Japanese
ガガガSP × 四星球
-ガガガSPが25周年、四星球が20周年とお互いに節目の年でもありますが。それぞれ、アニバーサリー・イヤーに思うことを聞かせてもらえますか?
前田:25周年ということで、僕らもだんだん年も重ねていって。20代の頃は勢いでやってたところがすごく大きかったけど勢いも落ちていくし、今は初期衝動で動いてないので、みんな落ち着いて演奏できるバンドにもなってきたと思うんですけど。あんまり年寄りみたいなところも見せたくないので、ここからは年齢にも抗いながら、元気にやっていきたいなと思ってますね。でも、四星球と5年しか違わんのやな? もっと離れてると思った。
北島:25周年と20周年で考えるとたった5年ですけど、僕らが小1のとき、ガガガSPが小6って考えたらやっぱり違いますよ(笑)! 最近、いろんなバンドが周年ってことを前より言うようになったけど。僕らは18年目くらいから、20周年に向けて考えるようになってて、"いよいよ来たな"という感じですね。ただ、言うても1年なので。やりたいことをどれくらい実現できるのかな? という感じですね。難しいのが20周年のライヴをするとき、今まで自分たちがやってきたことをやるのか? 今の自分たちのことをやるのか? 先を見据えたことをやるのか? ってことで。対バン・ツアーをやるにしても、20年お世話になったバンドとって考えると1年じゃやり切れないですしね。
山本:ウチらも次のツアーは25周年ツアーにもなるから、曲も昔の曲から現在の曲まで、まんべんなくやろうかなと思ってますね。
-アルバム『THEガガガSP』もリリースしたばかりですし、先を見据えたことってところにも気持ちが行ってるでしょうし。
前田:そうですね。ただ、これからのことを考えてってなると、昔のことを否定するような感覚になることもあると思うんですけど。昔のことも否定せず、全部取り入れて前進できたらええなというのが、最近考えてることですね。『THEガガガSP』がパンクに立ち返ってるようなアルバムで、ライヴもガッと弾くものが想定されるんやけど。今はコロナ禍でもあるし、そこの障子の開け方は難しいところもあるんですよね。
山本:最近ワンマンやって、ちょっとずつ調整してるところもありますけどね。コロナ禍になって、ライヴで変わったことってある?
北島:めちゃくちゃ変わりました! 僕ら、ステージとフロアの境目がないようなライヴをやってたんで、そこが一番変わったところで。ステージを観てもらって、どれだけ楽しんでもらえるものにするか? って考えるようになったのが、根本的に変わったところですね。
-そういう考えになったとき、新しく見えてきたこともありました?
北島:新しく見えたというか、それができたことが自信になりました。他のバンドは当たり前なんですけど、"ステージの上だけで完結できるやん!"ってことが自信になったし。ライヴもよりストーリーのあるものを作ろうって考えに変わったかもしれませんね。フロアに降りて何かできたときのほうが、アクシデントも起きて面白かったと感じるんですけど。それと同じくらいの満足度のあるものを作ろうと考えたら、物語のあるものを準備させてもらおうと思うようになりましたね。
-楽器隊は、コロナ禍でのライヴで変化したことはありましたか?
U太:前よりお客さんが冷静に見られる環境になったので、ちゃんと弾く部分も必要なんだと思うようになりました。でも、それだけやっても面白くないから、テンション的なところも大事にして。「クラーク博士と僕」やったら、前より弾いてないところが多いんちゃうかな? くらい振り切ってやってたり。棲み分けみたいな言い方が合ってるかわからないけど、そういう現象は起きてるのかな? と思います。
まさやん:すごく難しいですよ。お客さんもぐちゃぐちゃにならないし、配信なんかはしっかり演奏しないとアカンけど、そこに勢いも欲しいし。きれいと汚いのバランスがムズいなと思うようにはなりましたね。
北島:あとは以前みたいなステージとフロアの境目がない状況を今作ろうと思ったら、ステージをフロアにするしかないというか。ステージ上にフロアを作って、お客さんをこっちに入れてるんだって感覚で、「クラーク博士と僕」とかはやってるかもしれないです。
-ガガガSPは、演奏面での変化はいかがですか?
