Japanese
HIGH FLUX
2014年12月号掲載
Member:和田 大樹(Programming / Vo)
Interviewer:山口 智男
活動休止中のディスコ・ロック・バンド、hare-brained unity(以下ヘアブレ)のメイン・コンポーザー、和田大樹率いるHIGH FLUXが1stミニ・アルバム『02』を完成させた。"ロック×ダンス・ミュージック"というヘアブレの方向性の延長上で、よりエレクトロ色濃いものに進化したサウンドのみならず、"変容的ダンス・ロック・バンド"を掲げる和田の構想がようやくひとつの作品に結実したという意味で、HIGH FLUXのスタートを改めて印象づける野心作。新作に込めた想いや新たな決意を和田に訊いた。
-新作を完成させた現在の心境は?
結構いいものが作れたので、聴いた人がどんな感想をバックしてくれるのか非常に楽しみです。前のバンドが活動休止したときはやっぱりしんどかったですからね。だからって、いつまでも引きずってるわけにもいかない。前のバンドはメンバーが続けられないという話になり休止したので、そういうことに左右されないバンドをやろうと思って、このバンドを立ち上げたんです。けどフォーマット的にはやっぱり変じゃないですか、フロントマンに左右されないバンドって。しかも、レギュラーで歌ってくれるヴォーカルもいるし、ゲスト・ヴォーカルもいる。そのへんに自信があまりないまま3年ぐらいやってきて、今回、いい作品が作れたから、もういいやって(笑)。ライヴも最初はしっくり来てなくて、お客さんもきっとしっくり来てないんだろうなって。それが最近、自分としてはしっくり来るようになってきて、そしたらお客さんもしっくり来てるような気がして、このバンドでやっていけるぞって思えるようになりました。
-それは今回、ミニ・アルバムを完成させたことが大きかったんですか?
作りながらライヴをやってというその過程ですよね。前作のシングルはゲスト・ヴォーカルも入れず、僕も歌ってないんです。いわゆるバンドのフォーマットで作ったんですね。今回はゲスト・ヴォーカルもいるし、レギュラーのヴォーカルもいるし、俺が歌っている曲もあるけど、全部がいい曲なら形態なんてどうでもいいんだっていう作りかたなんです。ライヴもいろいろな形態でやってるんですけど、どの形態でやってもちゃんと伝わるって今は思えるんです。ヴォーカルがいないときもあるし、ベースがいないときもあるし。誰かがいなくても、俺がいれば何でもできるってところに持っていきたかったんです。そこに段々近づいてきた。メンバーはいるけど、場合によっては俺がひとりステージに立って、DJセットでも何ででも成立するならそれでいいっていうふうになってきました。
-でも、バンドなんですよね?
そうなんです。最初はプロジェクトぽかったんです。メンバーも非公表で、アー写もなかった。でも、プロジェクトよりもバンドをやりたいんですよね。そのへんはすごくわがままかもしれない。バンドはやりたいんだけど、縛られない感じはプロジェクトでっていうないものねだりと言うか(笑)。前のバンドが休止したとき、自分がフロントマンじゃないことが悔しかったんです。ヴォーカルだったら、もうちょっと違う展開があったんじゃないかって。俺はヴォーカルじゃないけど、俺のバンドだって思ってたバンドが俺の本意じゃないところで活動が休止して、それは何か違うなって思ったんですよ。もちろん、4人でやってたことだから、それに対して文句はなかったんだけど、何か俺のイメージと違うなってちょっと思って、俺がヴォーカルじゃないにしても、俺が続けるって言ったら続けられるフォーマットでやりたいってことなのかもしれないですね。
-現在、和田さん以外の4人は固定なんですか?
いたりいなかったり、違う人がいることもあるんですけど、基本的には固定です。最初は公表しようかどうか迷ったんですけど、すごくいいメンバーが揃ったから、"公表してもいい?"って聞いたら、"いいよ"って言ってくれたんで、じゃあ公表しようかって。でも、結構自由にやりたくて。極端なことを言えば、"今日はスケジュール的に無理""じゃあ、いいよ。俺が代わりにやっとくよ"ってそんな感じです(笑)。
-4人はどんなふうに集めたんですか?
もともと、みんな同じようなエレクトロ系のバンドで、結構バリバリやってた対バン仲間なんです。それがみんなバンドが休止したり、バンドを抜けたりして。もともと、仲良かったからドラムを誘って、ドラムがベースを誘ってみたいな。ギターは前も一緒のバンドだったんです。歌ってる奴も昔から対バンしてました。だから仲間ですね。俺、もともとベースなんですけど、今のベースは俺よりうまいし、ベースはもう弾かなくてもいいしって思ってたから入ってもらいました。ザ・チャンレジってバンドではベースを弾いてますけどね。でも、ベースにこだわりはないんで。個人的にはかなりオールスターな感じなんですよね。生音のレコーディングとは違って、デジタルに対するアプローチって特別なものがあって、このメンバーなら打ち込みのアプローチさせたらゴールデンだなって思ってたんですけど、実際、録ってみたら本当に素晴らしかった。
-いいタイミングで、いいメンバーが揃ったわけですね?
その点に関してはホント、恵まれてると思います。
LIVE INFO
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
RELEASE INFO
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
- 2025.05.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号