr & Cho) / TAXMAN (Gt & Cho & Vo) / ROY (Vo & Ba) /JIM (Gt & Cho)

Interviewer:佐々木 健治


-「B.P.B」は、TAXMANさんヴォーカルで、凄くポップな曲ですよね。

ROY:今回のアルバムでこれまでと違うのが、基本的に僕が作曲をして、TAXMANが歌う曲はTAXMANが書くって言う形でやったんですけど、今回は皆でセッションをしながら作ることをしてみて、クレジットがTHE BAWDIESになっている曲が何曲かあるんですよね。

-そうですね。

ROY:「B.P.B」は、その中でもセッションをして一瞬で出来た曲なんですよね。

JIM:本当に一瞬でできたよね。

ROY:一瞬でできたけど、これまで僕達が吸収してきたものも出つつ、新しいことも出ている。

TAXMAN:BEATBANDがやるPUNKだけど、やっぱりBLUESでもある。だから「B.P.B」なんですよね。

ROY:BEATBAND PUNK BLUES説と、BAWDIES PUNK BLUES説と二つあるんですよ。まあ、どっちでもいいんですけど(笑)。

TAXMAN:仮タイトルそのまんまですね。

ROY:それくらい、何も考えずに出来た曲なので。

-セッションの中で作る時に、TAXMANが歌う曲というイメージは持っているわけだよね。

ROY:そうですね。やっぱり、自分では歌えない、TAXMANだから歌えるメロディにしたいっていうのはありましたね。流れるように歌ってほしいって言うのはありましたね。

-で、そのポップな「B.P.B」のあとに、かなりヘヴィな「TRY IT AGAIN」が来るという。

ROY:ヘヴィですよね。

JIM:恐いって言われましたからね。

TAXMAN:でも、あの曲は本当によくああいう感じになったよね。

JIM:めっちゃ恐い(笑)。魔界に連れて行かれる感じ。今回のアルバムは魔界から美しい朝まで全部揃っているんですよ。魔界と美しい朝の間って何だか分からないですけど(笑)。

-これはどうやってできていったんですか?

JIM:「TRY IT AGAIN」も早かったよね。最初にTAXMANのギター・リフがかっこよかったので。

ROY:コードを作っていて、何かない?って聞いたら、今TAXMANが作っている曲と合うかもと。それでやってみたら、こういう感じになったんですよね。恐怖の歌に(笑)。

TAXMAN:そう、恐怖の歌(笑)。ファンキーさを残したTHE BAWDIESのロックをやってみようかなっていうのがあって。

JIM:ここがもう出来上がった時点で、凄くかっこよかったので、ファニーな要素を何か入れたいなと思って、トーキング・モジュレーターを使って、終始ずっとマウス・ワウっていうありえないことをやっているんですよね。それのお陰でファニーになるかなと思ったら、逆にそれも恐く聴こえてきちゃって(笑)。何を入れても恐怖に変えるんですよ。ファニーにならない。

TAXMAN:かなり存在感があるんですよね。

-これはかなり強烈な曲ですよね。

TAXMAN:そうですよね。

JIM:違う意味でも黒いよね(笑)。

ROY:でも、かなり完成度は高いと思っているんですよね。

-うん。そうですね。ちょっと全体の話になりますが、コーラス・ワークとかも今回はいろいろとやってますよね。

ROY:僕達って、やっぱりその時々の感覚を出して音楽を作っているので、今聴いているものの影響も出るんですよね。最近は、60年代後半から70年代のブラック・ミュージック、それこそSLY(& THE FAMILY STONE)とか。そういうもののコーラス・ワークを楽しく使いたいというのがあって。突然、バリトン・ヴォイスが出てきたりとか、いなくなったと思ったら高音が入ってきたりとか、そういうのをちょっと面白く自分達なりにリスペクトをこめてやってみたんですよね。