Japanese
D.W.ニコルズ
2014年12月号掲載
Member:わたなべ だいすけ(Vo/Ag) 鈴木 健太(Gt)
Interviewer:奥村 小雪
結成10周年となる2015年に向けて精力的にライヴ活動を行い、歌と演奏とトークで観る人すべてをスマイルにするD.W.ニコルズ。6月にリリースされた前作『スマイル』に続き、またもニコルズらしさ全開な作品が誕生した。その名もずばり『スマイル2』。Skream!では、わたなべ だいすけ(Vo/Ag)と鈴木 健太(Gt)のふたりにインタビューを行い、彼らの今後の指標となるであろう今作についてたっぷり話を訊いた。
-私、数年前までは"D.W.ニコルズ=泣ける曲"っていうイメージが強かったんですよ。「愛に。」がすごく泣ける曲じゃないですか。
わたなべ:たしかに、最初「愛に。」が下北あたりでちょっとした話題になったころは、そういうイメージがあったかもしれないですね。
-そのあと2010年にメジャーで出された1stアルバム『ONELBUM』でも、収録曲「マイライフストーリー」にじーんときて。さらに2ndシングルの「一秒でもはやく」にまた泣かされて(笑)。当時の私にとってニコルズの曲は、"泣きたい気分のときに聴く"みたいなイメージだったんですよね。
鈴木:たしかに(笑)。
わたなべ:言われてみればそうですね(笑)。
-でも実は、私それまでニコルズのライヴに行ったことがなくて、"ONENNIVERSARY TOUR"のときの渋谷CLUB QUATTROファイナル(2010年11月21日開催)で初めて観させていただいたんです。そしたらライヴがものすごくハッピーで、そこから"D.W.ニコルズ=スマイル"のイメージに変わりました。
わたなべ:ライヴに来てくれている人たちは僕らがハッピーなライヴをするってことを知ってくれていたんですよね。だけど、CDだけしか聴いてない人とか、それこそ「愛に。」とか「マイライフストーリー」とか「春風」とか上澄みの方しか知らない人からしたら、あのライヴのイメージとは結びつかないと思うんです。それでライヴの楽しさを音源でも表現していこうっていうのが最近の動きですね。
鈴木:もともとその楽しい部分も持ってたんですよね。今と変わらない楽しさもあったし、泣ける部分もあったし。たぶんその最初に自分たちがどんどんステップ・アップしていくきっかけになったのが「愛に。」っていう曲だったっていうのと、あとは最初のメジャー契約したあととかが、やっぱりそういう泣ける系の方が分かりやすいというか、伝わりやすい部分はあったと思うんですよね。だからまずは「愛に。」の流れがあったのかなと。
わたなべ:どうしてもリード曲が大まかなパブリック・イメージになるしね。やっぱり最初のころのリード曲をバーッと並べて見てみると、たしかにエモーショナルな曲が多いかな。
鈴木:じーんとくる系のが多いね。
わたなべ:だから最近はわざとリード曲を明るくてハッピーな楽しい曲にしてるんです。
-どうしてハッピーな方向に切り替えていこうと?
わたなべ:やっぱり前作の『スマイル』ができたときに、今後ニコルズはこういうふうにやってくんだろうなっていう指標ができたし、自分たちもその方が楽しいんですよね。いい曲やる前にいいMCして、緊張しながら緊張感もってライヴやって......とかいうよりも、とにかくもう楽しく、こっちも来てくれたファンも一緒に楽しめる空間を作るってだけやってた方が分かりやすいし楽しいな、と思ったんでそっちにしました。
-では、『スマイル』ができたことがきっかけなんでしょうか?
わたなべ:以前からそこに向かってどんどんそうなっていたんですけど、『スマイル』ができたときにたしかなものになったっていう感じですね。『スマイル』でより分かりやすくなったというか。
-その『スマイル』のジャケットなんですが、4人でテーブルを囲んで、わたなべさんと鈴木さんがギターを持ってらっしゃいましたよね。そして12月10日にリリースされる『スマイル2』のジャケットも、4人が同じ配置で座られていて、今回は人生ゲームをなさってますよね。
わたなべ:バレましたか(笑)。あれは実際に人生ゲームをネットオークションで安く買って。
鈴木:古い人生ゲームのデザインがすごいお洒落なんですよ。
わたなべ:うん。実際に人生ゲームで遊んでるところを撮っといてもらって、いい瞬間のものをジャケットに使ったっていう。ジャケットに使用されてる写真は、僕が最後に"全財産賭けるぞ!"って言ってるときの瞬間ですね。結局破産しましたけど(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号