Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

浮遊スル猫

2014年01月号掲載

浮遊スル猫

Member:さはら (Vo/Gt) やがわいちる (Ba/Vo) おみ (Dr)

Interviewer:沖 さやこ

-さはらさんとやがわさんは、お互いが作る曲に影響をされることは?

さはら:わたしは結構受けてますね。自分なりに浮遊スル猫のカラーに寄せていこうとは思っているんですけど......いまそれに関しては葛藤があって。わたしだけカラーが違うんですよね。わたしはポップ寄りのものが好きなので、それだけじゃ面白くないなとも思うし"これはこのバンドに合わないんじゃないか?"とも思うし。でも"それは聴いてくれるお客さんが決めることだから"とメンバーが言ってくれたから、合わないかもと思った曲も持っていくようにして、メンバーの手を借りて浮遊スル猫のカラーにしてもらったりして。

-じゃあさはらさんにとっては浮遊スル猫での楽曲制作はチャレンジでもあるんですね。

さはら:はい。聴かせるときも"いや~、これは嫌だよ!"と言われるんじゃないかと心臓ばくばくで......(笑)。でも意外とやってもらえたりして。

やがわ:わたしが作る曲は他のバンドさんに影響されて"こういう曲かっこいい!"と思って書いたりするから結構王道な曲調は多いんです。でもさはらの作ってくる曲は他に聴いたことがないくらい不思議なものを持ってくるんで、それがまた面白いんですよね。だから別に寄せんでも、自由に作ってくれれば(笑)。さはらが作った「惰性と憂鬱」も最初すごく難しい曲だなと思ったんですけど、やってみたらすごく面白くて。それはさはらにしか出せない曲だし、他に聴いたことないものだから、すごく好きです。

-四つ打ちが効果的に取り入れられた曲ですね。

さはら:これはわたしなりに頑張って必死こいてダンスっぽい曲を作ったんです(笑)。途中から曲調がガラッと変わるんですけど、最初は前半しかなくて、ライヴでもそこしかやってなくて。今回はエンジニアさんに曲作りに関して相談することが多くて、エンジニアさんが"この後をこうしてみたらいいんじゃない?"と言ってくださって、みんなでまた考えて更にダンスっぽくできました。

おみ:エンジニアさんからはリズムの面もいろいろアレンジの案を頂いて、そこから自分で考えていいものが作れたので、良かったです。

-スーパー・エンジニアさんなんですね。どんな楽器が専門のかたで?

さはら:とにかくなんでもできる人です(笑)。最後のボーナス・トラックはエンジニアさんがわたしの作った曲で遊びに遊んだもので、ギターも弾いてくれてて。ちゃんとスタジオでは合わせたんですけど本当にやりたい放題。

やがわ:歌詞間違ってるのもそのまま入れられたりして......歌とかはふざけてるけど演奏はちゃんとしてます(笑)。

-ははは、確かにあのカオスっぷりは衝撃的で、バンドのまた違った一面が見られるいいボーナス・トラックだと思います(笑)。その前にあるラストの「宇宙猫」は祈りにも近い決意表明を感じられる曲でした。"猫"という言葉が入っているのもありますし。曲名にバンド名のなかの言葉を入れるというのは、ご自身でしっかり納得がいかないとできないことだとも思います。

やがわ:この曲はさはらとわたしの歌詞が両方入っているんです。そういう曲は滅多になくて。

さはら:最後の3拍子も当初はなかったんです。途中まではやがわが作ってたんですけど、展開をもっと面白くしたくて3人で言って、後半の英語の部分をわたしが足して。初期の頃だったんですけど"これはいいぞ"と思って自信作です。

-名刺代わりともなる妥協なしのアルバムが完成し、今後いろんなことを仕掛けてくれるのではないかと期待しています。

やがわ:浮遊スル猫はまだ無名だから、とにかくいろんな人に名前を知ってほしいです。うちらはもっと上にいきたい。CDも売れない時代だけど、精力的に活動して在庫が捌けちゃうくらい売りたいし。一歩ずつしっかりやっていきたいですね。