Japanese
FIVE NEW OLD
Skream! マガジン 2020年01月号掲載
2019.11.29 @EX THEATER ROPPONGI
Writer 河崎詩音 Photo by JON...
["Emulsification"Tour]ファイナルである11月29日EX THEATER ROPPONGI公演は、開幕から見ている側の気持ちをかっさらっていくようなライヴだった。
暗転すると、垂れ幕には、様々な色が混ざり合う様や色のついた粒子が目まぐるしく混ざり合う、彼らの最新アルバム『Emulsification』のコンセプト"乳化"を思わせる映像が流れ、物語が始まるかのように「Fast Car」でスタート。「What's Gonna Be?」で幕が上がると、全身で楽しさを表現しながら演奏するメンバーの姿が。アップテンポなビートにオーディエンスの身体もつられて揺れ始めると、HAYATO(Dr/Cho)の重厚なビートを合図に始まった「Hole」では、手を振りシンガロングが発生する。
"今日このファイナルでみんなとしか作れない最高の音楽のマーブル模様、最後まで一緒に作っていきたいと思います。どうぞ、初めましての人も何回も来てくれている人も、最後まで自由に、そしてひとつになって楽しんでいきましょう! よろしくお願いします!"とHIROSHI(Vo/Gt)が挨拶すると、序盤からすでに温まった会場をさらにヒートアップさせるように、"素敵なゲストをお呼びしたいと思います"とアルバムにも参加しているギタリストの是永巧一を迎え「Pinball」、「Not Too Late」を披露。是永のスパイシーで安定感のある演奏が4人のアンサンブルと混ざり合い、バンドの演奏がよりいっそう幸福感溢れるものへと昇華していった。
ホーン・セクションを迎え、音の深みも増し、華やかさを携えた「Same Old Thing」や、それに続く「Magic」では日が沈むようにゆったりと、しかし力強く奏でられた音楽がじゅわっと体内に溶ける感覚に陥る。そして、彼らの音楽のエッセンスの要となるゴスペルを取り入れた「In/Out」では、物語を読み聞かせるようなHIROSHIの優しい歌声が響きわたり、どこか懐かしく感じた。打って変わって都会的な「Ghost In My Place」、「Black & Blue」、「Last Goodbye」では、軽やかさと凛としたハーモニーを持ったWATARU(Gt/Key/Cho)の演奏と、濃厚でリズミカルなSHUNのベース、HAYATOのシャープ且つパワフルなドラムに合わせ、HIROSHIがオーディエンスと会話をするようにステージの端から端まで歌い歩き、誰ひとり取り残すことなくFIVE NEW OLDという大船に乗せていく。シックな雰囲気を持つ「Set Me Free」では音の奥行きや臨場感を体感し、彼らの手腕をまざまざと見せつけられ、そのまま後半戦へ突入した。
"14本目、各地ツアーを回って、いろんな人と音楽で交わって、いろんなエネルギーを持って帰ってきてここに今立ってます。だから今日はみんなとだけじゃなくて、このツアーで出会ってきたみんなと作るファイナルだって感じてます。だからこそ今日最高の瞬間をみんなと一緒に作りたいです。まだまだ、まだみんなとならやれる気がする。ついてきてくれますか? 歌おう!"とHIROSHIが会場をさらに上昇気流に乗せ、披露した「Keep On Marching」では、彼らの今のモードや楽曲そのものを表すかのように、人々が歩く映像をバックに高揚感溢れる演奏。"いつも心に太陽を!"とエネルギッシュにスタートした「Sunshine」、「Gotta Find A Light」では、クラップを起こしながら会場を盛り上げていく。こんなに楽しくていいのか(!?)と思うほど一緒になって楽しんでいるメンバーの姿は、力強くも優しくもあり、ハッピーが散りばめられていた。本編ラストとなった「By Your Side」は、ソウルフルでグルーヴ感を持つ演奏に、どよめきが起きるほどのHIROSHIのファルセット・ヴォイスや響き渡る歌声が炸裂。最後には大きな歓声と拍手が起き"ありがとう!"とステージをあとにした。
アンコールでは、映画"ガタカ"からインスピレーションを受けて作られたという「Bad Behavior」を。ツアーで吸収してきたパワーを振り絞るように演奏された今楽曲は、まさに映画と重なるような逆境さえも"追い風"にしてしまう力を含んでいた。「Please Please Please」では、HIROSHIからオーディエンスにシンガロングの指導が入るなど微笑ましい姿も。ラストには、"もともとパンク・バンドだった"とMCで語っていた彼らの昔を思わせるような「Ashes To Ashes」を披露。過去を否定するのではなく、"乳化"し溶け合うことで磨いた自身の武器を備えた、爆発力のある屈強な演奏で幕を閉じた。彼らの音楽は日常に花を添え、進むべき道を示してくれる光のような存在であると同時に、聴き手をグッと明るい場所に引き上げてくれるパワーを感じた。来年10周年を迎えるFIVE NEW OLD。記念すべき年にどんな物語を見せてくれるのか楽しみだ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号


























