Japanese
HIGH FLUX
2014年12月号掲載
Member:和田 大樹(Programming / Vo)
Interviewer:山口 智男
-いやぁ、2曲入れてよかったんじゃないですか。5曲目の「Apollo」を歌っているuchuu,のKさんはレーベル・メイトですけど、そもそも今回、ゲスト・ヴォーカルを入れようと思ったのはなぜだったんですか?
ひとつにはレギュラー・ヴォーカルのOkabeが忙しいってこともあったんですけど、さっき話したように誰が歌っても、俺がいればいいってところをやりたかったんですよ。そしたら、たまたまタイミング的にそういうことになったんです。K君が歌った「Apollo」はOkabeが歌ったバージョンもあるんです。でも、それは入れなかった。そんなふうにフレキシブルにやりたいと思ってたら、近いところに、いいヴォーカリストがいたから、歌ってもらえないかアプローチしたらすぐに返事をくれたんですよ。
-Onoさんのバンド、butterfly in the stomachは全然、エレクトロ系じゃない。むしろ正反対のバンドですよね?
そうですね。でも、最近でこそちょっとハッピーですっていうbutterflyになってますけど、昔は結構ヒリヒリしたギター・ロックで、ちょっと尖った感じのバンドだったんです。たしかにエレクトロのイメージはないけど、DJとかリミックスとかもやってる俺の経験から言うと、大沢伸一×チバユウスケっていう組み合わせは普通にかっこよくて、今回、そういうのをやりたかったんです。そこまで再現できてはいないんですけど、ロック・バンドのヴォーカルってやっぱかっこいいんだなって。それを自分のフォーマットでやってみたかった。そもそも、エレクトロなサウンドとロック・バンドのヴォーカルが合わないという概念がなかった。こいつは違うなっていうのはもちろんありますけど、Onoは大丈夫っていう自信がありました。全然関係ないけど、a flood of circleの佐々木亮介も絶対合うと思います。それもハードなエレクトロじゃなくて、ちょっとなよっとした曲に合うと思ったから、絶対、「Believe」はOnoだと思った。K君は速くてアッパーな、ちょっとガツンとしてる曲の方が声質もキャラも合うし、バンドのキャラともリンクしているからってところでお願いしました。たぶん、みんなOnoはイメージじゃないと思ってると思います。でも、思ってるだけで、聴いてもらえば、意外な一面を引き出せていいって思ってもらえるんじゃないかな。ただ、Onoには曲よりも歌詞がいいと言われましたけど(笑)。「Believe」だけ歌ものなんですけど、このバンドを始めてから、初めてBメロを作ったんです。これまではBメロって作ったことがなかったと言うか、1曲の中でコード進行が変わることってなかったんです。違うコード進行を初めて入れてみたら、すごく歌ものっぽくなったから、歌詞を書かなきゃ。それなら日本語だなって(笑)。
-なぜ、今回、そういう曲を作ったんですか?
前のバンドがそういう感じだったんですよ。だから、ヘアブレっぽくない曲を書かなきゃいけないと勝手に思い込んでて。今までやってきてないことをやらなきゃって考えと、ミニマル志向が合わさって、そういうふうになってたと思うんですけど、これもやっぱりNakazawaさんが"ヘアブレみたいにBメロ書けよ"って。もともと、Bメロなかったんですよ。そしたら"いや、いるでしょ。Bメロ"って(笑)。そう言われて、あ、それでいいんだって思えたから、じゃあ書きましょうって。そしたらすげえしっくり来て。歌ものですけどすげえいい曲になりましたね。昔のバンドにとらわれすぎて、変なこだわりがいっぱいあったのかもしれないですね。
-じゃあ、今回の作品をきっかけにバンドの活動も新たな展開に?
ただ、エレクトロのバンドって、同期が支配しているところがあるから、年間200本ライヴをやりますって感じではないんですよ。そういうところで、1回のライヴに集中して、作りこんだ方がいいんじゃないかって思ってる自分もいるし、ライヴもいっぱいやりたい自分もいるし。そこはもうちょっと考えないといけないところではあるんですけど。
-でも、せっかくいい作品ができたんだから多くの人に聴いてもらいたいですよね。
それはやっぱり多くの人に届けたいですよね。初めて知ってくれた人にも聴いて欲しいし、今、あいつ何やってるのって人にも届いてほしいと思って。ヘアブレ好きだったっていう人にも届いてほしい。そうやってまた再会するのも面白い。新しい出会いももちろんだけど、それも音楽を続けてる面白さなんじゃないかなっていうのがこの歳になってわかりました。いろいろな人に聴いてもらうのってこんなに嬉しいんだって。ザ・チャレンジなんて全然ジャンル違うのに、ザ・チャレンジがよかったから、HIGH FLUXのライヴにも来ましたって人もいるんですよ。ああ、ジャンルじゃないんだなって。だから、エレクトロな音楽に興味がないような人にも聴いてほしい。それで、ジャンルに関係なく、"いいものはいいじゃん"ってなれば嬉しいです。
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










