Japanese
FIVE NEW OLD
Member:HIROSHI(Vo/Gt) WATARU(Gt/Key/Cho) SHUN(Ba/Cho) HAYATO(Dr/Cho)
Interviewer:山口 智男
-その他、今回サウンド・アプローチでやってみたかったこと、試したかったことという意味で、何かモードのようなものはあったんですか?
HIROSHI:曲を自由に広げてあげるというか、曲がそれぞれに行きたがっている方向に向かっていこうってことに尽きると思うんですけど、そういう部分は自分以上に3人が、よくやってくれたんじゃないかなと。それに加え、今回コラボレーションに参加してくれたみなさんのアレンジ力が大きかった。そういう意味では、自分たちにない要素が乳化している感じはあって、「Magic」のKai(Takahashi/LUCKY TAPES)君もそうだし、「Pinball」の是永巧一さんもそうだし、「Same Old Thing」のTondenhey(踊Foot Works/Gt)もそうだし、「Set Me Free」も「Always On My Mind」も山本健太さんに鍵盤アレンジしていただいて、ほんと彩り豊かになったなっていうのはあります。参加してもらった曲に対しては、丸投げしたわけではないんですけど、"お任せします!"みたいなところはあって。僕はKai君と、SHUN君はTondenheyと、WATARUは是(是永巧一)さんとやりとりをしてっていうふうに、それぞれに分担したんです。
-あ、そういう作り方だったんですね。
HIROSHI:そうです。それぞれがやりとりしながら、"こんなふうになったんだけど、どう?"、"いいんじゃない"って作り上げていったんですよ。
-コラボしたい相手もそれぞれに選んだんですか?
HIROSHI:あ! たしかにそうですね。
WATARU:ほんまや(笑)。言われてみれば、そうですね。
-SHUNさんはTondenheyさんと、「Same Old Thing」でどんなことができると考えたんですか?
SHUN:前回のアルバム(2018年リリースの『Too Much Is Never Enough』)でも踊Foot Worksとコラボして、彼らの面白さ――ポップな部分もあり、音楽的な部分もありってところに惹かれたんですけど、FiNOにないポップな部分を切り拓いてくれるかなって思いました。もともとあったデモの段階では、"今までのFiNOはこうだよね"とか、お客さんが聴いたら"これこれ"って言うようなアレンジだったので、そのまま出しても面白くないよねってところから、とにかく曲を壊してほしいと言って、リミックスみたいな感じで作ってもらって。そこからメロディに対するコード感、響きを調整して、あと、バンドと打ち込みの割合をどれだけにするか?――それこそ、この1曲でどう乳化するか意識しながら一緒にアレンジを進めていきました。
-それでちょっとトラック・メイキングっぽいアレンジになっているんですね。「Pinball」の是永さんはWATARUさんのアイディアだったそうですが、是永さんって大ベテランじゃないですか。どういう繋がりなのかなって不思議だったんですよ。
WATARU:家がめっちゃ近いんですよ(笑)。それで、ほんとに他愛もないきっかけからお家にお邪魔させていただくようになって、お邪魔したらなんやかんや4~5時間喋って帰ってくるんです。ギタリスト同士で何かできたら面白いかなというのがひとつあったんですけど、僕、ギタリストにあまり友達いないので、お願いするなら是さんしかいなかったっていう(笑)。
HIROSHI:すげぇ消去法(笑)。
HAYATO:なんで友達おらんやつがいきなり是さんなんだよ(笑)。
WATARU:80年代から活躍されている方なんで、"当時の感じも匂わせるには?"みたいなことをふたりで喋りながらアレンジを進めて、最終的には80年代のCHICのNile Rodgersとか、EARTH, WIND & FIREとか。ギターのカッティングもアンプの音というよりは、"いかにもライン録りしたみたいな感じにできたら面白いよね"って言いながら、是さんが弾いたものに対して、僕がペンタトニック・スケールを弾いて、さらに是さんと僕のソロ・バトルがあるっていう。
HAYATO:バトルしてなかったよ。バトルって言ったら向かい合って弾くじゃないですか。でも、WATARUは是さんの背中を見ながら弾いてたんですよ。意味がわからない(笑)。
WATARU:恥ずかしかったっていうのもあるし、場所が取れなかったっていうのもあるし。
HIROSHI:いや、取れた取れた(笑)。
WATARU:僕には取れなかった。向かい合って弾くなんて、恥ずかしくてとてもじゃないけど、できないですよ(笑)。
-「Magic」でKaiさんとコラボしたのは、やっぱり今年2月から3月にかけてLUCKY TAPESとツアー("Hit The Trail")したことが大きかったんですよね?
