Japanese
OKAMOTO'S
2014年01月号掲載
Member:オカモトショウ (Vo) オカモトコウキ (Gt) ハマ・オカモト (Ba) オカモトレイジ (Dr)
Interviewer:石角 友香
ルーツ・ミュージックから最新の洋楽までをオリジナルなセンスで融合させ、しかも肉体的に表現したセルフ・ネームの前作『OKAMOTO'S』から1年。ライヴの充実も目を見張るものがあった彼らだが、実は根本的に今、この国での音楽の聴かれ方、楽しまれ方に疑問を持ちつつの1年だったことが今回の取材ではっきりした。だからこそ、彼らはニュー・アルバム『Let It V』を、信じる音楽をさらに遠くまで届ける冷静な判断のもと作り上げた。これからも日本のロックの進化を願うリスナー全員に知ってほしいことがここにある。
-前作『OKAMOTO'S』はバンドの"人格"を表明したアルバムだったと思うんですが、今回はシーンに一撃を与えるカウンターになり得るなと。
ショウ:ありがとうございます。前作は意識でいうと、メジャー1stアルバムみたいなアルバムで。OKAMOTO'Sはインディー・シーンでの下積みをしてない分、その役割を最初の3枚のアルバムが果たしていて、情熱だけで走ってきたところから違う意識でやれたのが、前回の4枚目のアルバムで。だからこそセルフ・タイトルを付けたし、自分たち的にはひとつの土台だと思ってるので、人格っていうのはすごく的確な表現だと思います。
-その前作を携えてのツアーやフェスをやる中で見えてきたものは?
ショウ:アルバムはホントに自信作で、ツアーもこれまででいちばんいいツアーができた感触があって。普通にいいライヴやるっていうだけじゃない、お客さんの感情が見えたり、それこそ初めて「マジメになったら涙が出るぜ」で泣いてるお客さんが目の前にいたり。そこまで伝わってる人が出てき始めたことに満足や喜びを覚える反面、劇的にチケットやアルバムが売れてるわけではない現状があって。やっぱり"こっから先は届かないんだな"みたいな境界線が見えたんです。
-両方の気持ちがあったと。
ショウ:それでツアーのファイナルあたりで新曲やりたいよねってことで、"次のシングル、4つ打ちやってみようか?"って話になったんですね。
-敢えて、って感じですか?
ショウ:敢えて、ですね。これだけ4つ打ちばっかりのバンドシーンを見てて、自分たちはそうじゃないもの、名前なんか知らなくてもいいからって思いで、ブギーなりなんなりをやってるから、一種の違和感として"この人たち変だね"なのか、"いいね!"なのか、なんか感じ取ってもらえると思ってたけど、それで引っかかるアンテナを持ってる人も少ないんだなっていうのも思ったし、相変わらず(4つ打ち)好きなんだなっていうのは思いとして強くなってて。
コウキ:今まで4つ打ちをずっと避けてたんですよね。それをカッコよくやってるバンドは少なくて。もちろん戦略的にこういうビートでここで乗せよう、ここでみんなを盛り上げようっていうのを計算して出してるバンドにはカッコいいバンドもいるんですけど、それを表面的に真似して盛り上がって、お客さんもそれを見て盛り上がっちゃうみたいな状況があるなと感じていて。一緒にされたくないから避けてきたんですけど、今回のアルバムの先行シングル「JOY JOY JOY」で敢えてやってみたんですね。それを出すことによって、例えば音楽ライターさんに"今回は全然違う感じできましたね""敢えて4つ打ちをやったのはなぜなんですか?"など、すごく聞かれるんじゃないかな?という予想のもとに出したんですけど、意外と"今回もOKAMOTO'Sらしいロックンロールなシングルでいいですね"みたいな反応だったんですね。それにはびっくりしたし、日本でリズムを意識してる人たちっていうのはそんなにいないのかな?重要なことじゃないのかな?っていうのを感じさせられた場面だったんですね。
ショウ:ツアー・ファイナルのアンコールでやっても、それまでのどの曲よりもお客さんもブチ上がり"キター!"みたいな。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号