Japanese
東京カランコロン
2015年01月号掲載
Member:いちろー (Vo/Gt) せんせい (Vo/Key)
Interviewer:石角 友香
-(笑)その空気感出てますよね、バブリーな。
いちろー:最終的にせんせいが歌詞書いてきたんですけど、曲に引っ張られて歌詞もバブリーな。
せんせい:なんかもうイメージでしかないですけど、全然。私ら30代なんで、ギリギリ分かるんですよ。お父さんとかお母さんがそうやったぐらいなんで、そのまた"なんとなく"で書くのがおもろいなぁっていう(笑)。リアルでそこで生きてた人が書いたらもっとすごくリアルな感じになると思うんですけど、ちょっとまたズレてる感が気にいってます。
-ライヴでやるとRIP SLYMEみたいになるのかな?
いちろー:SMAPを意識しましたね、ちょっと。♪テンダラ~ズ♪(「$10」)のころぐらい?
せんせい:あ~、超いい。いいですね(笑)。
―で、そのあとにミュージカルみたいな「左耳から白旗」がくるという。
いちろー:そうですね。この曲はギターっぽくない曲を作りたくて、ちょっとストリングやエレピの音入れたりとか。ちょっとホラー・ファンタジーみたいな曲にしたくて。でも僕はそんな歌詞書けないから、せんせいに書いてもらったらすごいいいかな?と思ったらスラスラ書いてくれて。せんせいの歌いかたも今まで歌ったことないようなまくしたてる感じだから、それもいい感じになりましたね。
-謎の言語が出てくるんですけど。
せんせい:(笑)それは造語です。呪文というか。世界を操ってる人が世界の人に魔法をかけるイメージでサビは作ったんで(笑)。でもちゃんと意味はあるんですけど。
-ラストの「終点から始発へ」はここまでずっとリアリティについて歌ってて、それによってシニカルな表現になってたりしてたのが、ここでは"生きてる意味を探すため"みたいに締めっぽくなってませんか?
いちろー:最初に歌詞書いたとき、単なる僕の個人的なボヤキっていうか、今まで5年間バンドやってきて、いろんなプロモーションをやっていく中で、自分が思ってないような自分が聴いてる人のところに届いてたり。いろんなイメージにとられたり、自分でもよくわからなくなるようなときもあったし。で、ずっと同じお客さんがいるってなかなか難しくって。新しいお客さんが増えては前からいたお客さんがいなくなったりする。それはすごく寂しいことではあるんですけど、それでも新しいお客さんと出会うために音楽やっていくし。でも結果そうやっていろんなこと繰り返して、意味がなさそうに思えたこともやってきたことが僕たちが今いる位置というか。特に去年は夏に"a-nation"に出たり、年末にはDEERHOOFっていう外国のバンドと2マンして。そんなバンド今までいなかったなと思うし。ようやく自分たちが伐採して切り拓いてきた、今まで誰も歩いて来なかった道ができたかなと思って。間違ってるか合ってるかわからなくてここまでやってきたけど、でもそれがやってきた意味のひとつなのかなと思って。
-今、東京カランコロンの位置づけって稀有ですよ。今やバンドで男女ツイン・ヴォーカルで鍵盤が入ってるバンドも多くなってきましたけど。
せんせい:私らがインディーズでやってるころってツイン・ヴォーカルで、鍵盤をああいうふうな使いかたをするバンドとか、そんなに表立っていた感じはしなくって。完全にどこへ行ってもアウェイみたいな。どこ行っても"え? 何? この変なバンド"って言われてたんですけど、最近そういうふうにツイン・ヴォーカルとか、鍵盤を飛び道具として使うバンドがすごく増えてきたから、なんか(笑)私らは道なき道をかき分けてかきわけてやってきたけど、みんな"スー"っと"あ、通って行くんや"みたいな。だからちょっとそのへんは嬉しいような悲しいような(笑)、気持ちはあります。
-たしかにいろんなものを伐採しないと道はできなかったわけで。
せんせい:やー、しんどかった。どこ行っても"なんか変なバンド、マル"みたいな感じで終わられてたんで。自分たち自身も曲自体も成長していったっていうのは間違いなくあるけど、やっと普通にいろんなところに呼んでもらったり。もともと、希望やったんで"どこにでも行けるバンドになる"のは。それがやっと今になってそういうふうにしてもらえるようになって、すごい嬉しいです。
-そして道筋がうまくできてるなと思ったのが、初夏にホール・ツアーがあるじゃないですか。ちょっと先ですけど、もう展望はありますか?
いちろー:ちゃんとホールで魅せられるバンドになりたいっていうのはずっとあったんです。ライヴハウスってなんていうんだろ? こっちの熱がお客さんに伝わりやすい場所だけど、ライヴが終わったら蒸発してなくなるようなイメージがあるんですね。でも、ホールってわりとこっちがお客さんに熱を届けてあげないと決して届かないイメージがあって。その分、繋がったときシーンが鮮明に残るっていうか。自分たちがそういうふうにできるバンドなんだっていう自負もあるので、自分たちなりにすごくいいライヴできるんじゃないかな?って気だけはします。
LIVE INFO
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
RELEASE INFO
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号