Japanese
FOUR GET ME A NOTS
2013年03月号掲載
Member:石坪 泰知 (Vo/Ba) 高橋 智恵 (Vo/Gt) 阿部 貴之 (Dr/Vo)
Interviewer:吉羽 さおり
-それがいいエッセンスになっていますよね。「Independence」は、背中を押す曲だけど、歌詞も曲もその押し方が結構激しい曲で(笑)。ポジティヴさ、力強さが出てる。合宿のときには、なにかしらアルバムのテーマや匂いは持っていたんですか。
石坪:3人のなかで共通していたのは、より伝わりやすい曲とか、共有しやすい曲とか、そういうところを意識していて。メロディも、ライヴでお客さんが口ずさみやすいとか、歌詞のフレーズひとつとっても歌いやすさとか、心に残るものというところは意識をしましたね。アルバムの軸としてはそのくらいで、それ以外は自由にやっていました。
-"ライヴ"っていうのは曲を作る際に頭に大きくあった?
石坪:そうですね。昨年1年間で、自分たちのいる畑とはちがうバンドとライヴをやらせてもらう機会が多くあって。そのなかで、こういうやり方もあるんだなとか、こんなにみんなで楽しい気持ちになれるんだなっていうのを肌で感じたことがあって。自分たちのライヴでももっとにいろんな気持ちになれて、一緒に歌ったりとか、もっと共有できるような曲を作って、そういういいライヴができるんじゃないかって思っていたので。それが作品のきっかけにもなったと思います。
-なるほど。歌詞の面でも端的に言いたいことが凝縮されましたね。以前の切なさとはちがったところに踏み込んでいますよね。
石坪:腹が据わってきたというか。自分が言いたいことも決まってきたというのは出ているのかなと思います。
-自分自身に向けた言葉っていうのもあるんですか。
高橋;自分に関しては、自分の目の前で考えていたことを投げかけて手を差し伸べるというか、そういう感じが今回はあるかもしれないです。
-引っ張っていくんだという気持ち、立ち止まっている人、考え込んでいる人を後押していくという思いは強いですが、ここには進んで行かなくてはという自分たち状況を反映してもいるんですか。
石坪:やっぱりネガティヴでいるよりはポジティヴでいるほうが絶対に進めるし。どんだけ自分をポジティヴな状態にできるか、で、その上で前に進めるかっていうのはつね常に考えていますね。
-常にポジティヴでいるって難しいこともありますが、今は余分な重りを落とした身軽さがあると思います?
石坪:そうですね、楽しいですね今は(笑)。
-続けていることに対して"楽しい"言えるってすごくいいですよね(笑)。
石坪:やるべきことがはっきりしてこれているんですよね。自分がやるべきこと、このバンドでやるべきことっていうのが、はっきりと見えてるのがその所以だと思います。自分たちが進みたいところとか、それに対して自分たちはなにをしなきゃいけないのかとか、そういうのもちゃんと話しあえているんですよね。みんながちゃんとその方向を見れているのが、楽しい理由だと思うんです。
-では、今このバンドでやりたいこと、やるべきことは具体的にどういうことでしょう。
石坪:アルバムができて、今は曲の練習とかもめっちゃしていて、それでツアーをまわるっていう――まあ、すごく単純なことなんですけど、その単純なことに意味を感じてやれているんですよね。今までとはまったくちがうツアーがまわれるんだろうなっていう期待感があって。それに対してよりよいツアーにするために練習をがんばるっていうのが、今やるべきことかなっていう。単純なことでも自分たちでちゃんと理解をしてやりたいこととしてやれているっていうのが、大きい。ただやみくもに練習をして、これ何のためにやってるんだろう?みたいな感じになりたくはないじゃないですか。そこはちゃんと3人がそう思ってやらなきゃいけないことだし、徐々にそれができているのかなと思います。
-伝えたい気持ちがあって、それを込めた音楽があって、どういうモードでやっているのかがライヴで伝わればすごくいい形ですよね。それがはっきりしたみたいな。
石坪:そうですね。いざライヴで、さっきも言ったようなみんなが共有できるようなライヴができるんじゃないかな、それがしたいというのが今いちばんやりたいことではありますね。
-それぞれの曲についてもお伺いします、各曲3人の気迫が音になっていますが、リード曲の「Left behind」などはすごく硬質で、アグレッシヴなサウンドで、歌詞には"生きた証を残す"という強く、重みのある思いがのっていますね。
石坪:今の年齢になってきて、自分たちは自分たちで進んでいくのはもちろん必要なんですけど、自分たちの後輩とか自分たちの子どもとか――まあ、子どもなんかいないですけどね(笑)。後ろに残していく、繋げることっていうか、自分たちがポンと進んでそれで終わってしまっては何の意味もないっていうことをすごく最近感じているんです。自分たちがやっていることを、後輩が見て影響を受けてくれて自分たちを超える存在になってくれたり、そういうふうになったらもっと良くなると思うし。そういう役割もちゃんとやらなきゃなっていうのも、最近は思っていて。横の繋がりとかは結構できたと思うんですけど、縦の繋がりももっと太くしていかないとなと感じて書いた歌詞ですね。
-自分たちの背中を見てきてくれているんだなって感じるバンドもいます?
石坪:地元にはいるんですけど、全然まだまだですね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号













