Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

DISC REVIEW

バイタルリスペクト

鋭く叙情的なメロディ。包み込むような轟音。静と動を往来するたしかなリズム。そのすべての中心にある、歌――革新的な何かが鳴っているわけではない。しかしここには、グランジ以降のオルタナティヴ・ロックが、あるいはハードコアを起源とするエモコア・バ

セカイノコトハ

2014年春、拠点を北海道から東京へ移し本格的にライヴを始動させた4ピース、phatmans after school。ミニ・アルバムやシングルで、キャッチーでキラキラとしたギター・サウンドを披露してきた彼らの1stアルバムは、四つ打ちチュ

LOVE GOOD TIME

MIX MARKETとのスプリット・アルバムを先月リリースしたばかりのSpecialThanksが、TVアニメ"オオカミ少女と黒王子"のオープニング・テーマ曲「LOVE GOOD TIME」をシングル・リリース。初のタイアップ、初の書き下ろ

Brian the Sun

各楽器の情感溢れるアプローチやアンサンブルも、歌詞の描写の広がりも、ヴォーカルのふくよかさも、すべてが新しいステップへと格上げされている。フロントマンでありメイン・ソングライターである森 良太の歌をバンド一丸となり最上の状態で届けるために、

MAN NOWEAR

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文がプロデュースを務めたことでも注目を集めるNOWEARMANの初の全国流通作品『MAN NOWEAR』。シンプル且つタイトな楽曲を詰め込んだデビュー・アルバムでは、一貫してロックンロ

You're Not Alone EP

70~80年代のニュー・ミュージック/シティ・ポップス、あるいは90年代の渋谷系を彷彿させるものの、王道のバラードのTrack.2「午前6時のメリークリスマス」、スウィングするTrack.3「季節がまた終わる」など、それぞれに印象の違う4曲

さらば青春

前作『HELLO』で新たな境地へと挑む姿勢を見せたDrop'sが、初のアナログ・レコーディングに挑戦し、テープ録り独特の生々しいバンド・アンサンブルが収められた2nd EPをリリースする。青春の儚さを綴った表題曲「さらば青春」は、Drop'

シルエット

4カウントとギター・リフのおなじみのイントロの次に展開する開放的な8ビートが作る、KANA-BOONの新しいスタンダード、「シルエット」。思期から青春期を走りぬけ、覚えてないこともたくさんあるけれど、ずっと変わらないものを教えてくれた人たち

竹

ハーモニカを擁する変則4ピース・ロック・バンド、乱舞虎の全国デビュー・アルバムとなる『竹』。人間関係について濃密に描いたという前作『庵』に比べて、今作は圧倒的にポップな作品に仕上がった。乱舞虎の個性といえるヒップホップのグルーヴを取り入れた

WONDER and WONDER

着地しているのにもかかわらず未完成、という不思議な作品だ。でもヒトリエはいつもそういうバンドではないか。今までのような巧妙で鋭利、荒々しい音像や少女を打ち出した歌詞世界とは少々趣の違う、やわらかさやポップさ、哀愁のあるアプローチだが、このバ

Uteruchesis

"モテるインスト"をモットーにした通称"マ肉"ことMarmalade butcherの1stフル・アルバム。バンド形態は、にえぬ(Gt)、J氏(Gt)、大谷明久(Ba)の3人にサポート・ドラマーを加えた4人と一般的であるが、アルバムの制作過

ロックロマンティック

バンド結成10年以上のキャリアを持つ彼らが満を持して発表する初の全国流通盤にして1stフル・アルバム。川崎雅(Vo/Gt)が作ったデモをメンバーで再構築していくという手法で制作されており、約2年間の月日を費やしたというところに強いこだわりを

世界は赤色

当時現役高校生にしてRO69 JACK 13/14のグランプリを獲得し、一気に知名度を上げた千葉県柏発、平均年齢19歳の赤色のグリッター。6月にリリースした初の全国流通盤『傘から見た景色』から約5ヶ月というインターバルでリリースされる2nd

TOMORROW NEVER KNOWS

THE BEATLES中期の傑作『Revolver』の最後に収録された「Tomorrow Never Knows」という曲は、テープの逆回転やループを駆使した超絶サイケな1曲で、THE BEATLESの実験的且つ野心的な活動を象徴する1曲だ

Return to Earth

FoZZtoneというバンドはいつも様々なユーモア溢れる企画で楽しませてくれるし、ライヴでも熱い心意気で我々の心臓を鷲掴みにする。そしてフロントマンの渡會将士はいつも世間よりもひとつ先を見ている。常に現在の事象に疑問を持ち"こうするべきなの

かくかくしかじか

もとつね番ちょうの中性的なハイトーンヴォーカルが冴えるキャッチーなメロディ、加速感が気持ちのいいダンサブルなドラム&ベース、そしてインパクトの強いフレーズと第二のメロディたる存在感でぐいぐい前に出てくるギターと、なかなかにアクの強い個性がせ

living room TV

挫折した主人公が希望を取り戻す心の軌跡を、まるでテレビを見るように歌った全7曲。聞けば、そういうコンセプトありきの作品ではなく、結果、そういう作品になったという。それはつまり全曲の作詞、作曲を手がける井上朝陽(Vo/Gt)が自分の想いをその

Oh Yeah!!!!!!!

イントロのシンセ・ベースに一瞬、ドラゴンボールの登場感とのシンクロを聴きとるのは聴き手の勝手な想像か。そこから一気に上昇するような歌メロ、シンセ、リズムが一体になるカタルシス、お得意のリズム・チェンジ、"Yeah!"の掛け声がこれまで以上に

The BKW Show!!

彼らには"てっぺんを取る"という確固たる野心がある。その第1歩として、自分たちの持つ色を、戦うための武器へと昇華した。そんな勝負作でもあるメジャー1stフル・アルバムはBKW=番狂わせに相応しい、攻めに攻めた作品だ。日本で生まれ育ったからこ

Enigmatic Feeling

TK、345、ピエール中野それぞれが充実したバンド外活動でアーティストとしての自己に向き合いここにリブート。アルバム『i'mperfect』以来、約1年7ヶ月ぶりとなる新作はすでにタイトル・チューンは"PSYCHO-PASS サイコパス2"