Japanese
ircle
2020年06月号掲載
Member:河内 健悟(Vo/Gt) 仲道 良(Gt/Cho) 伊井 宏介(Ba/Cho) ショウダケイト(Dr)
Interviewer:山口 智男
-逆に、河内さんが弾き語りで作ってきた曲にバンドの演奏が加わることで、劇的に変わった曲というのは?
河内:ほとんどじゃないですか。
-「リンネループサティスファクション」も弾き語りで作ったんですか?
河内:そうです。それをバンドでやるときに"思いっきりやろう"ってなったんですよ。
-河内さんが作った段階からハードコア風の激しい曲だったんでしょうか?
河内:ジャカジャカやってましたね。
ショウダ:この曲に関しては何がしたいかまったくわからなかったです(笑)。"速い曲で"とか、"ガンガンで"とかしか言わないから、だったらあえて整理せずに、各々が振り切ったらどうなんだろうって、一発録りでバコってやったんですよ。
河内:レコーディング当日にハチャメチャにドラムが変わって。
仲道:構成をイチからやり直すっていう(笑)。
河内:でも、3回ぐらい合わせて、レコーディングしましたけどね。
ショウダ:整理する楽しさもある一方で、ircleはライヴもそうなんですけど、各々の瞬発力があると信じているんです。僕は僕で、ぶっ飛んだものを作ろうと思ったわりに、そうでもないとレコーディング当日に思っちゃったんで"あとは合わせてくれ"って(笑)。他の曲だったらやらないですけど、この曲に関してはイケるんじゃないかっていう謎の自信があったんですよ。
河内:かっこ良くなったんで、誰も文句はないんですけど(笑)。
伊井:急すぎてどう弾いたか覚えてないんですよ。だから、ライヴでやるにあたってこれからコピーしないといけない(笑)。それだけ考えて作ってない、瞬発力でできた曲だと思います。
仲道:スタートがそういう感じだったから、全員で夜、お酒飲みながら、その日の反省会をしているところにエンジニアさんがマイクを持ってきて、"この曲のコーラスここで録ろう"って初めから終わりまでハチャメチャでしたね(笑)。
-「2人のビート」は河内さんらしからぬ、すごくポップな曲になりましたね。
河内:だいぶ変わりました。最初はメロウな感じで持って行ったんですけど、途中で"Hey!Hey!"と入ってきたり、リズムが軽快になったりして、明るく聴こえるようになりましたね。
仲道:"パワー・ポップ感"というテーマを共有したらすぐにそうなりました。
河内:僕が持ってくる曲って、みんなすごく大変なんだろうなって思います。趣向を凝らしていろいろなことをやってみないと始まらないから(笑)。良は大枠を作ってきてくれるから、そこから始められるんですけど。ドラムやベースは口頭でイメージを伝えるしかないんですけど、口頭で伝えない場合もあるし、大変なんだろうなって思ってます。
伊井:(※諭すように)そんなことないよ。
河内:いや、大変です(笑)。自由度は高いでしょうけど、自由が一番困りますからね。
仲道:メンバーにしかわからないヒントがあるんですよ。それをフォーカスするって作業ですよね。
ショウダ:昔よりは作りやすくなりましたよ(笑)。
-バラエティに富んだ全10曲になっているところも聴き応えがありますね。
ショウダ:全曲そこは意識しています。バンドが考える振り幅って結構狭いと思うんですよ。フル・アルバムってなったとき、最初から最後まで集中力が途切れずに聴けるものって、正直そんなに多くないと思うんですけど、単純にテンポ・レンジを広げれば聴けるわけじゃない。そういう意味では、今回全曲を通して、テンポはもちろん言葉のニュアンスとか、声色とか――声色も楽器のひとつなんで、どのマイクを使うかまで、全曲意識して作っているんです。そこに関しては特に自信がありますね。
仲道:熱いものが得意なバンドではあるんですけど、「あいのこども」に関しては引き算していきました。感情の温度をちょっとずつ下げていったんです。最初合わせたときはわりとエモめな演奏をしていたんですけど、そこをいったん楽器陣が引くというか、熱を冷まして、そのうえでちゃんと言葉の温度が乗る曲にしようって。2~3年前の僕らや、これがミニ・アルバムだったら、最初のエモいままの演奏でやってたと思うんですけど、しっかりと歌を表現するために演奏の温度を下げることが、フル・アルバムだからこそできたと思います。
ショウダ:それは新しい挑戦でしたね。今までだったら河内の歌の温度にバンドが合わせていたんですけど、「あいのこども」に関しては、温度は歌に委ね、演奏はどれだけ平熱で貫き通せるかってところで勝負しました。
-「あいのこども」の歌詞は、どんなところからの発想だったんですか?
河内:"あいのこども"ってなんなのかというと、ひとつの心、温かい心ということです。子供が生まれたという現実的な話ではないんです。もちろんそれに当てはまってくれてもいいんですけど、扉を外すことによってちゃんと温かい心は生まれるんだよってことを――冷めた面して付き合っている人たちには、一緒に育てていこうと思える心は生まれないじゃないですか、きっと。そういうことをドキっとする言葉にすることによって、"あ、子供でも生まれたんだろうか"と思わせるのもいいかなと思ったりもして。
-一瞬そう思いました(笑)。それか身近の誰かに子供ができたのかとか。さて、17年9月にSIX LOUNGEとリリースした『地獄盤』というスプリット盤に収録した「瞬」を再収録したのは、なぜだったんですか?
河内:ライヴでもやってますし、限定シングルだけで僕らが作品として出せてないのは嫌だなというところもあったし、アルバムの最後にこの曲がきたらめちゃめちゃ締まるなというのもありましたし。
-再レコーディングしたんですか?
河内:しました。
ショウダ:よりライヴっぽくなりましたね。
仲道:ライヴでやりながら変化していった現代バージョンというか、より熟練したバージョンというか。
河内:時間が経っているんで、再録しなきゃ納得がいかないですよね。
ショウダ:だからって、リアレンジした意識はないんです。僕ら、多いんですよ。音源を作ってから、ライヴでやりながら進化していくことがどの曲にもあって。だから、自然に今回のバージョンになりましたね。
-最後に、"ircle リリースツアー 2020「HUMANiA」"の意気込みを聞かせてください。
ショウダ:ircleをワンマンで観たいと思わせられるアルバムになったと思うし、思ってほしい。だから、今回大分と東名阪の4ヶ所はワンマンでやります。
河内:そこに辿りついてくれる人が増えるような作戦を、僕らもたくさん実行しなきゃいけないなと思ってますね。いちインディーズ・バンドのフル・アルバムには、そう簡単には辿りついてはくれないと思うので、そこは頑張っていこうかなと考えています。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号