Japanese
FOUR GET ME A NOTS
2013年03月号掲載
メンバー:石坪 泰知 (Vo/Ba) 高橋 智恵 (Vo/Gt) 阿部 貴之 (Dr/Vo)
インタビュアー:吉羽 さおり
3人による男女ヴォーカルで、グッド・メロディを力強くブライトに、また熱くエモーショナルに届け、メロディック・シーンでの存在感をたしかなものにしてきたFOUR GET ME A NOTSが、3rdアルバム『BLINKS』をリリースする。これが、これまでの泣きや切なさのバースト感から、エネルギッシュに突き進んでいくバンドの力強さ、最高の武器であるポップなメロディをブライトに磨きあげて打ち出した会心のアルバム。3人の気迫がびしばし込められた、じつにソリッドで、かつスケール感たっぷりの内容になっている。作品への思い、現在のバンドのモードはどういうものなのかを、インタビューした。
-熱い気合いを感じるアルバムで、まさにバンドの今が凝縮された作品だなと思いますが、完成しての実感とはいかがですか。
石坪:バンドの状態も、個人もそうだと思うんですけど、すごく今、みんなポジティヴというか、精神的にもいい状態で。単純に、バンドをやっていてもライヴをやっていても、今がいちばん楽しいなと個人的には思っているんですよね。そういう気持ちが曲作りの段階から込められたのかなというか。そういう曲が揃えられたのかなと思います。
高橋:毎回、いいものができなって思うのは変わらないんですけど。今回は自然体な感じがするなっていうのは思いますね。
阿部:できた!っていう達成感は大きかったのかな。個人的にもいちばんいいんじゃねえかなって思うし。今までの時点でやれることはすべて詰め込めたと思います。
-今のポジティヴさや、バンドが楽しくなってきたというのは、どういうところからきているんでしょう?
石坪:今までの作品も納得をして出してきたというのはもちろんあるんですけど、なんていうのかな......悩みながら、自分たちでいろいろな経験をしてきて、今やっといい意味で前を向けたのかなっていうか。それこそバンドをやっていて楽しくなかった時期とかも絶対にあるし、そういうのも全部経て、今があるというか。年をとったというのもあるんですけど、いろんな意味で視野が前よりも広がったと思うし。いい意味で余裕も持てているところだと思いますね。
高橋:まわりを見る余裕ができたのが大きいかもしれないですね。自分のことで精一杯だったりとか、自分の勝手な決めつけで余計なものに縛られていたりとか。そういうのを振り切って、すべてに対して前向きに取り組めるようになった自分がいる。視野が広くなって、なんでも柔軟に対応できるようになったからこそ、例えばこれまでなら受け入れられなかったこともやってみて、実際に広がったりとか。結果に繋がっているのかなと思います。
-この3人でやるのはこうではなくてはいけないみたいな思いっていうのは、これまでに強くあったと思いますか。
高橋:自分たちが思う自分たちと、まわりの思う自分たちとか、そういうことを無駄に考えすぎていたというか。自分はとくにそういうのは多かったかもしれないですね。
-自由にやりたいことをやろうっていうモードなんですね。
石坪:そうですね。今回はドラムの阿部が作った曲数も前よりも多いし、ちゃんと3人の色とかも自由に出せたのかなと思いますね。
阿部:今回初めて、曲作り合宿というのに入ったんです。今までは、ふたりが作ってきたものをまとめる感じだったんですけど、合宿なので曲作りをするしかない場所なので、必然的に(笑)。ふたりが作ってる間、ドラムを入れるとかになるまでは手が空いちゃってて、だったら俺も作っていこうかなっていうふうになったんですけど。まあ、前から作っていたりもしたんですけど、それを受け入れてくれるようになったのも変化なのかなって。前までだったら、これはボツになっていただろうなっていうものも、1回3人でやってみるっていうふうになってきたのは変化だと思いますね。
石坪:それは結構、お互いにあるところというか。それぞれが、それぞれ作ってきたものに対してハードルがあって、俺ら3人でやるのはこういうものだみたいのが、たぶんあったと思うんです。それがすごく、いい意味で取っ払えるようになった。
高橋:結局3人で合わせれば、3人の音になるので。合わせた結果どうなのかっていうところで、判断をするっていうか。
-ちなみに今回の阿部さんの曲はどちらですか。
阿部:「By your hands」と「Independence」、「Stop keeping things as you are」です。
