Japanese
D.W.ニコルズ
2014年12月号掲載
Member:わたなべ だいすけ(Vo/Ag) 鈴木 健太(Gt)
Interviewer:奥村 小雪
-すごく楽しそうな写真ですよね。どうして人生ゲームを?
わたなべ:『スマイル』と同じ感じのジャケットにしたくて、じゃあ何囲むかっていう話になって。
鈴木:今作に入ってる「波瀾爆笑」っていう曲がひとつのテーマというか、"波瀾爆笑な人生だな"っていうのが自分たちのテーマでもあったので、人生ゲームをみんなでやったらいいんじゃない? って。それで調べたらちょうどいいのがあったので。
わたなべ:こうやって縛っちゃったことで、"3"がちょっと心配ですけどね。『スマイル3』を出すときに何を囲もうか(笑)。
-『スマイル3』も楽しみですね(笑)。今作も『スマイル』に続く、"ニコルズらしさ"全開の作品だと思います。制作の段階から『スマイル2』にしようと決められていたんでしょうか?
わたなべ:いえ全然(笑)。今までミニ・アルバムを出すときはいつも、リード曲のタイトルをそのままアルバムのタイトルにしてきたんですけど、今回リード曲っぽいのが「ローリンローリン」と「波瀾爆笑」って2曲あったというのもあって、"なんか違うなあ"と思って。"スマイル"って言葉は今のD.W.ニコルズにぴったりな言葉なので、せっかくだから『スマイル』をシリーズみたいにして、みんなの家とかCD屋さんの、D.W.ニコルズの棚のところに、『スマイル』が順番に並んでいったら面白いかなって。
鈴木:作品を作ってるときからタイトルどうしようかっていうのは大体いつも議題にあがるんですけど、前作のときにはもう作ってる段階から"いやもうこれ『スマイル』っしょ"みたいな感じがあったんです。それで今回どうしようかってときに、だいちゃんから"『スマイル2』とかどうかな?"って言われて、最初えっ? って思ったんですけど、作品ができあがってくるうちにすごいしっくりくるなってメンバーみんな思って。(ファンから)"えっ?"って思われるかな? っていうのもあったから、"本当にいいの?"みたいな話を最後の方までしたんですけど、"いや、これでいこう"っていう。
-ブログも読ませていただいているんですが、ときどき合宿してレコーディングされてるじゃないですか。今作のレコーディングはどのように行われたんですか?
わたなべ:今回も合宿ですね。『スマイル』も合宿で録りました。
鈴木:まず『春風』も『SUNRISE』のときも合宿やって、楽しいし効率的だし、それで『スマイル』のときにも"合宿やろう"って。それもやっぱりうまくいったので、今回も"合宿だ!"って(笑)。
わたなべ:めちゃくちゃ早いですよ、ニコルズのレコーディング。回数重ねるごとにレコーディングに押さえる日が短くなっていって。1日に何曲録んなきゃいけないんだって(笑)。
-レコーディングにおいてこだわった部分は?
鈴木:みんなで歌える歌っていうのはここ何年もとくに意識していて。ライヴを観に来てくれるファンたちが一緒に歌ってくれるんですよね。それが僕らのライヴの楽しさのひとつでもあるから、そういうのはどんどん増やしていこうって。男2人、女2人っていうのもあるからかな。男4人とかでワーッて歌うとなんか......。
わたなべ:エモくなっちゃう(笑)。
鈴木:そうそう(笑)。それがちょうどいいファミリー感じゃないですけど、ハッピーな感じになるんでどんどんそういう人を増やしていきたいですね。
わたなべ:なんか分かりやすくしてあげたいなと思って。CDを聴いて、ここはライヴで一緒に歌いたいなって思うように作ってるというか。僕らがワーッて一緒に歌ってるところは、たぶんみんなも一緒に歌いたくなるだろうし、手を叩いてるところは手を叩きたくなるだろうし。だから音楽的に自分たちがやりたいものを表現しましたっていうよりも、とにかくみんなで楽しむためにどうしたらいいかっていうことを考えて曲をアレンジしているので。あとは歌があって、歌詞があって、それを届けるために演奏があるっていう。それはものすごくシンプルですね。
-Track.1「ローリンローリン」を聴いた瞬間に、"やっぱニコルズだな"って思わせるような軽快で明るいナンバーで。"くるくるまわれ"と言っても、ずっと同じ場所をぐるぐるするのではなく、道を閉ざす障害とかをくるくるまわって吹き飛ばす様子を思い浮かべたのですが。
わたなべ:そういうことです。もともとは歌詞が違ったんですけど、どんな歌詞だったか忘れちゃうくらい原型が残ってなくて、Aメロ、Bメロのところは一緒でサビを何回も書き直して、最後の最後にようやくあれが出てきたっていう感じかな。
鈴木:"ローリン ローリン くるくるまわりだす"っていうところのメロディが最初にあって、これがいいってそこを取り出して。そしたらだいちゃんが"ローリン ローリン......"って歌詞をつけて、これがテーマだねって。
わたなべ:そうそう。そこに対しての答えとして"くるくるまわれ"っていうのが出てきて。いろいろやりながら出てきた曲ですね。
LIVE INFO
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









