Japanese
D.W.ニコルズ
2014年12月号掲載
Member:わたなべ だいすけ(Vo/Ag) 鈴木 健太(Gt)
Interviewer:奥村 小雪
-それから10年以上経った今、この曲をリリースすることになったのはどうして?
わたなべ:ファンの子同士が結婚するってなってそこに僕が歌を歌いに行ったんですけど、そのときに映像を撮りに来てくれてたイケダケイタっていう奴が大学の同級生なんです。そいつと楽屋でふたりで話してたときに、"お前そういえば「あくび」ってめっちゃいい歌あんのにあれなんで出さないの?"って言ってきて、そういえばあったなと思って、歌詞を思い出してみたら、『スマイル2』にぴったりだったし、今後のニコルズの武器になるなと。それで「あくび」をメンバーに聴かせてみて、リアレンジしてみたらすごい良くなって。
鈴木:(わたなべが)"こういうの実はあったんだよ"って聴かせてもらって、"いいじゃん!とりあえずやってみよう"って。それでアレンジしてったらどんどん良くなって。歌詞のメッセージも含め"これ今のニコルズにぴったりじゃん!"って。
-その次の「ニコルズのドンマイマイのマイ」は、サビのユニゾンがすごく楽しげで。思わず一緒に口ずさみたくなりますね。
わたなべ:だから今回も歌も4人で。「ニコルズのドンマイマイのマイ」って曲は4人で並んで、マイク4本立てて、バーンと歌って、それをOKにしちゃって。あと、ライヴを完全に意識してますね。みんなと一緒に歌いたくて。あれはもうドリフみたいな曲がやりたかったので、メンバーみんながそれぞれ交代でメイン・パートを歌って、サビはみんなでワーッと歌うみたいな曲をやりたいと思ってて、歌詞もそれぞれメンバーをイメージして僕が書いて、それぞれ割り振って歌ってもらいました。
-メンバーさんそれぞれのイメージとはどのようなものですか?
わたなべ:それぞれの私生活とかではなくて、メンバーがもしサラリーマンだったらとか、OLだったらとか、聴く人が自分に当てはめられるようにしたかったんです。でもそれぞれのキャラを意識しながら、たとえば健ちゃんだったら酔っ払ってすぐ電車寝過ごしちゃったりするんで"終電飛び乗りひと安心 寝ちゃって起きたら終点だ"って。
鈴木:これは実際にある話(笑)。
わたなべ:たとえばまなん(千葉真奈美/Ba)がOLになって、上司にお茶を持って来いって言われて、ペットボトルでお茶を持ってったりしたら面白いなとか思って。りっちゃん(岡田梨沙/Dr)は結構そそっかしいので、書いたメモをどこかに失くしちゃったりしそうだなとか。それをライヴでやったときに聴いてくれてるみんなも面白がってくれるかなって。
-『スマイル』でいう「フランスパンのうた」ポジションというか、アルバムの中でもインパクトの大きい曲だと思うのですが。
わたなべ:バレましたか(笑)。やっぱり1曲はああいうの入れないと、こっちもつまらないんですよ。真面目な歌ばっかり入れてもなんかなあってなっちゃうので。それが最近のニコルズの武器というか、絶対1曲は面白いのが入ってるみたいな。
-タイトルが「ニコルズの〇〇」で始まるのもいいですね。
わたなべ:これはまさにドリフですね。"ドリフの○○"っていう曲がいっぱいあって、そういうふうにしたかったので。「ニコルズのドンマイマイのマイ」っていう昭和っぽいまぬけな感じが良いなと。
-「遠藤」は歌詞の情景がすごく浮かんできました。ささやかな日常の幸せを感じられる曲だなと。
わたなべ:短い映画を撮るような感覚で曲を書くことがあるんですけど、これはまさにそうですね。この曲はテレビか何かを見てたときに、"スナックえんどう"と"スナップえんどう"があることに気づいて、"どっちだよ"って思って。言われてみればそういうの多いなと思って、僕も"渡部"と書いて"わたなべ"と読むので、ややこしいからひらがな表記にしてるんですけど、やっぱ病院とかだと"わたべ"さんって呼ばれたりして。そういうのもなんとかしたいなと思ってたら、頭の中でどんどんストーリーが出てきちゃって(笑)。あと、"仲直りのキス"っていうのを歌詞に入れたかったので、ケンカしたカップルをどうやって仲直りさせていこうかな? って考えて、"遠藤さん"が集金でやってきて、仲直りしたら可愛いなと思って(笑)。
鈴木:とにかく歌詞が面白くてフフッとしちゃうんですよね。
わたなべ:ライヴでやってて面白いのが、「遠藤」ってタイトルを言うとちょっとまずウケるじゃないですか。それで最初"スナックえんどうか......"って始まるとみんなプププって笑い出すんですよ。で、ニヤニヤしながら聴いてる顔が、だんだん"あーっ!"みたいな感動した顔に変わっていくんですよ。それがめちゃくちゃ気持ちいいですね(笑)。
-「波瀾爆笑」は日テレ"誰だって波瀾爆笑"のED曲ですが、番組用に書き下ろされたんですよね。
わたなべ:番組のプロデューサーさんから直接オファーを頂いて書きました。"誰だって波瀾爆笑"は番組名が変わる前から知ってましたし、この機会にもう1回見てみたり調べてみたりして、視聴者がどういう気持ちで番組を観終わるのかとか、いろいろ考えて書きました。
LIVE INFO
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号