Japanese
東京カランコロン
2015年01月号掲載
Member:いちろー (Vo/Gt) せんせい (Vo/Key)
Interviewer:石角 友香
普遍的なポップスに比類するメロディとインスト・ジャム・バンドと肩を並べるアンサンブル。そのどちらも強力でバランスをとりながら進んできた東京カランコロンが、シングル「恋のマシンガン」「笑うドッペルゲンガー」という両極に振ったシングルに続いて、そのベクトルをアルバム・スケールで展開したのがニュー・アルバム『UTUTU』だ。1曲1曲の個性を磨いた結果、うつつ=リアリティというテーマが自然と立ち上がったという本作についてメイン・ソングライターのいちろー(Vo/Gt)とせんせい(Vo/Key)に話を訊いた。
-今回はどういうことからアルバムが始まっていったんですか?
いちろー:前回のアルバムはバンドでできるマンパワーで"どこまでできるか?"みたいなことと、あとはライヴハウスでなるべく伝わるような熱量のアルバムを作って、そういうライヴをしようっていうテーマのもとに作ったんですけど、やっぱりライヴをやっていくうちに、ナマの演奏ってそこを越えていくなぁっていう、ある意味自信がついたので、次どういうアルバムやシングル出していくか?って考えたときに、自分たちだけではできないことが入ってたとしても、ライヴは勝手に越えてくれるし、スケール感の大きい内容の濃いアルバムにしていこうと思って。なるべく1曲1曲が華やかに、その曲ごとのストーリーとか、主人公だったり曲のキャラクターがはっきりしてるものを並べれるようなアルバムにしたいなと思って。最終的には1曲1曲の主人公が動いていって......結局、物語の中の日常とかリアルなものが詰まってるアルバムになったなという感じですね。
-ちなみにシングル曲以外はどの辺りから出てきました?
せんせい:シングルの「恋のマシンガン」って曲を作るときにすっごい悩んで迷って。で、そのときに結構曲を作っていて、パーツパーツは常にひきだしの中にあったので、それを集めて作った曲もあるし、何もない段階から5人でちゃんとセッションして作ったりとか、あとはそれぞれ私といちろーさんがこういうメロディでこういう歌詞でやりたいっていうのを持ってきたりとか。
-外的要因としてはどうでしょう? カランコロンってロック好きな人からJ-POPリスナーまで幅広いと思うんですけど。
いちろー:そういうバンドでありたいっていうのは昔から思ってて。4、5年やってきた中でもいろんなシーンがまわりで3つか4つぐらい波が寄せては引いてっていうのがあって。でも常に僕らが言ってたのはその波に片足はつけてもザバンとは入らないようにしようっていうことで。やってる音楽もまず流行るようなもんだと思ってないんで。
-そうですか?
いちろー:マニアックな意味でもポピュラリティって意味でも、流行り廃りがあるようなものを作ってるつもりがないんです。そこに足を引っ張られないようにしたいなって思いがあるから。それは意識してやってきたことですね。
-ポップなことを分かってる人がやる尖ったこと、特に今回はそう聴こえますけどね。
いちろー:あ、良かったです。
-ところで亀田誠治さんとやろうっていうのはどこから出てきたんですか?
いちろー:僕がもともと高校のころからすごく好きで。アーティストっていうか、プロデューサーさんとか好きな人が多かったんで。
-何がきっかけでした?
いちろー:僕はやっぱり椎名林檎さんでしたね。椎名林檎さんを好きになって、後ろのアレンジとか演奏がすごいなぁって学生のころに気づいて、それから亀田さんがプロデュースしてる他のいろんなものを聴き漁ったりしてて。一緒にやりたいっていうのはずっとあったんですけど、なんか中途半端なタイミングでやりたくなかったから、タイミングを伺ってて。でもやるならアッパーな曲じゃなくて、いわゆる本当にいい曲って言われるようなものでやれたらいいなと思ってて。今回「恋のマシンガン」を蔦谷好位置さんとやって、「笑うドッペルゲンガー」をAxSxEさんとやって、次にいい曲出そうっていうのがあったから、なんとなく"亀田さんがいいかも"っていうのは自分の中であったんですけど、でも実際、これだったら亀田さんとやりたいって曲ができたので"やりましょう!"ってことでお願いしました。曲で言うと「ヒールに願いを」ですね。
-この曲しか亀田さんは絡んでないのに、アルバム全体がそういうクオリティというか揃ってる感じはしたんですが。
いちろー:でも今回、プロデューサーさんが3曲だけ入ってるから、他の曲がそれに見劣りしないようにしようっていう気合は入りましたね(笑)。やっぱりプロデューサーが入ってる曲だけがすごい派手じゃんと思われるのは嫌だったんで。
LIVE INFO
- 2025.06.16
-
MHRJ
YONA YONA WEEKENDERS
スケボーキング×NEO BURNING FIRES
ユアネス
- 2025.06.17
-
KALMA
Nothing's Carved In Stone
Creepy Nuts
にしな
sumika
大原櫻子
Saucy Dog
清 竜人25
YONA YONA WEEKENDERS
NELKE × SHE'S
- 2025.06.18
-
BLUE ENCOUNT
星野源
Hump Back
Creepy Nuts
銀杏BOYZ
sumika
Saucy Dog
YONA YONA WEEKENDERS
Amber's × シズクノメ
ネクライトーキー
Mr.ふぉるて
東京スカパラダイスオーケストラ
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.06.19
-
星野源
古墳シスターズ
KALMA
WANIMA
四星球
にしな
Hump Back
TenTwenty
フラワーカンパニーズ
斉藤和義
MAN WITH A MISSION
YONA YONA WEEKENDERS
reGretGirl
meiyo / 侍文化
- 2025.06.20
-
BLUE ENCOUNT
ポルカドットスティングレイ
古墳シスターズ
SHE'S
SAKANAMON
緑黄色社会
大原櫻子
女王蜂
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
サイダーガール
chilldspot
東京スカパラダイスオーケストラ
WtB
あれくん
斉藤和義
Organic Call
Absolute area
YONA YONA WEEKENDERS
the dadadadys
石野卓球×鎮座DOPENESS
藤巻亮太 × POOLS
小林私
THEラブ人間×ニッポンの社長
ReN
SUPER BEAVER
indigo la End
otona ni nattemo / ミノヒカル(Homesick Humming) / THE LAST MEAL ほか
- 2025.06.21
-
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
SHE'S
HY
コレサワ
Nothing's Carved In Stone
ASP
Laughing Hick
the shes gone
ドレスコーズ
YUTORI-SEDAI
オレンジスパイニクラブ
FIVE NEW OLD