山本:やっぱり、しっかり弾くように心掛けてはいます。昔からなんですけど、"この曲はわざと激しくしよう"とか、あんまり決めたくなくて。それをやっちゃうと、照れちゃうんです。だから、自然とそういうテンションになったときはガーッとやっちゃおうと思うんですけど、基本的には楽曲を聴かせようって気持ちになってます。あとはコーラスですかね? お客さんが声を上げられないし、シンガロングやレスポンスができないから、そこをバンド内でどう完結させていくか? が重要やと思ってて。シンガロングの高揚感っていうのは絶対あるので、それを4人で完結させることが大事だと考えてます。
まさやん:最近の音源もコーラス・ワーク、めっちゃ凝ってますもんね?
山本:そう。でも、あんなにコーラスやるとしんどいし、ライヴで暴れられへんことがわかって。ヘッドセットつけて、NiziUみたいにせんとアカンかな? と思ってるんやけど(笑)。
桑原:僕もやっぱり、みんなマスクをつけて声を上げられへんなかで、音楽を聴いてもらいたいと思うようになってて。しっかり弾こうという気持ちにはなってますね。でもライヴの終盤、「青春時代」とかになるとテンション上がっちゃって、ガツンといっちゃって。それもやっぱり楽しいんで、そっちもしっかり観てもらえたらいいなという感じですね。
-そんな規制もあるなかですが、せっかく周年が重なってるというところで、ガガガSPと四星球が何か一緒にやるところも見たいです。
北島:あ~! ぜひぜひ、お願いします!
前田:やりたいですね。お願いします、モリスさん!
モリス:いや、僕はフェリーに乗ってないんで......。
田嶋:ほな、今度ふたりで旅行行こうや。ダブル・ベッドで一緒に寝よか(笑)?
北島:あはは(笑)。でも僕、未だにガガガSPと一緒にやる時は緊張しちゃうんですよ!
山本:出番の前、めっちゃえずいてるもんな? でも、"長田大行進曲"のときもステージ袖でめっちゃえずいてたのに、ステージ上がったら田嶋さんの顔を蹴っとったやん(笑)。
-あはは(笑)。では最後にこんな機会なので、先輩から後輩に言っておきたいこと、後輩から先輩に聞いておきたいことなどあれば、聞かせてください!
前田:そうですね、四星球はいろんなフェスやイベントに出ずっぱりやから、そろそろ自分たちで選んでもええんちゃうかな? と思ってて。断るときは一度、こっちに話を持ってきてもらえれば、全然代わりに出るんで言うてください。
山本:バーターでもええしな(笑)。
前田:わはは(笑)。まぁ、それは冗談として。無理せず、身体壊さんように頑張ってください。
北島:ありがとうございます! 僕らからは、お願いしたいことがひとつあって。ガガガSPのCDに1回、コーラス参加してみたいです。僕らから見たガガガSP世代というのがあって、お互いのバンドのレコーディングにコーラスで参加するとか、そういうのに対する憧れがめちゃくちゃ強いんで。僕らも作品に参加できたら、めっちゃ嬉しいです。
前田:それは全然できるんちゃう?
山本:四星球に演奏してもらって、僕ら4人が歌って踊ってもいいですしね(笑)。
-そしたら、やっぱり2組でのスプリットじゃないですか? フザけたアイディアも全部形にした、お祭り騒ぎのスプリットCD。
北島:わ~、それができたらすごいなぁ!
前田:それは濃くて面白そうですね。
山本:ヴォーカル入れ替えたりね。ちょっとずつ、康雄の声が前田さんに変わっていったり。
北島:あはははは! それ、今の技術だったらできますよね。ぜひやりましょう(笑)!
ガガガSP
RELEASE INFORMATION
12thアルバム
『THEガガガSP』
NOW ON SALE
OSRCD-017/¥3,080(税込)
amazon
TOWER RECORDS
HMV
[LD&K / 俺様レコード]
四星球
RELEASE INFORMATION
結成20周年記念ベスト選曲アルバム
『トップ・オブ・ザ・ワースト』
2022.03.23 ON SALE
【限定盤】(CD+DVD)
VIZL-2029/¥3,960(税込)
amazon
TOWER RECORDS
HMV
【ビクターオンライン限定盤】(CD+DVD+BONUS CD)
VOSF-11045/¥4,444(税込)
ビクターオンラインはこちら
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号