Japanese
FOUR GET ME A NOTS
2013年03月号掲載
メンバー:石坪 泰知 (Vo/Ba) 高橋 智恵 (Vo/Gt) 阿部 貴之 (Dr/Vo)
インタビュアー:吉羽 さおり
3人による男女ヴォーカルで、グッド・メロディを力強くブライトに、また熱くエモーショナルに届け、メロディック・シーンでの存在感をたしかなものにしてきたFOUR GET ME A NOTSが、3rdアルバム『BLINKS』をリリースする。これが、これまでの泣きや切なさのバースト感から、エネルギッシュに突き進んでいくバンドの力強さ、最高の武器であるポップなメロディをブライトに磨きあげて打ち出した会心のアルバム。3人の気迫がびしばし込められた、じつにソリッドで、かつスケール感たっぷりの内容になっている。作品への思い、現在のバンドのモードはどういうものなのかを、インタビューした。
-熱い気合いを感じるアルバムで、まさにバンドの今が凝縮された作品だなと思いますが、完成しての実感とはいかがですか。
石坪:バンドの状態も、個人もそうだと思うんですけど、すごく今、みんなポジティヴというか、精神的にもいい状態で。単純に、バンドをやっていてもライヴをやっていても、今がいちばん楽しいなと個人的には思っているんですよね。そういう気持ちが曲作りの段階から込められたのかなというか。そういう曲が揃えられたのかなと思います。
高橋:毎回、いいものができなって思うのは変わらないんですけど。今回は自然体な感じがするなっていうのは思いますね。
阿部:できた!っていう達成感は大きかったのかな。個人的にもいちばんいいんじゃねえかなって思うし。今までの時点でやれることはすべて詰め込めたと思います。
-今のポジティヴさや、バンドが楽しくなってきたというのは、どういうところからきているんでしょう?
石坪:今までの作品も納得をして出してきたというのはもちろんあるんですけど、なんていうのかな......悩みながら、自分たちでいろいろな経験をしてきて、今やっといい意味で前を向けたのかなっていうか。それこそバンドをやっていて楽しくなかった時期とかも絶対にあるし、そういうのも全部経て、今があるというか。年をとったというのもあるんですけど、いろんな意味で視野が前よりも広がったと思うし。いい意味で余裕も持てているところだと思いますね。
高橋:まわりを見る余裕ができたのが大きいかもしれないですね。自分のことで精一杯だったりとか、自分の勝手な決めつけで余計なものに縛られていたりとか。そういうのを振り切って、すべてに対して前向きに取り組めるようになった自分がいる。視野が広くなって、なんでも柔軟に対応できるようになったからこそ、例えばこれまでなら受け入れられなかったこともやってみて、実際に広がったりとか。結果に繋がっているのかなと思います。
-この3人でやるのはこうではなくてはいけないみたいな思いっていうのは、これまでに強くあったと思いますか。
高橋:自分たちが思う自分たちと、まわりの思う自分たちとか、そういうことを無駄に考えすぎていたというか。自分はとくにそういうのは多かったかもしれないですね。
-自由にやりたいことをやろうっていうモードなんですね。
石坪:そうですね。今回はドラムの阿部が作った曲数も前よりも多いし、ちゃんと3人の色とかも自由に出せたのかなと思いますね。
阿部:今回初めて、曲作り合宿というのに入ったんです。今までは、ふたりが作ってきたものをまとめる感じだったんですけど、合宿なので曲作りをするしかない場所なので、必然的に(笑)。ふたりが作ってる間、ドラムを入れるとかになるまでは手が空いちゃってて、だったら俺も作っていこうかなっていうふうになったんですけど。まあ、前から作っていたりもしたんですけど、それを受け入れてくれるようになったのも変化なのかなって。前までだったら、これはボツになっていただろうなっていうものも、1回3人でやってみるっていうふうになってきたのは変化だと思いますね。
石坪:それは結構、お互いにあるところというか。それぞれが、それぞれ作ってきたものに対してハードルがあって、俺ら3人でやるのはこういうものだみたいのが、たぶんあったと思うんです。それがすごく、いい意味で取っ払えるようになった。
高橋:結局3人で合わせれば、3人の音になるので。合わせた結果どうなのかっていうところで、判断をするっていうか。
-ちなみに今回の阿部さんの曲はどちらですか。
阿部:「By your hands」と「Independence」、「Stop keeping things as you are」です。
-アルバムのなかでも結構ハードな曲ですよね。
阿部:今までなかったのかなっていうのはありますよね。
LIVE INFO
- 2022.07.07
-
四星球
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KEYTALK
桃色ドロシー
CULTURES!!!
