Japanese
ペロペロしてやりたいわズ。
2015年07月号掲載
Member:ムカイダー・メイ (Vo/Gt) あららぎ (Gt) ヤマシタ帝国 (Ba) なおきさん (Dr)
Interviewer:山元 翔一
ペロペロしてやりたいわズ。というある意味フックが強すぎる名前を背負い活動する広島出身の4人組。バンド名なんて目立ったもん勝ちでしょ、なんて強かな気持ちで名づけられたのかと思いきや、その根底にあったのはある意味純粋なパンク的視座であった。ムカイダー・メイ(Vo/Gt)という強烈な個性のもとに集った4人の若者。彼女たちは音楽で自らの未来を切り開くことができるのか?
-訊くか迷ったんですが、"ペロペロしてやりたいわズ。"というバンド名の由来について教えてください。
ムカイダー:由来というより"ねらい"かな、と思うのですが、"女の子っぽくない"名前にしたいという思いからつけました。そこから"ペロペロ"ってわけわからないですよね(笑)。なぜここに辿り着いたのか私たちも正直覚えていなくて......(笑)。
-ある意味フックが強すぎるこのバンド名にしたのには、どういった意図があったのでしょうか?
ムカイダー:正直、特に意図はありませんでした。さっきも言ったような"女の子っぽくない"印象を与えたい、っていうただそれだけだったんです。大学1年生のときに結成したのですが、当初はムカイダー(Vo/Gt)、あららぎ(Gt)、ヤマシタ帝国(Ba)の3人(ドラムはその都度いろんな人に頼みながら)で、在学している女子大のサークル内で活動していたので"女子大生なめんなよー!"って思っていたんだと思います(笑)。
あららぎ:今でも自己紹介するのちょっと躊躇しちゃうけどね(笑)。
-実際このバンド名で活動するにあたって、プラスになったのはどういった点ですか?
ムカイダー:1度見たら絶対に忘れられないっていうことですね。ライヴを見たことがなくても、例えばSNSのTLに"ペロペロしてやりたいわズ。"ってあるだけで、気になるし忘れられないと思います。これは予想外の効果でした。
-逆に人によっては聴くことに対して、ある種のハードルを課すことになると思いますが、そのことについてはどのように考えますか?
ムカイダー:たしかにバンド名のせいで遠ざけてしまっている人たちもいるのかもしれないと思うときもありますね。でも今はプラスに受け止めています。実際に"女の子だったの!?"とか"ロン毛で上半身ハダカのおじさんたちのパンク・バンドかと思ってた!"ってよく言われるんですけど(笑)。まずバンド名にゆるぎないインパクトがあって、気になって調べたら"ヴォーカル女の子かよ!"って感じで、ある意味期待を裏切って、曲を聴いたら"めちゃ真面目に音楽やってる!何コレ!?"という一連の流れができあがっているのはおいしいな、って思うようになりました。最後のオチがしっかりしていれば(音楽を真面目にやっていれば)最終的にはみんなちゃんと聴いてくれるんだ、と思います。
なおきさん:ガールズ・バンドだからといってかわいらしい演奏を想定してる人たちの予想をひっくりかえせるように、野郎バンドにも負けないくらいのバンド・サウンドでギャップを狙うことで、逆にそのハードルさえも武器にするつもりでやっています。でも、最近ラジオを始め、全国的に「high wave」を流してもらえる機会があって、世間に対しておおっぴらに名前を言っても大丈夫なんだよって言ってもらえた気がして、正直すこし安心しました(笑)。
-ペロペロしてやりたいわズ。は2012年8月に結成し、2014年3月には"MUSIC CUBE14"で開催された"広島 FM YOUNG GENERATION MUSIC BATTLE!!"でグランプリ獲得しています。かなり順調に活動しているという印象を受けますが、実際のところはいかがでしょうか?
ムカイダー:うーん。周りから見たらそうかもしれないです。私たち自身は正直あまり実感が湧いていないというか......。メンバー・チェンジもありましたし、なんだかバタバタめまぐるしい日々の中でただただがむしゃらに走り続けて、気づいたら"今"という感じです。ただ本当にいいタイミングで出会うべき人たちに出会ったな、と思います。早く恩返ししたい人ばかりです。
-音楽的には、00年代のガレージ・ロックやポスト・パンク/ニュー・ウェイヴ色のあるサウンドに、ファンクなどグルーヴのあるサウンドを取り入れている印象を受けました。ペロペロしてやりたいわズ。が目指す音楽はどういったものでしょうか?
ムカイダー:メンバーそれぞれ好みの音楽が異なっている中で、共通して同じくらいの頻度で耳に入っている音楽ってJ-POPだと思うんです。これはお客さんにも同じことが言えると思うんですが、J-POPって違う人が作った歌でも同じアーティストが歌えばそれはそのアーティストの歌ですよね。アイドルがいい例だと思います。ペロペロしてやりたいわズ。には一種のそういうJ-POP的な要素があると思います。
なおきさん:たしかにそれはありますね。それぞれの好きなジャンルを遠慮なく詰め込んで好き勝手やるけど、ムカイダーが歌えば"あ、ペロペロだ。"って思っちゃう。それこそ、ガレージ・ロックとかファンクとかわかる人には"お、こいつら好きなんだな"って思われたいし、わからない人にも"ポップだしキャッチーだしなんか楽しい~"って思ってもらいたいし、いいとこどりしたいですね。今の曲のアイディアを出したのは、だいたいあららぎなので、彼女の色が出てるのかなって思います!
LIVE INFO
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号