Japanese
FOUR GET ME A NOTS
2015年03月号掲載
Member:石坪泰知 (Vo/Ba) 高橋智恵 (Vo/Gt) 阿部貴之 (Vo/Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
2014年に結成10年を迎えた3ピース、FOUR GET ME A NOTSが初のベスト・アルバム『FOLLOW THE TRACKS -The Best of 10years-』をリリースする。2008年の1stミニ・アルバム『FORESIGHT』から最新のアルバム『AUTHENTIC』までの中から、ライヴでのテッパン曲を中心にメンバーが選曲した19曲に、新曲も収録。グッド・メロディと、男女ヴォーカルによるバースト感、アグレッシヴなトライアングル・サウンドがどんどんタフに光輝いていく、バンドの歴史を追いかける1枚になっている。
-昨年結成10年を迎え、10周年記念ツアーを行って、こうして初のベスト・アルバム『FOLLOW THE TRACKS -The Best of 10years-』がリリースとなります。ツアーやベストの制作など、振り返る作業もあったと思いますが、この10年という年月について、バンドを続けてきたことを実感することはありましたか。
石坪:最初は全然なかったんですけど、去年の末に10周年ツアーをやって、今まで出した作品とかも全部練習してセットリストを作っていったんですけど、そのツアーが1番、"ああ、10年やってきたんだな"っていうのを実感できましたね。
阿部:今年に入ってやっと実感した感じです。ツアーが終わって一段落して、1月になってちょっと時間が空いたので。そこらへんでようやく感じたというものですね。やっぱり10周年ツアーが大きかったかな。あれやってなかったら、あまり意識しなかったかもしれないですけど。ツアーをやったり、こうしてインタビューをしたりしてやっと実感するというか。最中は何も考えてなかったですね(笑)。
-そこまでは、振り返る間もなく?
高橋:というよりも、時を意識してなかったんですよね。その時その時で生きてきていたので、"10年だね"って言われて、"あ、10年なんだ"って意識をするようになって。これだけやってきたんだなって思った。"これで10年なんだ"っていうよりは、"10年ってこんな感じだったんだな"っていう感覚というか。
-10年というと、周りを見渡してみたら、一緒にやってきたバンドや対バンしていたバンドが終わってしまったり、そういった変化もある年月ですよね。
石坪:ちょうど、去年がそういう年だったんですよね。
高橋:それこそ同じくらいやってきたバンドたちや、自分たちにとっても大きな存在の人たちが、活動休止しちゃったりとか、1回足を止めたりっていうことが立て続けにあったので。なんとも言えない感覚でしたね。悲しいけど、でも......うん、うまく言葉にしづらいんですけど。
-FOUR GET ME A NOTSとしては、ここまでそういったことに陥ることはなかったですかね。
高橋:少なからず、ないですとははっきりと言えないと思うんです。各々にそういう、迷う瞬間はあったと思うので。それでも3人じゃないとできないという意識であったり、3人の大事さとか、自分ひとりのことじゃないっていうのがやっぱりあるので。自分としては、月日を追うごとに、そういうのが支えになっていたのはあるかもしれないですね。
-メロディック・シーン、ロック・シーンで、キャリアを重ねる中では、その都度シーンの担い手であるとか、引っ張っていく存在だという何かを背負わされたり、求められることもきっとあったと思うんですね。そういった面で気持ちのあり方の変遷は、ここまでにあったのでしょうか。
石坪:そういうのを気にしすぎていたなっていうのはすごくあったんですよね。逆にそれを気にしすぎてよくない感じになっていたなっていうのもあるんです。そういうことを気にしなくてもいいんだっていうことに、やっと気づき始めたというか。自分たちがちゃんとやっていれば、自然と担うこともできるし。"やらなきゃ"って思ってやることじゃなくて、やってることが勝手にそういうふうになっていくほうがかっこいいし、1番キレイなんじゃないかっていうのは、すごく思った。その時々で、そういう悩みとかは持っていたんですけど、今はあまり気にしていないです。そういう、担っていくという気がまったくないわけではないんですけどね。
-そういう思いが活動だったり、曲に反映もしているんですか。
石坪:うーん、自分たちがメロディック・パンクっていう枠の中でやってるっていうところは、そんなにもともとないんですよね。でも、より開き始めたのは、『BLINKS』(2013年リリース)というアルバムあたりからだとは思いますね。
LIVE INFO
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
KING BROTHERS
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
RELEASE INFO
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号