Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

FOUR GET ME A NOTS

2015年07月号掲載

FOUR GET ME A NOTS

Member:石坪 泰知(Vo/Ba) 高橋 智恵(Vo/Gt)阿部 貴之(Vo/Dr)

Interviewer:吉羽 さおり

-今作でも1番エモいメロディであるし、これまでのFOUR GET ME A NOTSにはなかったメロディ感だと思います。

阿部:そうですね、あまり動きすぎないメロディで、エモい感じを聴かせたいと作った曲ですね。FOUR GET ME A NOTSの曲は、わりとメロディが動くんです。その中でも、こういう曲があってもいいんじゃないかなって、他のエモのバンドを聴いていても思って。それでパっと作ってみた曲ですね。コード感でも聴かせるというか。

-今回はトライがたくさんありますね。歌っていてどうですか

石坪:仮歌も阿部君が入れていたので、そのイメージを崩さずに歌ってますね(笑)。エモ味みたいなものを、ちゃんと曲に沿うように歌おうかなと思って。

-この歌詞は、石坪さんですね。

石坪:そうです。"Memento"って、思い出みたいな意味合いなんですけど。そういう歌詞を書いてみようかなっていう。自分が子どものときに何を考えてたっけな、どんな子供だったかなとか。学生のときはどうしていたかなとかを思い起こしながら、言葉を綴っていきました。

-今回のアルバムだからこそ書けたような歌やメッセージなど何かあったと思いますか。

石坪:そこは変わらないですね。歌いたいことやライヴで伝えたいことは、ベスト・アルバムのときも伝えた通り、変わっていないんです。でも今回のTrack.7「Hate」は、11年やってきて、同じようなことを繰り返し書いているから、少し悩んでいて。たまにはヘイトな歌詞を書いてみるのもいいなって。これが結構すらすら書けて(笑)。そうやって書く歌詞もいいな、と。

-「Hate」ですが、ちゃんとキャッチーに仕上がっていていいですね(笑)。一方で、Track.9「Stars」などの美しい曲はどうですか。

高橋:これは初めてのパターンだったんですけど、曲のネタ自体は私が持ってきて、それにボッチ(石坪)が歌をつけてくれたものです。

石坪:メロディがなくて、コード進行だけあったんですよ。

-なんとなく思いついてギターをジャカジャカ弾いていたような曲?

高橋:こういう曲いいなあと思っていて、せっかくだからボッチにメロディをつけてもらおうと思って。このきれいなコードに対して、自分が胸を張って出せるメロディもちょっと思い浮かばなかったのもあるんですけどね(笑)。そしたら結果、さらにベックのリズムものっかってきて。

石坪:コード進行がきれいだったので、いいメロディをつけたいな、みたいなことだけを考えてましたね。あとは歌っていて気持ちいい感じにはしたいなと思ってました。

高橋:予想以上にいい曲になったなって、私は思います。

-コードを考えていたときは、イメージしていた世界観はあったんですか。

高橋:そうですね、夕日っぽい感じというか(笑)。

-その雰囲気は曲になってますよね。そのイメージのやりとりもあったんですか。

高橋:なかったですね。私が勝手に"ネタはあるけど歌はない!"って持ってきただけだったので(笑)。

石坪:で、ちゃらら~んって弾いたら、"それめっちゃいいじゃん"っていう。

高橋:"なんでもっと早く出さないの!"くらいのテンションで言われました(笑)。

-(笑)今回いろんな作り方をしてるんですね。

高橋:今回はある意味発見があって、楽しかったですね。こういう作り方もできるんだなとか。

-で、これはアルバムらしいなという曲がTrack.10「Now」。

石坪:1番最後にできた曲ですね(笑)。これも、智恵の"こんなんあるけど?"っていうのからできたパターンで。それが30秒くらいの曲だったんですけど、潔くていいし、こういうショート・チューンがあってもいいかなって。

高橋:もともと自分たちがメロコアも好きで、通ってきたし。それこそ、自分たちが音楽を始めるきっかけになったバンドが、短い曲をやったりしていたんですよね。そういう音楽を知ってる自分たちだからこそ伝えられることもあるんじゃないかなと思って。そういう魂を背負う感覚で作った曲だったんです。「Now」も、Track.6「Here we go」もそうですけど。それは、今だからこうして形になったのかなとも思いますね。このアルバムに入れられて良かったです。