-アルバムのなかでも結構ハードな曲ですよね。
阿部:今までなかったのかなっていうのはありますよね。
LIVE INFO
- 2021.01.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
OAU
This is LAST
Maki
THE COLLECTORS ※公演中止
kobore / Dear Chambers ほか ※公演延期
a flood of circle
fox capture plan ※公演延期
The Cheserasera
愛はズボーン
超能力戦士ドリアン ※振替公演
"Mashroom 2021"
BiS
山中さわお(the pillows)
FINLANDS ※公演中止
それでも尚、未来に媚びる ※公演延期
ぜんぶ君のせいだ。
- 2021.01.24
-
This is LAST
Maki ※開催延期
Creepy Nuts
BiS
kobore / Dear Chambers ほか ※公演延期
indigo la End ※中止
The Cheserasera
BLUE ENCOUNT / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys
ぜんぶ君のせいだ。
milet
FINLANDS ※無観客配信ライヴへ変更
PEDRO
ircle
緑黄色社会 ※振替公演/中止
- 2021.01.26
-
ZOC
go!go!vanillas ※振替公演/中止
- 2021.01.29
-
それでも尚、未来に媚びる ※公演延期
ストレイテナー
THE BACK HORN ※振替公演/公演中止
This is LAST
go!go!vanillas ※振替公演/中止
THUNDERCAT ※振替公演/延期
ドラマストア / The Songbards / moon drop ※公演延期
Creepy Nuts
- 2021.01.30
-
それでも尚、未来に媚びる ※公演延期
ストレイテナー
ぜんぶ君のせいだ。
PAN ※公演延期
クリープハイプ ※公演延期
あゆみくりかまき
This is LAST
渡會将士
新しい学校のリーダーズ ※公演中止
Helsinki Lambda Club
Maki
OAU
Rei
kobore / Dear Chambers ほか ※公演延期
I Don't Like Mondays. ※延期
moon drop
indigo la End ※中止
山中さわお(the pillows)
BiSH×豆柴の大群×PARADISES
東京初期衝動
fox capture plan ※公演延期
まなつ
マイアミパーティ
- 2021.01.31
-
ぜんぶ君のせいだ。
クリープハイプ ※公演延期
FIVE NEW OLD ※公演中止
BLUE ENCOUNT / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys
羊文学
THE COLLECTORS ※公演中止
Helsinki Lambda Club
ビレッジマンズストア
osage ×SherLock × なきごと
BiS
大橋ちっぽけ×Ghost like girlfriend ※無観客ライヴのみへ切り替え
DAOKO
polly
- 2021.02.01
-
凛として時雨
CHAI ※振替公演/中止
- 2021.02.02
-
PEDRO
mihoro* ※無観客有料配信へ変更
CHAI ※振替公演/中止
- 2021.02.03
-
さなり
PEDRO
ACE COLLECTION
Tempalay ※公演延期
岩崎優也(SUNNY CAR WASH)
- 2021.02.04
-
山中さわお(the pillows)
go!go!vanillas
- 2021.02.05
-
それでも尚、未来に媚びる ※公演延期
Maki ※開催延期
THE PINBALLS
Saucy Dog
RELEASE INFO
- 2021.01.23
- 2021.01.27
- 2021.01.29
- 2021.02.01
- 2021.02.03
- 2021.02.05
- 2021.02.10
- 2021.02.12
- 2021.02.17
- 2021.02.19
- 2021.02.22
- 2021.02.24
- 2021.02.26
- 2021.03.03
- 2021.03.05
- 2021.03.10