Japanese
fifi
2013年12月号掲載
Member:植谷 佳之 (Vo/Gt) 坪井 敦史 (Ba/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
2009年に東京にて結成されたツイン・ヴォーカルを擁する4ピース・ロック・バンドfifiが、自らのバンド名の由来となる言葉を掲げた1stフル・アルバム『first finder』をリリースする。自主企画イベント"first finder"や"WITHfes"など、ライヴハウスを中心に活動を行いながら、リリースも精力的に行っている彼ら。その勢いを保ち、名刺代わりになる全力の11曲を収録した今作について、メイン・コンポーザーの植谷佳之と坪井敦史にメール・インタビューで話を伺った。
-2009年に東京にて結成とのことですが、結成の経緯はどのようなものだったのでしょうか?
坪井:以前に僕と中村(勇介、Vo/Gt)が同じバンドで活動していて、植谷のやっているバンドと対バンする機会があったんです。それで企画に呼んだり、会う機会も増えていって。で、一緒に出演したライヴの打ち上げの席でそのバンドが解散するって話を聞いて。それが僕らのバンドの解散するタイミングと一緒だったんです。僕も中村も植谷のバンドがすごく好きだったし"一緒にやろうよ"って。
植谷:元々ポスト・ロックやオルタナティヴ寄りなバンドをやっていたのもあって、歌モノをやろうと意気込んで集まったのをよく覚えています。
-各々のバックグラウンドはどのようなものだったのでしょうか。
坪井:僕はずっと千葉県柏市のALIVEと言うライヴハウスに通っていて。そこで2つ3つバンドをやっていたんです。先輩も同じ世代でも音楽に詳しい人がいっぱいいて、柏のバンドもマグネットコーティング、kamomekamome、BUDDHISTSON、DEEPSLAUTER、factor2grace、 underdriveとか凄いバンドばかりで。そこは今でも大きな影響になっています。
植谷:僕は元々メロコアや90~ゼロ年代の邦楽インディーズばかり聴いて育ちました。18歳くらいからはtoeやpeleなどに影響を受けてインスト・バンドをやっていたんですが、fifiではそういうポスト・ロック的アプローチはあまりやらないですね。他に海外ではTHE GET UP KIDSやJIMMY EAT WORLDが昔から大好きです。
-そこからいまの音楽性に着地した経緯はどのようなものだったのでしょうか。
坪井:"歌が生きる音楽をやりたい"というのがまずテーマだったんです。前にやっていたバンドも歌モノって呼ばれるバンドでしたし。そのときはSIGUR ROSとかTHE ALBUM LEAFとか叙情的なサウンドに魅力を感じていたんですけど、今まで聴いていた音楽の中でも刺激を受けたものってパンクとかハードコアとかが多かったんですよ。だからもっと泥臭い、素直なものをやってみたいな、とは思っていました。
植谷:メンバーとは移動中とかによくいろんな音楽を聴くんです。ある時その中で"エモ"というジャンルをキーワードにしようという話になって。元々漠然と"カッコイイ"を目指してきたんですが、1番大好きなエモというジャンル、特に90年代後半からの流れを自分たちなりに消化してやっていこうと話がまとまりまして。紆余曲折ありましたが、そこから今の形に少しずつ進化させていった感じです。
-結成して約1年で初の全国流通作品をリリースし、その後も1年に1作品はリリースしていらっしゃるところにバンドのポテンシャルを感じます。
植谷:僕は"曲を作ることでしか変わることができない"と思っているんです。勿論、練習をしたりライヴをやったりイベントを企画したり、たくさんの機会の中でバンドは成長するものですけど、いつだって転換、チェンジする時は新曲ができた時です。だから曲を作り続けているし、結果としてCDを作れる体力が常にあるバンドだとは思います。
坪井:1作1作にテーマがあるわけではなくて、"ここまでのfifiのまとめ"として作品を出しているつもりでいます。そうすると次また同じことをやろうとはしないし、新しい道を探してみよう、となるので自分にとっては次のステップのため、と言う意味合いが強いです。
LIVE INFO
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号