Japanese
D.W.ニコルズ
2015年04月号掲載
Member:わたなべだいすけ (Vo/Ag) 千葉真奈美 (Ba) 鈴木健太 (Gt) 岡田梨沙 (Dr)
Interviewer:奥村 小雪
結成10周年イヤー真っ只中のD.W.ニコルズが、インディーズ~avex~EMI/UNIVERSAL時代の心温まる名曲たちに加え、プロデューサーに亀田誠治を迎えた新曲「LIFE」、そして1月に日本橋三井ホールで行われた"ニューイヤーコンサート"より「haleiwa」のライヴ音源までたっぷり収録したオール・タイム・ベスト・アルバム『LIFE』をリリースする。彼らの魅力がぎっしり詰まった今作のリリースを記念して、ニコルズの4人にメール・インタビューを敢行し、この10年間の軌跡を辿った。
-まずは、ベスト・アルバム『LIFE』の完成おめでとうございます。2015年8月、ついに結成10周年を迎えられますが、これまでの10年間を振り返ってみていかがですか?
わたなべ:ありがとうございます。振り返ってみると、"ああ、ちゃんと歩いてきたんだなぁ"と当たり前ですが思いました。なかなか大したもんだなぁと他人事のように感心したりして(笑)。歌を作り始めてからデビューするまでにも10年かかったし、バンドを結成して10年たった今、やはりある種の熟成のようなものは感じるので、何でも10年続けるとある程度カタチになるんだなぁと思います。
-結成当初、10年後にベスト盤を出すことまで想像できましたか?
千葉:ずっと続けられるバンドをやりたくてこのバンドを作ったので、ベスト盤を出すことは想定内でした!
-今回リリースされるベスト盤の収録曲は、"生活のための、生活に寄り添った楽曲"をテーマに選ばれたそうですね。どうしてこのテーマになさったんですか?
鈴木:僕らには例えば恋の歌などもあるのですが、今までシングルやリード曲としてリリースした曲はほとんどが日常の生活や、人生を歌ったものが多いんです。そしてその曲たちに元気をもらっているという声もたくさんいただくので、このニコルズの集大成でもあり入門編でもあるベスト盤は、その"LIFE"をコンセプトにして届けたいと思いました。
-収録曲自体はすんなり決まったのでしょうか?
田:みんなで相談しているときはそんなに揉めることもなく、すんなりといえばすんなりですが、入れたい曲はもちろん他にもたくさんあり、本当はこの曲も入れたかったなぁ......というのは少しあります(笑)。でも、納得の19曲です!
-この10年間歩んできた道のりは、決して平坦なものではなかったと思います。それは今作のオープニングを飾る新曲「LIFE」でも歌われていますね。まさにこの10年の集大成ともいえる楽曲だと思いますが、このベスト盤のために書き下ろされたのでしょうか?
わたなべ:どちらかというと、この曲ができてから、「LIFE」を軸にしたベスト盤を出したらいいんじゃないか、という構想がスタートしました。なので、書き下ろしとは少し違います。でも完成してみて頭から聴いてみたらあまりにもしっくりきているのでびっくりしました。書き下ろししようとしていたらもっと狙った曲になっちゃったりして逆にダメだったんじゃないかな(笑)。個人的にはあまり自信のある曲ではなかったんですが、今はとても好きな歌です。
-新曲「LIFE」の中でお気に入りのフレーズはありますか?
わたなべ:歌詞を一部書き直したんですが、まったく別の物になったような不思議な感覚です。Dメロの"踵鳴らして~"の部分は本当にギリギリになって付け足したんです。あそこのパートが加わったことで一気に楽曲が化けた気がします。"オズの魔法使い"からヒントを得て書きました。 踵を3回鳴らすとうちに帰ることができるというあれです。よくわからないけどこのフレーズがとても気に入っていて、ライヴで歌っていてもすごく嬉しくなります。付け足してよかったなぁと思います。
-この曲にはどんな想いが込められているのでしょう?
