Japanese
WOMCADOLE
2021年02月号掲載
Member:樋口 侑希(Vo/Gt) マツムラユウスケ(Gt/Cho) 黒野 滉大(Ba) 安田 吉希(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
-今作にはマツムラさんが作曲をした「再生」が収録されますね。
樋口:もともとユウちゃんは曲作りが好きで。何曲か持ってきてくれてたんですけど。その中から素直に歌いたい、ウォンカ(WOMCADOLE)で鳴らしたいと思ったのがこれで。
安田:初めてのことですね。
樋口:今までの俺やったら、"歌いたくないわぁ"って言ってた気がするんです。なんて言うんですかね......変なやつがおったんですよ、俺の中に(笑)。
安田:エゴじゃない?
-バンドのメイン・ソングライターであるという自負みたいなものですかね?
樋口:あったんでしょうね、そういうのが。けど、ユウちゃんとやって楽しかったから、いつの間にかバリアフリーになってましたね。
-曲調はダークで、どんどんリズムが変化していきますね。
マツムラ:変拍子は僕の趣味です。これをWOMCADOLEでやったら、どうなんのやろ? と思いましたけど、ちゃんとWOMCADOLEになりましたね。
-アレンジの過程は、樋口さん発信の曲とは違ったりするんですか?
安田:結構違うよね。樋口のデモもドラムを打ち込んできてるけど、"やりたいことはわかるよ"って感じなんですよ。
樋口:俺は大まかなんです。
安田:ユウスケは完全に作り込んできてるので。そこに対して、ユウスケやったらこういうのが好きなんやろうなってジャブを打ちつつ、落とし込んでいく感じなのかな。
黒野:ベースも同じです。樋口はだいたいのルートを送ってくれて、曲のイメージを伝えてくれるから、ほぼほぼゼロから作っていくんですけど。
樋口:「再生」はイントロの感じとかも、ほぼほぼデモから変わってないですからね。
-歌詞は、樋口さんが書いてるんですね。
樋口:"再生"っていうタイトルも僕が付けました。"再び生きる"っていう意味も込めて。
-テーマとしては、「綴リ」に近い心境で書いたのかなと思いましたが。
樋口:"あなた"の存在を大事にしてる感じですね。ただ、「再生」の"あなた"は、俺からしたら、ユウちゃんのことなんですよ。もちろん、それだけの意味ではないんですけど。これはユウちゃんがいてくれたからできた曲ですね。
-「綴リ」とか「再生」では優しいメッセージを受け取りつつ、「軌跡」とか「Noah's」あたりの曲は奮い立たされるものがありました。特に「Noah's」はBPMが......。
樋口:めっちゃ速いんですよ。
マツムラ:224だから、ウォンカの中でもいっちゃん速い。
安田:デモがきたとき、地獄やった。
樋口:おかしくなるよな(笑)。
安田:この曲はみんなで、プリプロで詰めてるときに、アイディアがポンポン出てきたんです。"アウトロで転調しようぜ"、"それ、おもろいやん"みたいな感じで。体力的には大変やったけど、各々が好き放題やってるから、すごく楽しかった記憶がありますね。
マツムラ:最終的に、"こんな忙しいことになるとは"って感じで。
安田:ユウスケはギターにプラスして、コーラスもやってるもんね。
マツムラ:コーラスも思いつきでやってまうからな。ギターでとんでもないことを弾いてるうえに、ライヴでは、これ弾きながら歌うんだな、そう言えば、みたいな。
樋口:俺もラップしながら、ギターを弾くのがめっちゃムズい。
-作るときにライヴで再現できるかは考えないんですか?
樋口:考えないですねぇ(笑)。
一同:あははは(笑)!
マツムラ:あとから練習するしかない。
安田:今、全員の首が締まってるところですね。ドMやから(笑)。
-「Noah's」の歌詞のテーマになってるのは、ノアの箱舟ですよね。
樋口:そうです。俺らが乗ってる箱舟っていうのは、誰かが操縦してくれるわけじゃなくて、全員で、手こぎで漕いでるんだぜ、というイメージで作った曲です。時代のせいにするのも、人の勝手やけど、越えるしかないし、今を叫ぶしかないなと。誰かに頼るのは弱さではないし、臆病はもうひとつの正義やと思ってるので。そういう気持ちを書きました。
-「応答セヨ」もそうですね。"限界を越えていくんだ"っていう強いメッセージも発信してるけど、同時に"自分って弱い"とも吐露してる。
樋口:弱さは情けないことはなんでもないから。そこは素直になりましたね。
-で、アルバムの最後に「またね」がくることで晴れやかな余韻を残すんですよね。この時期に溢れてしまった想いが全部詰まってるような曲だなと思いました。
樋口:エンドロールに相応しい曲ですね。人も時代も永遠がないなかで、起きてしまったことも、出会えたことも嘘ではないじゃないですか。そういうところから書いた曲です。その永遠じゃないなかで大切なものがめちゃくちゃあるから、会いに行けるうちに会いにいくねっていう意味で、"またね"っていうタイトルにしたんです。
-最後の"Everything's gonna be all right."っていうシンガロングを入れたのは?
樋口:こんな世の中だけど、"きっと大丈夫だぜ"って、みんなでライヴ会場で歌いたいなと思ったんです。オアシスみたいに。
-最初に"募る想いを吐き出したい"という想いで始まったアルバムでしたけど、今はすべて出し切ったと思えますか?
樋口:ようやく吐き出せた感じがしましたね。今までやったら、ライヴでお客さんと一緒になって、興奮して、何か葛藤が軽くなった感じがしたんですけど。2020年はそれもできなかった。でも、俺の中ではこのアルバムができたことで、ちょっと気持ちが軽くなったんです。だからこれを聴いて、俺と同じように感じてくれる人がいてくれたら、きっとどこかで待ち合わせできるなと思ってるので。これが今のリアルですね。
-ええ。リアルだからこそ、コンセプト・アルバムと言いながら、きれいに整った作品ではない気がするんです。ぐちゃぐちゃの感情が入り混じってるし。
樋口:たしかにそうかもしれない。ノベル・コンセプトアルバムなので、今回で完結するんじゃなくて、次回作で本当の意味が知れるみたいなものとして、あえて作ってるところはあるんです。それこそ「またね」の歌詞に出てくる"6月のイルミネーション"とか、今は意味がわからないと思うんですけど。それも次の作品でわかるので。
安田:樋口は、昔からコンセプトありきで作ってたけど、今回、改めてノベル・コンセプトっていうのを掲げて作ったことで、より強くそれを表現できたと思うんです。だから今後は、思考はより深く、アンサンブルはより緻密に、曲が呼ぶほうに向かっていく感じがしますね。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号