Japanese
D.W.ニコルズ
2014年12月号掲載
Member:わたなべ だいすけ(Vo/Ag) 鈴木 健太(Gt)
Interviewer:奥村 小雪
-すごく楽しそうな写真ですよね。どうして人生ゲームを?
わたなべ:『スマイル』と同じ感じのジャケットにしたくて、じゃあ何囲むかっていう話になって。
鈴木:今作に入ってる「波瀾爆笑」っていう曲がひとつのテーマというか、"波瀾爆笑な人生だな"っていうのが自分たちのテーマでもあったので、人生ゲームをみんなでやったらいいんじゃない? って。それで調べたらちょうどいいのがあったので。
わたなべ:こうやって縛っちゃったことで、"3"がちょっと心配ですけどね。『スマイル3』を出すときに何を囲もうか(笑)。
-『スマイル3』も楽しみですね(笑)。今作も『スマイル』に続く、"ニコルズらしさ"全開の作品だと思います。制作の段階から『スマイル2』にしようと決められていたんでしょうか?
わたなべ:いえ全然(笑)。今までミニ・アルバムを出すときはいつも、リード曲のタイトルをそのままアルバムのタイトルにしてきたんですけど、今回リード曲っぽいのが「ローリンローリン」と「波瀾爆笑」って2曲あったというのもあって、"なんか違うなあ"と思って。"スマイル"って言葉は今のD.W.ニコルズにぴったりな言葉なので、せっかくだから『スマイル』をシリーズみたいにして、みんなの家とかCD屋さんの、D.W.ニコルズの棚のところに、『スマイル』が順番に並んでいったら面白いかなって。
鈴木:作品を作ってるときからタイトルどうしようかっていうのは大体いつも議題にあがるんですけど、前作のときにはもう作ってる段階から"いやもうこれ『スマイル』っしょ"みたいな感じがあったんです。それで今回どうしようかってときに、だいちゃんから"『スマイル2』とかどうかな?"って言われて、最初えっ? って思ったんですけど、作品ができあがってくるうちにすごいしっくりくるなってメンバーみんな思って。(ファンから)"えっ?"って思われるかな? っていうのもあったから、"本当にいいの?"みたいな話を最後の方までしたんですけど、"いや、これでいこう"っていう。
-ブログも読ませていただいているんですが、ときどき合宿してレコーディングされてるじゃないですか。今作のレコーディングはどのように行われたんですか?
わたなべ:今回も合宿ですね。『スマイル』も合宿で録りました。
鈴木:まず『春風』も『SUNRISE』のときも合宿やって、楽しいし効率的だし、それで『スマイル』のときにも"合宿やろう"って。それもやっぱりうまくいったので、今回も"合宿だ!"って(笑)。
わたなべ:めちゃくちゃ早いですよ、ニコルズのレコーディング。回数重ねるごとにレコーディングに押さえる日が短くなっていって。1日に何曲録んなきゃいけないんだって(笑)。
-レコーディングにおいてこだわった部分は?
鈴木:みんなで歌える歌っていうのはここ何年もとくに意識していて。ライヴを観に来てくれるファンたちが一緒に歌ってくれるんですよね。それが僕らのライヴの楽しさのひとつでもあるから、そういうのはどんどん増やしていこうって。男2人、女2人っていうのもあるからかな。男4人とかでワーッて歌うとなんか......。
わたなべ:エモくなっちゃう(笑)。
鈴木:そうそう(笑)。それがちょうどいいファミリー感じゃないですけど、ハッピーな感じになるんでどんどんそういう人を増やしていきたいですね。
わたなべ:なんか分かりやすくしてあげたいなと思って。CDを聴いて、ここはライヴで一緒に歌いたいなって思うように作ってるというか。僕らがワーッて一緒に歌ってるところは、たぶんみんなも一緒に歌いたくなるだろうし、手を叩いてるところは手を叩きたくなるだろうし。だから音楽的に自分たちがやりたいものを表現しましたっていうよりも、とにかくみんなで楽しむためにどうしたらいいかっていうことを考えて曲をアレンジしているので。あとは歌があって、歌詞があって、それを届けるために演奏があるっていう。それはものすごくシンプルですね。
-Track.1「ローリンローリン」を聴いた瞬間に、"やっぱニコルズだな"って思わせるような軽快で明るいナンバーで。"くるくるまわれ"と言っても、ずっと同じ場所をぐるぐるするのではなく、道を閉ざす障害とかをくるくるまわって吹き飛ばす様子を思い浮かべたのですが。
わたなべ:そういうことです。もともとは歌詞が違ったんですけど、どんな歌詞だったか忘れちゃうくらい原型が残ってなくて、Aメロ、Bメロのところは一緒でサビを何回も書き直して、最後の最後にようやくあれが出てきたっていう感じかな。
鈴木:"ローリン ローリン くるくるまわりだす"っていうところのメロディが最初にあって、これがいいってそこを取り出して。そしたらだいちゃんが"ローリン ローリン......"って歌詞をつけて、これがテーマだねって。
わたなべ:そうそう。そこに対しての答えとして"くるくるまわれ"っていうのが出てきて。いろいろやりながら出てきた曲ですね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号