Japanese
FOUR GET ME A NOTS
2015年07月号掲載
Member:石坪 泰知(Vo/Ba) 高橋 智恵(Vo/Gt)阿部 貴之(Vo/Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
3月に初のベスト・アルバム『FOLLOW THE TRACKS ‐The Best of 10years‐』を発表し、バンドのスタートから11年目を迎えた3ピース、FOUR GET ME A NOTSが、5thフル・アルバム『ASTREA』をリリースする。今作は、FOUR GET ME A NOTSのアイデンティティを確かにし、力強く発信しているアルバムだ。メロディック・ロック・バンドからも大きな影響を受け、汗だくのライヴハウスで培われてきた、キャッチーで心震わせる歌とグンと体温が上がるソリッドでドライヴ感溢れる曲が詰まっている。自信が音となったフォゲミ・スタンダードの完成だ。
-5作目となるフル・アルバム『ASTREA』がついに完成しましたが、今本当にバンドが充実しているのがわかるアルバムですね。
石坪:ほんとですか。
-前回、ベスト・アルバム『FOLLOW THE TRACKS ‐The Best of 10years‐』のインタビューの際に、絶好調だと話していた理由がこのアルバムを聴いてわかりました。
高橋:ああ、嬉しい。
石坪:ベスト盤に入れた新曲「Our chords」を作ったときみたいに、みんなが"いいね、いいね"って、前向きに曲に向かっていけたかなっていうのがありましたね。
-それは、何が理由だったんですか。
石坪:うーん、何ですかね(笑)?
高橋:いい意味で、決めつけていたことがはずれてきたと思います。"ああじゃなきゃいけないのかな?こうじゃなきゃいけないのかな?"じゃなくて、"これ、やってみよう!やってみなきゃわからないし、とにかくやってみよう!"っていう感覚にちゃんとなれたという感じがありました。だから、本来自分たちがやりたかったことが、今までよりもクリアに収録されているのかなと思います。チャレンジもかなりしましたし。とにかく、"やってみよう"っていうことが多かった気がするけど、どうですかね?
石坪:そうだね、うんうん。
高橋:あとは、今までだったらできなかった曲も、"この曲やりたいからやろうぜ!"って、強い意志を持ってチャレンジができた気がします。
-曲作りの段階からそういうムードがあったってことですね。
石坪:そうですね。結構、無心でやったっていう感じですかね。あとは、この3人でできる範囲で、やりたいことを純粋に作っていった感じがあります。例えば、自分が好きなジャンルの音楽があって、それを無理やり曲に取り入れて......みたいな感じじゃなくて。この"3人でできることは何だろう"っていう考え方をしたことで、やりたいことが純粋に出てきやすかったかなと思いますね。今回は。
-それが、思う形になったという実感はありますか?
石坪:そうですね。実は今回やっとDTMでデモを作ってみたんです(笑)。今までは、適当に弾き語ったデモを持ってきて作るってことが多かったんですけど、今回パソコンで打ち込んだりして、みんながもっとイメージしやすいようなデモを作れるようになったので。そこも面白かったかな。
-いつごろそういったことを始めようと?
石坪:今年の2月くらい(笑)?
-そんなに最近のことでしたか(笑)。
石坪:だからまだファミコンみたいなピコピコした音源なんですけど(笑)。仮タイトルも"ロックマンX"とか、そんな感じの曲もあったりして。
-なぜ今、そういうデモ作りをしようと思ったんですか。
石坪:スピードが速いじゃないですか。作ってすぐにメールで送れたりするし。あとはイメージを伝えやすいのがいいなと思っていたので、以前からいつかやりたいなと思っていたんですよね(笑)。なので、まだDTM1年生です。
-それで、3人で作り上げる作業スピードも上がったんですか。
高橋:そうですね。私はもともとそういう作り方を、ちょっとずつやっていたんですけど、自分のイメージする世界観も伝えやすいし。逆に、弾き語りのデモって、やっぱり弾き語りのテンションになっているので、本来やりたいテンションが伝わってこなかったりすることもあるんです。でも、DTMだと"ああ、こういうスピードでやりたいんだな"って、わかりやすくなりましたね。
阿部:作業スピードは速くなったし、イメージが沸きやすいというのもあるのでいいところもありつつ。いろいろと勉強にはなりましたね。どんなもので作っても同じだと思うんですけど、ばっちり決めてきちゃうと速いけど、ただ一回行き詰まっちゃうと形を崩すのが難しいという難点もありつつで。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号