HIROSHI:そうですね。ツアーで仲良くなったんですけど、せっかく繋がったし、アルバムも作るし、Kai君自身もアレンジャーとしていろいろやっているから、何かやろうよってところから、一番合いそうな「Magic」のデモを渡したら、気に入ってくれて、"ぜひやりたい!"ってノリノリで言ってくれたんです。それで"お任せします"って感じでメロディを渡して、"ラグジュアリーな曲にしたい"とだけ言ったら、あっという間でしたね。2、3回データのやりとりをしてOKだったので、改めてさすがだなって。お互いの好きなものはツアー中に話して、わかり合えていたせいか、FiNOっぽいのがどういうものなのかKai君もわかってくれていたんでスムーズでしたね。彼が普段、どういうところを気にしながら制作しているのかがわかったのも面白かったし。
HAYATO:次回は僕も一緒にやりたい人を見つけてコラボしたいですね。
-でも、今回、HAYATOさんはドラマーとして大変だったんじゃないですか?
HAYATO:そうなんですよ。「Keep On Marching」もちゃんとマーチング・スネア・ドラムを使ってるんです。
-あ、マーチング・バンド用のスネアっていうのがあるんですか。
HAYATO:あるんですよ。僕らが普段使っているスネアとは全然違う構造になっていて、プラスチックを叩いているようなというか、跳ね返りのいい、サスティーンのない、タン! っと止まる音がするんです。シェル(胴)の深さも結構あって、せっかくなんでと思って、それを使ってレコーディングに挑んだんですけど、チューニングが難しくて。慣れないぶん大変と言えば大変でしたけど。1曲目の「Fast Car」もクラッシュ・シンバル、1回しか叩かなかったりして、それも"クラッシュないほうがかっこいいんちゃう?"みたいな話からそうなったんですけど、ドラマーとしては入れたいんですよね。そういう部分も大変でした。叩きたい。でも、我慢するみたいな(笑)。それともう1曲、「Always On My Mind」は、初めてのバラードだったので、個人的にアルバムに入れたかったんです。最初ドラムはいらないかなとも思ったんですけど、そういう曲でドラムを叩いたとき、どんな表現ができるかやってみたかったんですよ。譜割が少ない曲ほど難しいってことを再認識しながら、そういう歌を生かすにはどうしたらいいかフレーズを考えるのは挑戦でしたね。
LIVE INFO
- 2025.06.17
-
KALMA
Nothing's Carved In Stone
Creepy Nuts
にしな
sumika
大原櫻子
Saucy Dog
清 竜人25
YONA YONA WEEKENDERS
NELKE × SHE'S
- 2025.06.18
-
BLUE ENCOUNT
星野源
Hump Back
Creepy Nuts
銀杏BOYZ
sumika
Saucy Dog
YONA YONA WEEKENDERS
Amber's × シズクノメ
ネクライトーキー
Mr.ふぉるて
東京スカパラダイスオーケストラ
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.06.19
-
星野源
古墳シスターズ
KALMA
WANIMA
四星球
にしな
Hump Back
TenTwenty
フラワーカンパニーズ
斉藤和義
MAN WITH A MISSION
YONA YONA WEEKENDERS
reGretGirl
meiyo / 侍文化
- 2025.06.20
-
BLUE ENCOUNT
ポルカドットスティングレイ
古墳シスターズ
SHE'S
SAKANAMON
緑黄色社会
大原櫻子
女王蜂
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
サイダーガール
chilldspot
東京スカパラダイスオーケストラ
WtB
あれくん
斉藤和義
Organic Call
Absolute area
YONA YONA WEEKENDERS
the dadadadys
石野卓球×鎮座DOPENESS
藤巻亮太 × POOLS
小林私
THEラブ人間×ニッポンの社長
ReN
SUPER BEAVER
indigo la End
otona ni nattemo / ミノヒカル(Homesick Humming) / THE LAST MEAL ほか
- 2025.06.21
-
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
SHE'S
HY
コレサワ
Nothing's Carved In Stone
ASP
Laughing Hick
the shes gone
ドレスコーズ
YUTORI-SEDAI
オレンジスパイニクラブ
FIVE NEW OLD
四星球
ヤングスキニー
GRAPEVINE
People In The Box
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
サカナクション
鶴
竹内アンナ
Organic Call
Novelbright
怒髪天
ACIDMAN
[Alexandros]
Chimothy→
SIS×タテタカコ
THEラブ人間×ニッポンの社長
阿部真央
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
ねぐせ。
SUPER BEAVER
indigo la End
岩田栄秀(The Songbards)
RAY
Suchmos
"LIVEHOLIC &ROCKAHOLIC 10th Anniversary series~ VRide×Virtual Sounds Borderless"
- 2025.06.22
-
Laughing Hick
HY
the shes gone
ドレスコーズ
ASP
サイダーガール
Nothing's Carved In Stone
コレサワ
荒谷翔大
androp
ブランデー戦記
緑黄色社会
四星球
UNCHAIN
SAKANAMON
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
神はサイコロを振らない
LOCAL CONNECT
ADAM at
サカナクション
鶴
竹内アンナ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
GRAPEVINE
Amber's × シズクノメ
おいしくるメロンパン
斉藤和義
浅井健一
[Alexandros]
the dadadadys
NOMELON NOLEMON
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
FIVE NEW OLD
reGretGirl
ヒトリエ
Suchmos
- 2025.06.23
-
MAN WITH A MISSION
PIGGS×ガガガSP
パピプペポは難しい
アカシック
- 2025.06.24
-
にしな
星野源
ビッケブランカ
キノコホテル
きのホ。×POLYSICS
ExWHYZ
リュックと添い寝ごはん
Devil ANTHEM.
