Japanese
FOUR GET ME A NOTS
Skream! マガジン 2013年06月号掲載
2013.05.02 @渋谷CLUB QUATTRO
Writer 吉羽 さおり
3月16日に地元・千葉からスタートし、全国を巡ったニュー・アルバム『BLINKS』のリリース・ツアーが、渋谷CLUB QUATTROで最終日を迎えた。『BLINKS』は、文句なしにライヴで映えて盛り上がる、高揚感とエネルギーに満ちた作品。それだけにこのステージへの観客の期待感やテンションも、相当に高い。FOUR GET ME A NOTSの3人は、そんな観客の急くような手拍子と歓声のなか登場した。
オープニングは、『BLINKS』の1曲目でもある「Walk together」。物語のはじまりを予感させるような高橋智恵による印象的なギター・イントロから、一気にビートを加速させてフロアに熱い渦を巻き起こす。少々荒っぽいくらいに、気迫がつんのめった感じでアンサンブルをぶっ飛ばしていくが、その前のめりさが痛快な抜けを呼んでいる。続く「Arrow」、そして「By your hands」と、アルバムと同じ流れで連打していった曲も怒涛のパワーで、フロアに音をねじ込んでいった。モッシュ、ダイヴ、突き上げるコブシに、手拍子と笑顔が、会場に広がっていった。
“BLINKS TOUR FINALへようこそ”。高橋の第一声に、かわいい!という野太い声があがる。髪を振り乱してギターを豪快にかきむしる高橋だが、MCとなると照れ臭そうに話をする。本人曰く、喋るのは緊張するということだけれど、長年ステージに立っても、どんなに作品を作っても素直さ、真っ直ぐさは変わらないんだなと改めて感じる。この、ちょっと不器用だけれど正直な思い、胸にある熱い思いを高い温度のままでパッケージしたのが『BLINKS』という作品である。阿部貴之(Dr/Vo)は“僕らの最高傑作ができた”と語り、石坪泰知(Vo/Ba)は“今回は3人が今まででいちばん楽しめたツアーだった。それをここで思い切り出したい”と告げた。3人のノリや、音から滲む明るく開放的な空気が、そういった言葉を裏打ちしていく。新旧入り混じった中盤は、ぐっと引きしまったプレイで、会場の温度を上げていった。
またこの日は、ファイナル公演ということでスペシャル・ゲストが登場。大きな歓声に迎えられたのは、Northern19の笠原健太郎(Vo/Gt)。FOUR GET ME A NOTSがまだ“ファイナル御飯”と名乗っていたときからの仲という、言わば盟友の登場だ。そして笠原がアコースティック・ギターとして加わり、このツアーで初めて披露するという「Lifework」が、じっくりと演奏された。せっかくなのでもう1曲ということで、アルバム中もっともハード・ロッキンな「Independence」では、高橋とのツイン・ギターがうなりをあげる。ド直球で男臭く、汗臭いサウンドも、意外に似合う。やりきった感で、すがすがしい笑顔を見せたプレイ後のメンバーたちの表情はなんとも楽しげだった。
そして、後半へ。泣きのメロディと、男女ツイン・ヴォーカルの哀愁味とエモーションが会場を駆け抜け、シンガロングやダイヴがひっきりなしに巻き起こっていく。ライヴが進むに連れて、無邪気に音と戯れる感覚から、頼もしく大歓声を指揮していく存在感へと、何倍にもタフになっていくのが見てとれる。これが、彼らが充実したツアーを重ねてきたというなによりの証なんだろう。“自分のやりたいようにやるという人生はイヤ。大切な人に、なにかを残したいんだ”。石坪がそう語って、最後にプレイされたのはアルバムのリード曲にもなった「Left behind」だった。石坪自身の体験を通して生まれたこの曲は、後に続く者にしっかりとバトンを繋げていくこと、受け継いだものを引き継いでいくことが、歌に織り込まれた。パワフルで、はじけるような笑顔で包まれたこの空間もまた、続いていく日の糧に、あるいはこれから先の種になっていったらいい。そんな思いを感じた。最高傑作ができた、というそのバンドの自負と、前向きな力を全身に浴びたツアー・ファイナルだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.03.22
-
FUNKIST
kobore
RAY×BELLRING少女ハート
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
never young beach
FINLANDS
Omoinotake
THE BACK HORN
envy
This is LAST
go!go!vanillas
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ズーカラデル
Appare!
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
サカナクション
Apes
Maki
"IMAIKE GO NOW 2025"
PIGGS
yama
BLUE ENCOUNT / BURNOUT SYNDROMES / SPYAIR
sumika
miwa
緑黄色社会
太田家
GRAPEVINE
MAN WITH A MISSION
"ツタロックフェス2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
- 2025.03.23
-
WANIMA × MONGOL800
w.o.d.
FUNKIST
RAY×BELLRING少女ハート
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
kobore
SCANDAL
envy
超能力戦士ドリアン
礼賛
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
ビレッジマンズストア
Appare!
Maki
"IMAIKE GO NOW 2025"
fox capture plan
緑黄色社会
GLIM SPANKY
NANIMONO × Ill
MAN WITH A MISSION
"ツタロックフェス2025"
ヒトリエ
フレンズ
osage
Cloudy
- 2025.03.24
-
コレサワ / SHE'S / Czecho No Republic ほか
荒井岳史 / 渡邊 忍 / TGMX
東京初期衝動 / シンガーズハイ / リュベンス
Aooo × muque
みゆな
- 2025.03.25
-
キュウソネコカミ / ハンブレッダーズ / 四星球 ほか
go!go!vanillas / ねぐせ。 / フレデリック
礼賛
山本彩
Czecho No Republic
ヤバイTシャツ屋さん / ano / 粗品 / どんぐりたけし
- 2025.03.26
-
超能力戦士ドリアン
miwa
優里 / コレサワ / 超ときめき♡宣伝部
SCANDAL
AMERICAN FOOTBALL
- 2025.03.28
-
WANIMA × MONGOL800
緑黄色社会
礼賛
原因は自分にある。
sumika
LEGO BIG MORL
ユアネス
Omoinotake
AMERICAN FOOTBALL
SCANDAL
ハンブレッダーズ / WurtS
envy
GLASGOW
ゴホウビ
Re:name
佐々木亮介(a flood of circle)
Keishi Tanaka
超能力戦士ドリアン
Surpass / no more / 空想楽団 / Vain Dogs
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
RELEASE INFO
- 2025.03.22
- 2025.03.23
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.06
- 2025.04.09
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号