Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

アナ

アナ

"歌詞"と"メロディ"が自分たちの強みだっていうのが2人になって分かった

GROUPLOVE

GROUPLOVE

1年半前の夏の熱狂が再び! とことんポップ&ハッピーなLAの5人組が間もなく来日

ヒトリエ

ヒトリエ

目と目を合わせてライヴをして、音源を届けて聴いてもらって、ライヴに来てもらう そういう近いコミュニケーションを、ものすごい規模感でやりたい

ユビキタス

ユビキタス

このバンドではできるだけ"僕"でいたい

yashka

yashka

正統派じゃないというか、ガレージ・ロック出身の人たちが こういう音楽にアプローチしているところが面白いと思います

DUM DUM GIRLS

DUM DUM GIRLS

気負いはゼロ!自然体で成長を成し遂げたロサンゼルスの女性4人組

浮遊スル猫

浮遊スル猫

音にノらせるというよりは、自分たちの色に染まってほしい

The Cheserasera

The Cheserasera

"今はただこうやって待っているだけ"みたいなことを言い切ってみたいというか イライラを全部出し切ってみてもいいかなと思って作った

OKAMOTO'S

OKAMOTO'S

この1年"日本のロック、大丈夫ですか?"って意識でやってきた

nano.RIPE

nano.RIPE

"この4人じゃなきゃダメだ"と思えるラインナップで描き出した一歩先のnano.RIPEの世界

グッドモーニングアメリカ

グッドモーニングアメリカ

いままでの枠をもう少し広げたかったんですよ

シナリオアート

シナリオアート

"逃げてもいい"っていう道を僕らが示せたらいいなって思いますね

ICONA POP

ICONA POP

ICONA POPが語る彼女たちにとってのポップ・アイコンとは?!

たむらぱん

たむらぱん

音を減らすならメロディや歌詞、歌に信用を持ってくるのが大事だと思った

大森靖子

大森靖子

アイドルは-100のものを+100にするけど、私は-100のものを+1にしたい

fifi

fifi

ここ数年で"fifi(=first finder、第1発見者)"に基づいてバンドが動くようになった

DRESSES

DRESSES

新しい時代のボーイmeetsガールの物語を歌うポートランドの男女デュオがデビュー

OH MY!

OH MY!

スウェーデン北部の小さな街でバンドを始めて、静かな森とそびえ立つ山々に囲まれながら、何か都会的で勢いのある音楽を作りたいと思っていた