Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

FOUR GET ME A NOTS

FOUR GET ME A NOTS

自分たちのやりたかったことが、今までよりもクリアに入っている

ドラマチックアラスカ

ドラマチックアラスカ

視覚的な盛り上がりだけじゃなく、その上にある"踊る"を見据えて音楽をやっている

TAKECOVER

TAKECOVER

聴く世代を選ばない"兵庫のメロディ・ファクトリー"が全国デビュー

空想委員会

空想委員会

前よりも"いいバンドだ"という自信がある―― 歴史と経験と初の試みが作り上げた"自分"と"あなた"の楽曲群

Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE

より多くの人に聴いてもらいたいという意味で ロック・バンドの概念やプライドがないんです

Charisma.com

Charisma.com

優しさ、出ました

POLYSICS

POLYSICS

怪獣独特のミックス感が、自分の音楽に似ている

セックスマシーン

セックスマシーン

渾身の4thフル・アルバムを完成させたセクマシが目論む "人類ゲストボーカル化計画"

ペロペロしてやりたいわズ。

ペロペロしてやりたいわズ。

テン年代以降の肌感覚で鳴らすオルタナティヴ・ロック――ペロペロしてやりたいわズ。が提示する新世代のポップ感

SpecialThanks

SpecialThanks

バンドもチームのみんなも成長してるから、前より良くならないわけがない

夜の本気ダンス

夜の本気ダンス

踊れて、歌えて、そして泣ける、名曲揃いのシングル

Goodbye holiday

Goodbye holiday

爽快な風を巻き起こす正統派歌モノバンド、デビュー

ヒトリエ

ヒトリエ

"グルメトーキョー番外編" 下北沢ROCKAHOLICにてランチを食べながら完成記念インタビュー敢行!!

Poet-type.M

Poet-type.M

今回のアルバムの裏テーマは"情報"。覚悟のない表現の多さが気持ち悪いんですよ

dummy-xD

dummy-xD

クールなポスト・パンクで鳴らす、異なる世界

空きっ腹に酒

空きっ腹に酒

怒濤の連続10ヶ月梅田クアトロ企画を経て、過激でちょっぴり切ない4thフル・アルバムが完成

リコチェットマイガール

リコチェットマイガール

戦隊モノでいうと、僕はもう"黄色"か"緑"なんで。主人公じゃないヤツが主人公に立ち向かっていくっていうものを描いていきたいんです

笹木勇一郎

笹木勇一郎

ひとりだけど、ひとりじゃないんです