Keishi Tanaka
yonawo
ビレッジマンズストア
reGretGirl
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ドミコ
フレンズ
UNDERWORLD × サカナクション ※公演延期
ZOC
MAN WITH A MISSION
超能力戦士ドリアン
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2022.07.08
-
四星球
崎山蒼志
THE BACK HORN
Keishi Tanaka
chelmico
ルサンチマン×クジラ夜の街
クジラ夜の街×ルサンチマン
kobore
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ヤユヨ
藍色アポロ
PIGGS
Newspeak
CIVILIAN
yonawo
GRAPEVINE
UNISON SQUARE GARDEN
Mrs. GREEN APPLE
Organic Call
mol-74 ※振替公演
a flood of circle
ニガミ17才
- 2022.07.09
-
Keishi Tanaka
THE BOYS&GIRLS
FOUR GET ME A NOTS
四星球
ASP
GRAPEVINE
ビレッジマンズストア
崎山蒼志
wacci
アメノイロ。×Organic Call
KEYTALK
back number
BBHF
豆柴の大群
"Starfield vol.29"
Creepy Nuts
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フレンズ
LACCO TOWER
ネクライトーキー
TOKYOてふてふ
chelmico
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
あいみょん ※延期または中止
BiS
INORAN
伊東歌詞太郎 ※開催中止
私立恵比寿中学
ASIAN KUNG-FU GENERATION
南無阿部陀仏
- 2022.07.10
-
FOUR GET ME A NOTS
ビレッジマンズストア
ASP
Keishi Tanaka
KANA-BOON
THE BACK HORN
LACCO TOWER
kobore
KEYTALK
back number
the band apart
藍色アポロ
THEティバ
"Party the Playwright 2022 -10th anniversary-"
Made in Me.
神はサイコロを振らない
THE SPELLBOUND
ネクライトーキー
UNISON SQUARE GARDEN
Ivy to Fraudulent Game
あいみょん ※延期または中止
南無阿部陀仏
The Birthday × envy × THA BLUE HERB
tacica
ナードマグネット
YENMA ※振替公演
宮下 遊
ハンブレッダーズ
INORAN
ドミコ
ユレニワ
THIS IS JAPAN
- 2022.07.11
-
Keishi Tanaka
SUPER BEAVER
キュウソネコカミ
- 2022.07.13
-
Organic Call
キュウソネコカミ
KANA-BOON
サカナクション ※公演延期
なきごと × Mr.ふぉるて
挫・人間
清 竜人
TENDOUJI
踊ってばかりの国 × THA BLUE HERB
never young beach
くるり
- 2022.07.14
-
KEYTALK
坂本慎太郎
セカイイチ
TENDOUJI
MAGIC OF LiFE
SUPER BEAVER
- 2022.07.15
-
フレンズ
PAN
水曜日のカンパネラ
UNISON SQUARE GARDEN
ネクライトーキー
GRAPEVINE
Newspeak
アルコサイト
the shes gone
フジファブリック
黒川侑司(ユアネス)
くるり
崎山蒼志
B.O.L.T
藍色アポロ
TENDOUJI
the band apart
SUPER BEAVER
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Rhythmic Toy World
kobore
- 2022.07.16
-
上白石萌音
PAN
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
Ivy to Fraudulent Game
ヒトリエ
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
UNISON SQUARE GARDEN
Made in Me.
As We Like
ASP
tacica
伊東歌詞太郎
ヤユヨ
PIGGS
[Alexandros]
鶴
門脇更紗
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
フジファブリック
Varrentia
黒川侑司(ユアネス)
THE BACK HORN
YUKI
"FREEDOM NAGOYA2022 -EXPO-"
Predawn
KEYTALK
BiS
"GFB'22(つくばロックフェス)"
あっこゴリラ
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
THEティバ
Keishi Tanaka
TOKYOてふてふ
神はサイコロを振らない
"イノマーロックフェスティバル"
ポップしなないで
Absolute area / THREE1989 / DeNeel(O.A.)
- 2022.07.17
-
魅音
"NUMBER SHOT 2022"
ヒトリエ
崎山蒼志
水曜日のカンパネラ
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
the shes gone
くるり
As We Like
ASP
ナードマグネット
Keishi Tanaka
伊東歌詞太郎
GRAPEVINE
鶴
愛はズボーン
TOKYOてふてふ
Predawn
ドミコ
Dannie May
YUKI
androp
Varrentia
wacci
"RAD JAM"
おいしくるメロンパン
"GFB'22(つくばロックフェス)"
チャラン・ポ・ランタン
halca
ぜんぶ君のせいだ。
ルサンチマン×クジラ夜の街
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
Age Factory
クジラ夜の街×ルサンチマン
The Biscats
神はサイコロを振らない
ヤユヨ
Ghost like girlfriend
- 2022.07.18
-
"NUMBER SHOT 2022"
くるり
UNISON SQUARE GARDEN
THE BACK HORN
フレンズ
ASP
Keishi Tanaka
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※開催見合わせ
[Alexandros]
鶴
ビレッジマンズストア
PIGGS
水曜日のカンパネラ
アメノイロ。
崎山蒼志
"猿爆祭 2022"
THE SPELLBOUND
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
LACCO TOWER
indigo la End
CIVILIAN
スカイピース
"シンガロンシンガソンSHIMOKITA 2022"
四星球
Ryu Matsuyama
Dear Chambers
豆柴の大群
大森靖子
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
- 2022.07.19
-
MAN WITH A MISSION
TENDOUJI
RELEASE INFO
- 2022.07.07
- 2022.07.08
- 2022.07.09
- 2022.07.10
- 2022.07.13
- 2022.07.15
- 2022.07.20
- 2022.07.22
- 2022.07.27
- 2022.07.29
- 2022.08.03
- 2022.08.05
- 2022.08.09
- 2022.08.10
- 2022.08.12
- 2022.08.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
ヒトリエ
Skream! 2022年07月号