わたなべ:デビュー曲「マイライフストーリー」の主人公はガムシャラに夢を追いかけながら、最後に少しだけ何かに気づきますが、「LIFE」で主人公はいろんな経験をしてきて気づいたことを、子どもたちに向けて言い伝えていくような、そんな歌だと思います。歩いてきた道を、自分自身を、そっと讃えるような歌でもあります。「マイライフストーリー」にも「LIFE」にも"あの人"という言葉が出てきます。これはみんなそれぞれが、嬉しかったときや悲しかったときにポッと心に思い浮かぶ人のことです。尊敬する人だったり親だったり、生きてる人かもしれないし、もう会えない人かもしれない。狙って"あの人"を「LIFE」に入れたわけではないので、これに気づいたときはびっくりしましたけどね(笑)。
-新曲「LIFE」は亀田誠治さんをプロデューサーに迎えて制作されたそうですが、亀田さんを迎えるきっかけなどがあったのでしょうか?
千葉:インディーズ時代から亀田さんとは交流があり、いつか一緒に作品を作りたいなと思っていたので、10周年を迎えた今、このタイミングで念願叶って実現しました!
-Track.2「愛に。」~Track.18「波瀾爆笑」までは、時系列に沿って収録されていますよね。そんな中、新曲を1番最初に入れたのには理由があるのでしょうか?
鈴木:やっぱりまず現在進行形のニコルズを聴いて欲しいという気持ちが大きいのと、この「LIFE」という新曲に大きな力を感じているからです。
LIVE INFO
- 2025.06.17
-
KALMA
Nothing's Carved In Stone
Creepy Nuts
にしな
sumika
大原櫻子
Saucy Dog
清 竜人25
YONA YONA WEEKENDERS
NELKE × SHE'S
- 2025.06.18
-
BLUE ENCOUNT
星野源
Hump Back
Creepy Nuts
銀杏BOYZ
sumika
Saucy Dog
YONA YONA WEEKENDERS
Amber's × シズクノメ
ネクライトーキー
Mr.ふぉるて
東京スカパラダイスオーケストラ
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.06.19
-
星野源
古墳シスターズ
KALMA
WANIMA
四星球
にしな
Hump Back
TenTwenty
フラワーカンパニーズ
斉藤和義
MAN WITH A MISSION
YONA YONA WEEKENDERS
reGretGirl
meiyo / 侍文化
- 2025.06.20
-
BLUE ENCOUNT
ポルカドットスティングレイ
古墳シスターズ
SHE'S
SAKANAMON
緑黄色社会
大原櫻子
女王蜂
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
サイダーガール
chilldspot
東京スカパラダイスオーケストラ
WtB
あれくん
斉藤和義
Organic Call
Absolute area
YONA YONA WEEKENDERS
the dadadadys
石野卓球×鎮座DOPENESS
藤巻亮太 × POOLS
小林私
THEラブ人間×ニッポンの社長
ReN
SUPER BEAVER
indigo la End
otona ni nattemo / ミノヒカル(Homesick Humming) / THE LAST MEAL ほか
- 2025.06.21
-
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
SHE'S
HY
コレサワ
Nothing's Carved In Stone
ASP
Laughing Hick
the shes gone
ドレスコーズ
YUTORI-SEDAI
オレンジスパイニクラブ
FIVE NEW OLD
四星球
ヤングスキニー
GRAPEVINE
People In The Box
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
サカナクション
鶴
竹内アンナ
Organic Call
Novelbright
怒髪天
ACIDMAN
[Alexandros]
Chimothy→
SIS×タテタカコ
THEラブ人間×ニッポンの社長
阿部真央
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
ねぐせ。
SUPER BEAVER
indigo la End
岩田栄秀(The Songbards)
RAY
Suchmos
"LIVEHOLIC &ROCKAHOLIC 10th Anniversary series~ VRide×Virtual Sounds Borderless"
- 2025.06.22
-
Laughing Hick
HY
the shes gone
ドレスコーズ
ASP
サイダーガール
Nothing's Carved In Stone
コレサワ
荒谷翔大
androp
ブランデー戦記
緑黄色社会
四星球
UNCHAIN
SAKANAMON
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
神はサイコロを振らない
LOCAL CONNECT
ADAM at
サカナクション
鶴
竹内アンナ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
GRAPEVINE
Amber's × シズクノメ
おいしくるメロンパン
斉藤和義
浅井健一
[Alexandros]
the dadadadys
NOMELON NOLEMON
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
FIVE NEW OLD
reGretGirl
ヒトリエ
Suchmos
- 2025.06.23
-
MAN WITH A MISSION
PIGGS×ガガガSP
パピプペポは難しい
アカシック
- 2025.06.24
-
にしな
星野源
ビッケブランカ
キノコホテル
きのホ。×POLYSICS
ExWHYZ
リュックと添い寝ごはん
Devil ANTHEM.
