Japanese
majiko × haruka nakamura
majiko
haruka nakamura
インタビュアー:秦 理絵
-なるほど。アルバムの中で気になったのが「ダーウィン先生の倦怠」っていう曲だったんですけど。このクレイジーな曲にもmajikoさんは全力で寄り添ってますね。
majiko:あははは! これは曲を書いてくださったkemuしゃん(PENGUIN RESEARCHの堀江晶太/Ba)も"大丈夫ですか?"って言ってたんですけど(笑)。打ち合わせのときに、"SYSTEM OF A DOWNが好きなんですよね"って言ったら、kemuしゃんも大好きみたいで。そこを共通点にして、イメージを膨らませて作ってくださった感じですね。
-歌詞はmajikoさんですよね。これもぶっ飛んでますが......。
haruka:(※歌詞カードを見ながら)え!? これ、君が書いたの?
majiko:私が書きました(笑)。kemuしゃんも煽り的な歌詞を書くので、そこに自分のスパイスも入れて。こういう歌詞は初めて書きましたけど、楽しかったです(笑)。自分の中で"進化論"っていう歌詞が出てきて、そこから"お猿さん"とか"ダーウィン先生"っていうタイトルが出てきたんですよね。
-"愛されたい"とか"許されたい"とか歌ってて、最後は"Call that people!"って決まるのが最高でした。
majiko:"それを人と呼びます"ですよね(笑)。
-自分にこういうものが引き出しにあるっていうのは発見だったんじゃないですか?
majiko:実はEXIT TUNESのイベントに出たときに、オメでたい頭でなによりのヴォーカルの赤飯さんと一緒に鬱Pしゃんの「馬鹿はアノマリーに憧れる」を歌ったんですけど。そのときに自分のそういう部分を見つけてたんですよ。で、自分の曲でもそういうのがあってもいいかもと思ったので、転げまわるような曲を作ってもらって。新しい自分と対面できましたね。
-この曲、まだharukaさんは聴いてないんですよね?
haruka:早く聴きたいですね。
majiko:叫んじゃったり、笑い声とかも入ってるんだよ。アドリブだけど。
-ちょっといままで見たことがないmajikoさんですよね。
haruka:それを見てたら、「声」はできなかったと思います(笑)。
majiko:あははは! 良かった、見られてなくて。
-でも、どれも嘘じゃなくて、全部majikoさんの中にある一要素だと思うし、それが素直に出たのが今回のアルバムなんでしょうね。
majiko:そう。全部私なんですよ。だから本当に名刺代わりというか、"これが私です"っていう感じですね。自分のなかで大きな変化があったんだなと思います。
haruka:振り幅がすごいよね。
-今回のアルバムを通じて、より表現者として新しい武器を身につけていくmajikoさんを感じますけど。harukaさんから見て、これからどんなシンガーになっていくと思いますか?
haruka:今回、「声」をレコーディングしたときに、一緒にいたてっちゃん(ギタリストの木下 哲)と、"すごいね、震えるね"って言ってたんですよ。本当に心に響く歌だったし、なんて言うんだろうな......歌そのものになってる。それこそ「morrow」のときは、自分の気持ちに向かって、なんとか歌で手を伸ばしてる感じがあったんだけど、いまは歌そのものになってる感じがあって。それがすごいなと思いましたね。
-majikoさんは、やりたいことができなかった時期があったけども、"全部、いまの私です"って言えるアルバムができたことに関しては、どんな手応えを感じてますか?
majiko:新しい芽吹きの時期だなと思ってます。まだ開花は先だろうけど、葉が出てきたなって。これから枝が伸びたり、花びらが開いたりする自分への期待は高まってますね。
-いまも音楽活動をするなかで、孤独は感じますか?
majiko:もちろん、いまも深夜ひとりになるときには感じたりもしますけど。いまは孤独っていうのは、その経験があるだけのものというか。周りにいろいろな人がいてくださってるので、孤独の中から色を取り出すことができるんですよね。
-では、最後に『AUBE』を引っ提げた対バン・ツアー(3月に開催する[majiko presents『new album "AUBE" release tour』])があるということで。名古屋が"パッション"、大阪が"ハッピー"、東京が"ハイカラ"というサブ・タイトルが面白いですね。
majiko:これはゲストで対バンしてくださるバンドのみなさんの色を考えて付けたタイトルなんです。いろいろ日によってセトリも変えて、面白くしたいなと思ってます。
-harukaさんから見た、majikoさんのライヴにおける魅力ってなんだと思いますか?
haruka:いまここで喋ってるこの子と、ステージにいる子は別人にしか見えないんです。特に最初のころは完全に殻にこもってるところしか見てなかったし、こんなに天真爛漫な姿を見てなかったから、ギャップには驚きましたね。ステージに立ってるパフォーマンスを見ると、やっぱり人間の光と影というか......あれだけの光を出すから、これだけの闇がある、それだけの代償を払ってやってるんだろうなと思って。尊敬してます。
majiko:照れくさいですね(笑)。私にとってライヴはエンターテイメントする場所なので。母からも"もし、ライヴでお金をいただくときがきたら、それよりも何千円も高いものを見せなさい"っていう言葉を前から貰ってて。それは、ずっと心にありますね。
LIVE INFO
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号