四星球
ヤングスキニー
GRAPEVINE
People In The Box
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
サカナクション
鶴
竹内アンナ
Organic Call
Novelbright
怒髪天
ACIDMAN
[Alexandros]
Chimothy→
SIS×タテタカコ
THEラブ人間×ニッポンの社長
阿部真央
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
ねぐせ。
SUPER BEAVER
indigo la End
岩田栄秀(The Songbards)
RAY
Suchmos
"LIVEHOLIC &ROCKAHOLIC 10th Anniversary series~ VRide×Virtual Sounds Borderless"
- 2025.06.22
-
Laughing Hick
HY
the shes gone
ドレスコーズ
ASP
サイダーガール
Nothing's Carved In Stone
コレサワ
荒谷翔大
androp
ブランデー戦記
緑黄色社会
四星球
UNCHAIN
SAKANAMON
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
神はサイコロを振らない
LOCAL CONNECT
ADAM at
サカナクション
鶴
竹内アンナ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
GRAPEVINE
Amber's × シズクノメ
おいしくるメロンパン
斉藤和義
浅井健一
[Alexandros]
the dadadadys
NOMELON NOLEMON
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
FIVE NEW OLD
reGretGirl
ヒトリエ
Suchmos
- 2025.06.23
-
MAN WITH A MISSION
PIGGS×ガガガSP
パピプペポは難しい
アカシック
- 2025.06.24
-
にしな
星野源
ビッケブランカ
キノコホテル
きのホ。×POLYSICS
ExWHYZ
リュックと添い寝ごはん
Devil ANTHEM.
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~Miracle PON☆〜"
- 2025.06.25
-
オレンジスパイニクラブ
ザ・シスターズハイ
SHE'S
星野源
TenTwenty
Czecho No Republic
PEDRO×詩羽
People In The Box
斉藤和義
岡崎体育
- 2025.06.26
-
Creepy Nuts
ザ・シスターズハイ
ヤングスキニー
怒髪天
ドミコ
TENDOUJI
the dadadadys
斉藤和義
WANIMA
岡崎体育
にしな
プルスタンス / Navy HERETIC / cherie / ライティライト
- 2025.06.27
-
四星球
Creepy Nuts
GOOD ON THE REEL
Subway Daydream
東京スカパラダイスオーケストラ
ビッケブランカ
the shes gone
The Slumbers
GLIM SPANKY
オレンジスパイニクラブ
女王蜂
ポルカドットスティングレイ
ドミコ
フリージアン
サイダーガール
TENDOUJI
Nothing's Carved In Stone
荒谷翔大
yama × 群馬交響楽団
chilldspot
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
Amber's × シズクノメ
空白ごっこ
WANIMA
岡崎体育
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~ナニカシラ presents sunriseeee!!!!〜"
- 2025.06.28
-
眉村ちあき
女王蜂
鶴
LOCAL CONNECT
竹内アンナ
GRAPEVINE
怒髪天
[Alexandros]
Lucky Kilimanjaro
Organic Call
浅井健一
"CRAFTLAND"
チリヌルヲワカ
the shes gone
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
w.o.d. / MONO NO AWARE / Laura day romance ほか
いゔどっと
いきものがかり
ASP
コレサワ
ドレスコーズ
神はサイコロを振らない
Laughing Hick
荒谷翔大
福永浩平(雨のパレード)
FINLANDS
the dadadadys
私立恵比寿中学
スカート
ゴキゲン帝国
礼賛
ORCALAND
"World DJ Festival Japan 2025"
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
忘れらんねえよ / BLUE ENCOUNT / ヒトリエ / 打首獄門同好会 ほか
Halo at 四畳半
TGMX(FRONTIER BACKYARD etc.)
岡崎体育
Novelbright
- 2025.06.29
-
眉村ちあき
アルコサイト
ヤングスキニー
ブランデー戦記
鶴
竹内アンナ
GRAPEVINE
[Alexandros]
GLIM SPANKY
怒髪天
FINLANDS
Lucky Kilimanjaro
ネクライトーキー
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
Chimothy→
SVEN(fox capture plan)
いゔどっと
大原櫻子
荒谷翔大
reGretGirl
ドレスコーズ
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
サイダーガール
ポルカドットスティングレイ
いきものがかり
ASP
コレサワ
清 竜人25
私立恵比寿中学
"World DJ Festival Japan 2025"
おいしくるメロンパン
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
yutori
岡崎体育
Nothing's Carved In Stone
Novelbright
- 2025.06.30
-
清 竜人TOWN
浜崎容子(アーバンギャルド)
Hump Back
岡崎体育
- 2025.07.01
-
ビレッジマンズストア
Mirror,Mirror
岡崎体育
RELEASE INFO
- 2025.06.16
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.22
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.11
- 2025.07.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号