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~Miracle PON☆〜"
- 2025.06.25
-
オレンジスパイニクラブ
ザ・シスターズハイ
SHE'S
星野源
TenTwenty
Czecho No Republic
PEDRO×詩羽
People In The Box
斉藤和義
岡崎体育
- 2025.06.26
-
Creepy Nuts
ザ・シスターズハイ
ヤングスキニー
怒髪天
ドミコ
TENDOUJI
the dadadadys
斉藤和義
WANIMA
岡崎体育
にしな
プルスタンス / Navy HERETIC / cherie / ライティライト
- 2025.06.27
-
四星球
Creepy Nuts
GOOD ON THE REEL
Subway Daydream
東京スカパラダイスオーケストラ
ビッケブランカ
the shes gone
The Slumbers
GLIM SPANKY
オレンジスパイニクラブ
女王蜂
ポルカドットスティングレイ
ドミコ
フリージアン
サイダーガール
TENDOUJI
Nothing's Carved In Stone
荒谷翔大
yama × 群馬交響楽団
chilldspot
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
Amber's × シズクノメ
空白ごっこ
WANIMA
岡崎体育
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~ナニカシラ presents sunriseeee!!!!〜"
- 2025.06.28
-
眉村ちあき
女王蜂
鶴
LOCAL CONNECT
竹内アンナ
GRAPEVINE
怒髪天
[Alexandros]
Lucky Kilimanjaro
Organic Call
浅井健一
"CRAFTLAND"
チリヌルヲワカ
the shes gone
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
w.o.d. / MONO NO AWARE / Laura day romance ほか
いゔどっと
いきものがかり
ASP
コレサワ
ドレスコーズ
神はサイコロを振らない
Laughing Hick
荒谷翔大
福永浩平(雨のパレード)
FINLANDS
the dadadadys
私立恵比寿中学
スカート
ゴキゲン帝国
礼賛
ORCALAND
"World DJ Festival Japan 2025"
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
忘れらんねえよ / BLUE ENCOUNT / ヒトリエ / 打首獄門同好会 ほか
Halo at 四畳半
TGMX(FRONTIER BACKYARD etc.)
岡崎体育
Novelbright
- 2025.06.29
-
眉村ちあき
アルコサイト
ヤングスキニー
ブランデー戦記
鶴
竹内アンナ
GRAPEVINE
[Alexandros]
GLIM SPANKY
怒髪天
FINLANDS
Lucky Kilimanjaro
ネクライトーキー
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
Chimothy→
SVEN(fox capture plan)
いゔどっと
大原櫻子
荒谷翔大
reGretGirl
ドレスコーズ
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
サイダーガール
ポルカドットスティングレイ
いきものがかり
ASP
コレサワ
清 竜人25
私立恵比寿中学
"World DJ Festival Japan 2025"
おいしくるメロンパン
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
yutori
岡崎体育
Nothing's Carved In Stone
Novelbright
- 2025.06.30
-
清 竜人TOWN
浜崎容子(アーバンギャルド)
Hump Back
岡崎体育
- 2025.07.01
-
ビレッジマンズストア
Mirror,Mirror
岡崎体育
RELEASE INFO
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.22
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号