Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

セプテンバーミー

セプテンバーミー

これがセプテンバーミーとしての真の1stアルバムだと思ってます

空想委員会

空想委員会

時代を超えて繋がる、四季折々のささやかで無限な恋心が描かれた枕草子

KANA-BOON

KANA-BOON

僕がこの1年折れずにやってこれた理由について書いた曲は自分にとって新しいものになりました

Sawagi

Sawagi

世の中、何がホンマか良くわからんなあと思って ちゃんと自分たちで考え始めなアカンなと

Moccobond

Moccobond

新曲を積極的に作ってライヴを行うたびに様々な"好きという感想の種類"が増えていって、それで自分たちの輪郭を認識していけたというか

PAN

PAN

結成20周年、20曲入り作『ベスト盤°(ベストパン)』!

カラスは真っ白

カラスは真っ白

愛という得体の知れないものを伝えてみたいっていう想いが、自分たちの中でも強くなったんです

buriki

buriki

前向きにはなりきれない5人の集まりだからこそ、見える景色や感情を詰め込むことができた

東京カランコロン

東京カランコロン

道なき道をかき分けて、今、どこにでも行けるバンドになりつつあると思う。

キュウソネコカミ

キュウソネコカミ

ハッピーでポンコツな話題のMV「OS」&「GALAXY」キャプチャー解説付インタビュー!

QLIP

QLIP

少なくとも日本では埋もれないような音楽を作れるバンドでありたいです。いずれは世界規模でも(笑)。

コンテンポラリーな生活 × 空想委員会

コンテンポラリーな生活 × 空想委員会

アイドルがひしめくヒット・チャートを、ロックが取って代わるようになったら面白いですよね(三浦)

undervár

undervár

4人のミュージシャンがぶつかりあって生まれるドキドキとワクワクを求めて

9mm Parabellum Bullet

9mm Parabellum Bullet

弱さそのものと戦うには何だ?っていうときに"歌があるぜ"と

D.W.ニコルズ

D.W.ニコルズ

"スマイル"は今のD.W.ニコルズにぴったりな言葉なので 『スマイル』をシリーズみたいにしたら面白いかなと

HIGH FLUX

HIGH FLUX

日本における"ロック×ダンス・ミュージック"をリードしてきたオールスター・メンバーが集結

爆弾ジョニー

爆弾ジョニー

"核"となっている部分はずっと変わらないままに幅が広がった

Brian the Sun

Brian the Sun

今まで作った曲で言いたいことは言えてるから、新しいことをやりたかった