Japanese
D.W.ニコルズ
2015年04月号掲載
Member:わたなべだいすけ (Vo/Ag) 千葉真奈美 (Ba) 鈴木健太 (Gt) 岡田梨沙 (Dr)
Interviewer:奥村 小雪
-「愛に。」は、D.W.ニコルズの名を広げるきっかけとなった曲のひとつだと思います。その後もTrack.8「あの街この街」くらいまではエモーショナルな曲が多いですが、このころはニコルズのみなさんにとってどういう時期だったのでしょうか?
岡田:デビューはとんとん拍子に進みました。デビューしてからは"D.W.ニコルズ"ってどういうバンドなのだろう? と自分たち自身に問いかけながら、そのまま「あの街この街」まではあれよあれよとめまぐるしく進んで行った感じです。その答えはこのときは自分たちで見えていなかった気がします。
-Track.6「B.D.K.」が"JALホノルルマラソン2010"のオフィシャル・ソングに選出されたことからマラソンに参加されたり、Track.7「一秒でもはやく」のMVにあのC.W. ニコル氏が友情出演していたりと、楽曲にまつわるエピソードも豊富ですよね。
わたなべ:ホノルルで初めて走ったマラソンをきっかけにジョギングは今も続いてます。あの気持ちよさは必ずもう1度味わいたいですね。ニコルさんとも今も交流があって時々みんなでご飯を食べたりしています。とてもかわいがってくれていて、"ボクはニコルズのグランドダディだからね"と言ってくれています。
-その他に思い出深い経験はありますか?
わたなべ:個人的に嬉しかったのは「波瀾爆笑」のMVに前からファンだった三原勇希ちゃんが出てくれたことですね。直接ラヴ・コールを送って実現しました。とにかく可愛くて、作品としてもいいMVができたなぁと思います。ちなみに「波瀾爆笑」のMVに出てくる外国人男性はC.W.ニコルさんではありません(笑)。それから、『LIFE』 には収録されていませんが、奥田民生さんが「ファミレス」(メジャー1stアルバム『ONELBUM』収録)をいいねと言ってくれたり、桑田佳祐さんが「City boy!City girl!」(3rdアルバム『SUNRISE』収録)を2013年の邦楽ベスト20に選んでくれたりしたことも嬉しかったです。ソングライターとして、そういうことで自信を固めていかないとなかなか長くは続かないので(笑)。
-Track.9「グッディ」以降、だんだんと"D.W.ニコルズらしさ"を掴んでいったように感じました。この期間は、メジャーの"binyl records"から離れて自主レーベル"haleiwaレコード"を設立、"EMI Records Japan"から再メジャー・デビューと、バンドにとって大きな変動期でもあったと思いますが、そういった経験によって得られたことを教えていただけますか?
千葉:バンドの結束力がとにかく強まりました。binylを離れたときに、みんなが同じ方向に向かって動き出し、いちから土台を固め直して、さらにバンド活動が楽しくなりました。たくさん話をして、苦楽をともにしてきた感じです。
-ベスト盤の中で、みなさんにとってのターニング・ポイントになった楽曲を挙げるとすれば、どの曲でしょうか?
鈴木:どの曲にもターニング・ポイントとなった要素があるのですが、今のニコルズ、ライヴということを考えたときに大きなターニング・ポイントとなったのは「スマイル」かもしれません。僕らが音楽で伝えたいメッセージもしっかり入っていますし、ニコルズのライヴの雰囲気がそのまま出ている曲です。ずっとこういう曲が作りたくて、やっとできたというか。ライヴでもひとつの軸となっている曲です。
-今作のラストには、今年の1月25日に日本橋三井ホールで行われた"ニューイヤーコンサート"より「haleiwa」のライヴ音源が収録されていますね。この曲をベスト盤の最後に収録したのはどうしてですか?
岡田:自分たちのレーベル名にもなった「haleiwa」は私たちにとってとても大切な曲です。"haleiwa=晴れ祝え!"という歌詞の意味もあり、10周年のお祝いという意味で、ベスト・アルバムに収録するにはぴったりかなと思って選びました。
-ライヴ音源でもニコルズらしいアットホームな空気感が伝わってきますが、実際に日本橋三井ホールのステージに立ってみていかがでしたか?
わたなべ:ありがとうございます。常にアットホームですね、最近は(笑)。大きい会場になればなるほどその雰囲気は作りやすい気がします。初めての会場はいつもワクワクするし緊張もするんですけど、いざライヴがはじまるとファンのみんなの顔が見えていっしょに歌ってくれて、すぐにリラックスすることができます。三井ホールは思ったより大きくなかったです。まだまだいけるなと思います。でもやっぱりホールはいいですね。ニコルズにはホールが合うし、席がある方が子どもたちも両親も年配の方も観に来てもらえるし。いろんなホールでやってみたいですね。国内外問わず(笑)。
-ライヴといえば、3月8日に札幌 musica hall cafeでベスト・アルバムの全曲再現アコースティック・ライヴも行われましたよね。お客さんの反応はいかがでしたか?
千葉:アコースティックのワンマンは最近だとトークも多めだったりしたので、今回はとにかく曲をたくさん演奏できて、観に来てくれたファンのみんなも、終始楽しんでくれたようでとてもよかったです。
-全曲再現アコースティック・ライヴは4月29日に名古屋 K.Dハポンでも開催されますね。また4月4日には渋谷 duo MUSIC EXCHANGEにてベスト・アルバムの全曲完全再現ライヴ、さらに6月からは結成10周年記念ワンマン・ツアー"痛快!ニコニコLIFEツアー"がスタートしますね。今後のライヴへの意気込みをお願いしてもよろしいでしょうか。
わたなべ:基本的に今後しばらくのライヴはベスト・アルバムの曲を演奏すると思うんですが、ここ最近のライヴとなんら変わりなく楽しいライヴになると思います。僕らの魅力が詰まった『LIFE』なので、みんなが聴きたい曲がきっと聴けると思うし、ぜひライヴに来て欲しいですね。新しいサスペンダーも買ったのでいつも以上にパチンパチンやるつもりです。急激に増えてきているチビっ子ファンのみんなにもドンドン来て欲しいです。初めてニコルズのライヴを観る人にも、いつも応援してくれてるファンのみんなにも満足してもらえるようなライヴに必ずします。結成10周年は1度しかないので楽しみながら突っ走りたいと思います。ファン・クラブ"スマイルの森"とメルマガ"DWDM"もよろしく! ライヴで会いましょう!バイバイのバーイ!
LIVE INFO
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
さめざめ
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
RELEASE INFO
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号