Japanese
Poppin'Party
Member:愛美(戸山 香澄/Gt/Vo) 大塚 紗英(花園 たえ/Gt) 西本 りみ(牛込 りみ/Ba) 大橋 彩香(山吹 沙綾/Dr) 伊藤 彩沙(市ヶ谷 有咲/Key)
Interviewer:宮﨑 大樹
-基本的に"バンドリ!"の曲って、アニメの主題歌、挿入歌、スマホ・ゲーム内での曲などが多いと思うんですけど、表題曲「Breakthrough!」は、このアルバムのために制作されたということで。"バンドリ!"の特性上、これはなかなか珍しいことだなと思いました。
愛美:これは最初に"修行明けの曲だよ"って言われてて。私たちはまだ修行期間なんですけど、10月に修行が明けることになっているんです。10月のライヴを皮切りに、修行が明けたポピパをお届けするってことで、そのための1曲というか。
-そういえば現在は修行期間でしたね。
伊藤:さっき話したフェスとかも修行の一環なんです。あとは全国を回るファン・ミーティングをしたり、そこでオリジナル・ソングを作ってみたり。いろんな面を鍛えて、エンタメを学んで吸収しようみたいな、それが集約されたのが「Breakthrough!」ですね。
-爽やかで疾走感のある曲ですが、初めて聴いたときの印象はどんなものでしたか?
大橋:メロディの印象が強かったですね。爽やかでもありながら、ちょっと"攻め"な姿勢も感じて。Poppin'Partyの結束もすごく強くなってきたので、そういう面も反映されてるのかなと思いました。
-ミュージック・ビデオは、リアル・バンドで、しかも海外で撮影されていますね。
伊藤:完成したものを観たら思ってたよりシブかった(笑)。海外で撮ったから爽やかなイメージをしていたんですけど、険しい修行を乗り越えてきました感みたいなものをすごく感じて。熱い気持ちが入ってたよね? 爽やかな風というより強風みたいな、そんな印象を受けました。
大塚:実際に撮影日自体も風が強くて(笑)。
大橋:雨とかめっちゃ降ってたしね。スコールというか、定期的に雨が降るんですよ。"もうすぐスコールが来る!!"とか言って、急いで車に避難しながら撮影しました(笑)。そういう意味ではぴったりというか、険しい撮影を乗り越えた曲です(笑)。
伊藤:そこも修行みたいな(笑)。すごい茂みの中を掻き分けて丘の上にある岩を登るところとか。険しい撮影でした。
-そんなハードな撮影だったとは(笑)。今回のアルバムで、演奏面や、曲にまつわる"バンドリ!"のエピソードの面などで、特に思い入れのある1曲をあえて選ぶとしたらどの曲ですか?
愛美:「イニシャル」ですね。この曲は、初めてポピパがウィークリー・ランキングで1位を取ることができた楽曲なんです。この曲を作ってくれた上松範康先生も、作曲した曲がCDシングルのウィークリーで1位を取ったのは初めてとおっしゃってました。私たちとしてはすごく光栄です。なので、この曲で少しステップアップできたのかなと。バンドとしての士気も上がったし、自信もつきましたね。今まで頑張ってきたことを褒めていただいてるような気もして、すごく嬉しかったのを覚えてます。今までの5年間を思い出しました。
大塚:思い入れで素直に選ぶと「ぽっぴん'しゃっふる」かもしれないです。私は"バンドリ!"にオーディションで加入させてもらったんですけど、そのときの候補曲が「Yes! BanG_Dream!」(2016年2月リリースの1stシングル表題曲)と「ぽっぴん'しゃっふる」だったんですよ。「ぽっぴん'しゃっふる」をずっと練習してポピパに入れていただきました。そのときはギターで単音のドレミも弾けない状態から練習し始めて。他の曲と比べてもダントツでたくさん練習した曲なんですよね。まず、シャッフルしてる曲から入るってなかなか変態じゃないですか(笑)? そういう意味ではこの曲が印象深くて。どの曲も思い出があるんですけど、始まりを振り返ると、この曲がやっぱり感慨深いですね。
