Japanese
浮遊スル猫
2014年01月号掲載
Member:さはら (Vo/Gt) やがわいちる (Ba/Vo) おみ (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
ガールズ・バンドの常識を覆す、若き3ピース"浮遊スル猫"が、初の全国流通となるミニ・アルバム『フカシンリョウイキ』をリリースする。生活のひとコマから宇宙のように広がる"フユネコワールド"は、何気なく見過ごしてしまいがちな日常のねじれに関する問い掛けを与える。それは誰しもが疑問に感じながらも"まあいいか"で済ませてしまっていることなのかもしれない。深く追求する、正真正銘のアンダーグラウンドは激しく、美しく響く。
-公式サイトによると2011年12月に深夜のジョナサンにて、さはらさんとやがわさんによって浮遊スル猫が"漂流"したということで。
やがわ:もともとさはらがギター・ヴォーカルで、わたしがベースでバンドをやっていて、そのときはバンド名も全然違う名前だったんです。でもドラムがあまりにも安定しなくてバンドとして前に進めなかったから、一度ちゃんと解散という形を取って。それで新たにちゃんとドラムを続けてくれる子を探して、いちからスタートしていくことで浮遊スル猫という名前をつけました。
さはら:前のバンドではほぼわたししか曲を作っていなくて、いまよりももっとポップで元気な曲をやっていたんです。でも浮遊スル猫になってから、やがわも曲を作るようになったので、それに影響されてダークな面が強くなっていってますね(笑)。
-やがわさんはバンドが変わることで曲を作るように?
やがわ:というよりはいろんな曲を聴き始めたのがきっかけです。自分の好きなアーティストさんや曲をもっと体内に吸収して、それを自分なりに出していくというか。前のバンドから引き継いでる曲もあるんですけど、ほとんどアレンジも変えて、より一層ダークな部分を広めつつ。学生ではなくなると生きていく上で現実的なことを知ることが多いので、そういうところがじわじわと音楽にも出てきているのかも(笑)。
さはら:年齢を重ねて前よりも落ち着いてきて、元気さよりは激しさに魅力を感じてきたんですよね。
-なるほど。その3ヶ月後におみさんが加入なさったんですよね。
おみ:ふたりが正式に活動できるドラマーを探してて、わたしも丁度ライヴハウスでちゃんと活動するバンドを探していた時期で。そしたらふたりがドラマーの人たちにSNSやメールで"ドラマーを探しています"とメッセージを送っていたんですよね。それがわたしのところにもたまたま来て、浮遊スル猫のサイトからコンタクトを取って。だからこの2人とはネットで知り合ったんです。わたしも9mm(Parabellum Bullet)さんとか(凛として)時雨さんみたいな激しめの曲が好きで。そういうことをやっているのは男の子たちだったから、わたしもそこに混じってバンドやりたかったんです。自分的にガールズ・バンドのイメージは、前にこのふたりがやっていたようなポップで明るいものだったんですけど、浮遊スル猫はちょっとカラーが違うから面白いなと思ったんですよね。
-確かに"ガールズ・バンド"という言葉が似合わないガールズ・バンドで(笑)。
さはら:いまでもガールズ・バンドのイベントに行くと浮くんですよね。ベースめっちゃ歪んでるし、大体始まりは爆発音だし(笑)。
やがわ:だから"アンダーグラウンド・ガールズ・バンド"って言ってるんです(笑)。
-おお、それはいい形容です(笑)。そして2012年4月からライヴを主体にした活動を始めて、そこでデモ音源を配布したり販売していき、今回初の全国流通ともなるミニ・アルバム『フカシンリョウイキ』にたどり着いたと。収録曲はどの曲も入り口は日常的なのに、そこから異世界に落ちていくような感覚があったと感じました。だからメイン・コンポーザーがさはらさんとやがわさんのお2人なのにも驚いて。
さはら:一応浮遊スル猫のカラーにあんまりはずれないようには考えています。いまあるものじゃなく、新しいものを作り出したいというのはあるので、○○っぽいとは言われないようなものは作りたいなとは、やがわもわたしも思っていて。結構メロは王道なものは多いかもしれないですけど、アレンジでちょっとびっくりさせたい。聴いている人が飽きないように曲を作っています。
おみ:それぞれが作る曲はそれぞれの個性があって。それで3人で合わせていくと、浮遊スル猫としての曲になっていく感じです。
やがわ:ドラムに関してはさはらもわたしもわからないので、おみちゃんに曲を渡してアレンジしてもらって......そうすると自分が作った曲のままではなく、新しいものになる。それがすごく面白いですね。足されることで曲が生まれ変わるというか。自分たちもどういうジャンルになるのかが全然わからなくて(笑)。ライヴハウスでもよくジャンルを訊かれたりするんですけど、それに答えられなかったりして。
-独特の空気感はあると思います。エモーショナルなさはらさんのヴォーカルと、クールでキュートなやがわさんのツイン・ヴォーカルのコントラストは、まず強い印象を残しますから。
さはら:最初はツイン・ヴォーカルではなく、彼女がコーラスだったんですけど、1枚目のデモに入っている「俯瞰」という曲でやがわがヴォーカルを取って"あ、やがわも歌えるな"と思って(笑)。結構声も通るし、わたしとは全然声質も違うんで、わたしが歌っているプラス、要所要所でやがわのヴォーカルが入ってきたら曲もガラッと変わるしアクセントにもなるのでそれからツイン・ヴォーカルになりました。
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号