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~Miracle PON☆〜"
- 2025.06.25
-
オレンジスパイニクラブ
ザ・シスターズハイ
SHE'S
星野源
TenTwenty
Czecho No Republic
PEDRO×詩羽
People In The Box
斉藤和義
岡崎体育
- 2025.06.26
-
Creepy Nuts
ザ・シスターズハイ
ヤングスキニー
怒髪天
ドミコ
TENDOUJI
the dadadadys
斉藤和義
WANIMA
岡崎体育
にしな
プルスタンス / Navy HERETIC / cherie / ライティライト
- 2025.06.27
-
四星球
Creepy Nuts
GOOD ON THE REEL
Subway Daydream
東京スカパラダイスオーケストラ
ビッケブランカ
the shes gone
The Slumbers
GLIM SPANKY
オレンジスパイニクラブ
女王蜂
ポルカドットスティングレイ
ドミコ
フリージアン
サイダーガール
TENDOUJI
Nothing's Carved In Stone
荒谷翔大
yama × 群馬交響楽団
chilldspot
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
Amber's × シズクノメ
空白ごっこ
WANIMA
岡崎体育
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~ナニカシラ presents sunriseeee!!!!〜"
- 2025.06.28
-
眉村ちあき
女王蜂
鶴
LOCAL CONNECT
竹内アンナ
GRAPEVINE
怒髪天
[Alexandros]
Lucky Kilimanjaro
Organic Call
浅井健一
"CRAFTLAND"
チリヌルヲワカ
the shes gone
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
w.o.d. / MONO NO AWARE / Laura day romance ほか
いゔどっと
いきものがかり
ASP
コレサワ
ドレスコーズ
神はサイコロを振らない
Laughing Hick
荒谷翔大
福永浩平(雨のパレード)
FINLANDS
the dadadadys
私立恵比寿中学
スカート
ゴキゲン帝国
礼賛
ORCALAND
"World DJ Festival Japan 2025"
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
忘れらんねえよ / BLUE ENCOUNT / ヒトリエ / 打首獄門同好会 ほか
Halo at 四畳半
TGMX(FRONTIER BACKYARD etc.)
岡崎体育
Novelbright
- 2025.06.29
-
眉村ちあき
アルコサイト
ヤングスキニー
ブランデー戦記
鶴
竹内アンナ
GRAPEVINE
[Alexandros]
GLIM SPANKY
怒髪天
FINLANDS
Lucky Kilimanjaro
ネクライトーキー
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
Chimothy→
SVEN(fox capture plan)
いゔどっと
大原櫻子
荒谷翔大
reGretGirl
ドレスコーズ
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
サイダーガール
ポルカドットスティングレイ
いきものがかり
ASP
コレサワ
清 竜人25
私立恵比寿中学
"World DJ Festival Japan 2025"
おいしくるメロンパン
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
yutori
岡崎体育
Nothing's Carved In Stone
Novelbright
- 2025.06.30
-
清 竜人TOWN
浜崎容子(アーバンギャルド)
Hump Back
岡崎体育
- 2025.07.01
-
ビレッジマンズストア
Mirror,Mirror
岡崎体育
RELEASE INFO
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.22
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号