-てっきり役柄的に――
大塚:あ! 「Returns」!? そうなんですよ! 「Returns」は本当に語り出したら止まらないんですけど、そう思われるかなと思ってあえて外しました(笑)。この曲は自分が路上で弾き語りとかをしていたっていう経験があって、そのお話をアニメ制作の方に"たえ(花園たえ)にすごく通じるね"って思っていただいたみたいなんです。本当に大切な曲です。
西本:私は「夢を撃ち抜く瞬間に!」ですね。ポピパのラストに相応しい曲って「スタビ」(2016年8月リリースの2ndシングル表題曲「STAR BEAT!~ホシノコドウ~」)みたいなイメージですけど、「夢を撃ち抜く瞬間に!」はみんなで練習してるうちに、「スタビ」に代わるラスト、エンディングに相応しい曲になってくるんじゃないかという話になっていて。初期の曲としてこれまでずっと「スタビ」と共に歩んできたんですけど、新しいPoppin'Partyというか、アニメ"BanG Dream! 3rd Season"で大団円になってキャラクターたちが歌った曲でもありますし。アニメ"3rd Season"を終えてさらにここから飛躍して新しい"バンドリ!"の物語を紡いでいくなかで、またひとつ新たなテーマ曲じゃないですけど、定番曲みたいになってくるんじゃないかなって思います。
大橋:私は「Happy Happy Party!」です。前まではエモーショナルな楽曲とか、"THE感動的!"みたいな楽曲でウルっと来ることが多かったんですけど、こういうハッピーな曲を聴いて感動することがすごく増えてきました。最近はスタンド・セットで演奏する機会が多いんですけど、より盛り上げるパフォーマンスもできて、バンドリーマーさんの顔を見ることができる曲でもあります。
伊藤:私の思い入れのある曲は「キズナミュージック♪」かな。それまでポピパの代表曲が「ときめきエクスペリエンス!」(2017年リリースの4thシングル表題曲)だったなかで、アニメ"2nd Season"を経て、一番って言ってもいいくらいたくさん演奏した曲なんじゃないかなと。この曲の始まる瞬間が気持ちいいんです。「キズナミュージック♪」を聴くと自分の心も引き締まるというか、Roseliaさんとかもお気に入りって言ってくれて嬉しいですね。これからも大切にしたい曲です。
-さて、エンタメ全体として今後イベントがどうなっていくのかはまだ難しいところですが、ライヴは長い期間できていないですよね?
大塚:テレビ出演はさせていただいたんですけど、お客さんの前でやったのは12月30日の"COUNTDOWN JAPAN"以来かもしれないです。
-バンドリーマーもそうですし、みなさん自身も待ち遠しいのではないでしょうか?
大塚:やっぱり素直にライヴしたいですね。そこに注力して活動してきましたし、"ポピパと言えばライヴ"って思ってくれてる方もいるので。ワンマンをやってない間にも活動はたくさんあって、各自練習など努力はしてきてるので、それをみなさんにお見せできる場が欲しいです。
-現状で言うと"「BanG Dream! 8th☆LIVE」夏の野外3DAYS"が8月21~23日に予定されています。
愛美:ポピパは夏曲がめちゃくちゃあるんです。せっかく"夏の野外"なので、夏っぽいライヴにできたらなと思っています。みんなで楽しく終われるライヴがいいなと。ただ、セトリはすごく迷うんです。アニメがあったからアニメ曲も聴きたいかな? とか、どの曲をどこに配置しようとか、すっごく迷ってますね。あれこれ予想しながら楽しみにしていてほしいです。
LIVE INFO
- 2025.07.01
-
ビレッジマンズストア
Mirror,Mirror
岡崎体育
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号