Japanese
yashka
2014年01月号掲載
Member:ヨシカ(Vo)
Interviewer:岡本 貴之
新たに結成された6人組バンド、yashkaのデビュー・アルバム『hotel new continental』。そのレトロな雰囲気が漂うジャケットに魅かれてアルバムを紐解くと、そこには異国情緒溢れる音楽の世界旅行が待っていた。自らヴォーカル・ベースを務める3ピースのガレージ・ロック・バンド、sixとは全く違う音を求めて結成したこのバンドについて、ヴォーカルのヨシカに話を聞いた。
-yashkaはいつ頃結成されたんですか?
話が始まったのが2年前ですね。まだこういうバンドにしようというのは全く決まってなかったんですけど。
-ヨシカさんはsixというバンドでヴォーカルとベースをやっていらっしゃいますけど、そこから派生したわけではないんですか?
そういうわけではないですね。元々sixはガレージ・バンドなんですけど、全く新しいバンドをやろうということで。
-sixではSuzi Quatroばりのレザー・スーツでベースを弾きながらシャウトしてますけど、yashkaのアー写を見ると全然違うイメージですね?
そうですね、はい(笑)。
-バンド名はどんな意味があるんでしょう?
バンド名はずっと決まらなくて、スタッフの方に"THE ヨシカ"にしようとか言われたんですけど(笑)、だったらyashkaはどうかな?と。異国的な雰囲気があるし、ちょっとマトリョーシカっぽいのがいいなと思って。
-yashkaのメンバーはどのように集まったんでしょうか?
何をやろうかという前に、メンバーが集まった感じなんです。何人か集まって出来た曲が、今回アルバムに入っている「西へ」という曲なんですけど、ポルカっぽい曲になったんで、じゃあこういう方向性でいこう、ということになりました(笑)。
-最初に集まったメンバーというのは?
最初に集まったのが私の他に、宮腰(宮腰理・Key、Acc)くんと、ともか(菊池ともか・Gt)ちゃんで。3人で色々試行錯誤していたんですけど、その後にちえみ(家富千永美)ちゃんのヴァイオリンが入ったことで面白い曲ができるかな、ということで出来たのが「西へ」という曲だったんです。
-皆さんヨシカさんの友人関係で集まったんですか?
そうですね。友人のバンドとか、つながりがあった人に声をかけました。
-ヴァイオリンやアコーディオンを使った曲をやりたくてこういうバンド編成になったんですか?
ウッド・ベースを入れたくて。私はsixではエレキ・ベースを弾いてるんですけど、ウッド・ベースの音が好きで、是非ウッド・ベースを入れたバンドをやってみたかったんです。それでベーシストの宮坂(洋生)さんが加入しました。このメンバーになったのは1年位前です。それまでは色んなライヴを観に行って"この人のドラムどうだろう?"とか(笑)。
-スカウトに行ってたんですね(笑)。
そうです(笑)。で、最終的にこのメンバーになりました。結構時間がかかりましたね。
LIVE INFO
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号