Japanese
fifi
2013年12月号掲載
Member:植谷 佳之 (Vo/Gt) 坪井 敦史 (Ba/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-「さよなら少年」「At Last Night」はそのバランスがとてもうまく取れている楽曲だと思いますが、いかがでしょうか?
植谷:「さよなら少年」に関してはスタジオでアイデアを出し合って、先にオケが出来て、メロディを後から載せました。サビの"さよなら"の部分のメロディ・ラインだけで何時間も話し合って、そこが1番大変でした(笑)。多分ずっと忘れません。「At Last~」は何年かぶりの中村の作詞作曲で。これもみんなでアレンジに関して話し合いを重ねましたけど、最初的にはオケはオケに徹して、あとは中村に任せました。自分たちで聴くと、この曲が唯一作曲者が違うのでかなり異質に思えます。
坪井:基本は僕と植谷が曲を持ってくるので、この曲のアレンジはすっごく遠回りしたんです。普段ヴォーカルの振り分けは自然と決まっていくのに、そこから悩んだり進行をバラしたりとかで全然進まなくて。でもメロディがすごくよかったので、どうにかしたいなーってみんなで頭抱えた結果、原曲に忠実にやった形が1番しっくりきた、っていう(笑)。
-楽曲や歌詞はどのような手順で制作されるのでしょうか?
植谷:その時々によりますね。打ち込みでほぼ完成したデモがある場合もあれば、弾き語りから作る場合もあります。ただ、全ての場合において歌詞は最後ですね。理由はないんですが、ずっとそういうスタイルです。
坪井:僕は基本的に打ち込みで全パート作ってきて、植谷に相談して再度アレンジしてみんなに聴かせています。歌詞は本や映画に登場するものに向けて描いています。実在の人物に向けて歌詞を書くとどうしても素直な気持ちになれなくて。ただ「傍観者は綴る」だけは初めて実在の人物に歌詞......というか曲を描きました。言葉も溢れんばかりに出て来て。
-「傍観者は綴る」はシャウトで貫かれた曲ですが、歌がないことで表現できるものはfifiにとってはどういうものでしょうか。
坪井:歌詞が聞こえないようにとか、分かりにくくするためにとかそういうことじゃないんですよ。歌詞なり曲なりを描いているときにだんだん、その人物というよりもその周りの人間に対してめちゃめちゃ腹が立ってきて。気持ちとしてはこっちのがリアルだなぁと思ったんです。でもこの気持ちは自分にしか分からないし、自分で作ったデモを聴くたびにいろんな言葉が出てくるし、曲を作っててこんな気持ちになるのは本当に初めてだったんです。この気持ちとか感覚をちゃんと伝えきることは難しいし、大切にしたい感覚だと思って。だからもう僕が叫ぼう、僕の中で補完しようと思ったんです。今までにも叫んでる曲がいくつかあるんですけど、そこはさっき言ったように歌詞を別視点から見たときの言葉だったりするんです。だからここまで自分のエゴを突き通していいものかと歌の部分を入れたり、シンガロングしてみたりいろいろ試して......でも結局"全部叫んだ方がいいね"とメンバーから言われて。それがこのアルバムの曲を作ってるときの1番の驚きでした。だからこれまでの楽曲にとっては僕の色が強く出ただけで、異色だなぁとも思わなくなりました。
植谷:ツイン・ヴォーカルでやってるヴォーカル2人がマイクから離れてギタリストに専念できるのはライヴでも楽しいですし、オケを聴かせられるひとつの手法なのかなと思います。うるさくて速い曲なんで分かりづらいかもしれませんが、メンバーの思い入れもあります。
-「スタート」はバンドのなかでも異色になる、非常にメッセージ性の強い楽曲ですが、こういうことを歌おうと思った理由は?
植谷:誰かにというより自分に向けた歌です。変えられない変わらないと動き出せないでいた自分の背中を押すように、なんとなく自然にメロディと歌詞が出てきました。今まで割と曖昧な言い回しを選んでいて、本当に言いたいことは言わないでいたりしたんですけど、そういう表現やメロディを恐れず使おうとしたチャレンジの曲でもあります。この曲と「約束」を作ったときは心の底からの言葉を選べたと思います。
LIVE INFO
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号