Japanese
FIVE NEW OLD
2018年09月号掲載
Member:HIROSHI(Vo/Gt) WATARU(Gt/Key/Cho) SHUN(Ba/Cho) HAYATO(Dr/Cho)
Interviewer:山口 智男
これまでの活動の集大成となったメジャー1stフル・アルバム『Too Much Is Never Enough』から8ヶ月。サポート・ベーシストを正式メンバーに迎え、再び4人編成のバンドになったFIVE NEW OLDがリリースするメジャー2nd EP『For A Lonely Heart』は、彼らが踏み出した新たな一歩を物語るものとなった。今回バンドが見いだした新たな回答を、メンバー4人に訊いた。9月30日からは彼らが掲げるテーマである"ONE MORE DRIP"をタイトルに冠したFIVE NEW OLD初のワンマン・ツアーもスタートする。
-サポート・メンバーだったSHUNさんが7月から正式メンバーになりましたね。
SHUN:最初の出会いは、「By Your Side」(2017年リリースのメジャー1st EP『BY YOUR SIDE EP』収録曲)という曲にアレンジャーとして参加したときだったんですけど、1年ぐらい前に"ツアー直前にベースが抜けることになったので、来週から(サポートを)やってもらえませんか?"って連絡が来て(笑)。大好きなバンドだし、やってみたいと思ったから、サポートさせてもらうことになったんですけど、やるからにはメンバーと同じ気持ちで、という距離感で。それから1年、ライヴも制作もやらせてもらってきて、そのなかで――神戸だったっけ?
HIROSHI:神戸でしたね。
SHUN:3人の地元である神戸でオフがあったとき、(彼らに)"飲みましょう"って誘われて、みんながよく行っていたお店でご馳走してもらったんですけど、そこで最後に、"メンバーになってほしい"って言われて。
-断りづらい状況で(笑)。
SHUN:そうそう(笑)。でも、その場で"OK"って言うのは、メンバーにとっても自分にとっても大きなことだから、そのときは"ちょっと考えさせてほしい"って言って。ツアーが全部終わってから言おうと思ってたので、ツアー・ファイナル("Too Much Is Never Enough TOUR"の4月14日の渋谷WWW公演)のライヴが終わってから、楽屋で"やりたいです"って伝えました。
-3人は、なぜSHUNさんに正式なメンバーになってもらいたかったんですか?
HIROSHI:一緒にツアーを回りながら、SHUN君がメンバーとして接してくれているのは僕らも感じていたんですけど、演奏はもちろん、移動の時間、打ち上げも含め、一緒に過ごしていて楽しかったんですよ。それが大きかった。サポートである以上、SHUN君のスケジュールが合わないときは代わりの人を立てないといけなかったわけなんですけど、僕らのスケジュールを優先してくれたんですよね。僕たちも代わりの人を探さなきゃいけない、いつまでもSHUN君に甘えていちゃいけないって思いながら、だんだん"SHUN君じゃなきゃ無理"ってなっていって(笑)。僕たちのスタイルを理解して、やってくれるベーシストは他にもいると思うんですけど、僕たちが僕らの音楽をバンドとして表現するにはSHUN君しかいないっていうのがあったんです。WATARUとHAYATOは、どうしてもSHUN君がいいと最初から思ってたけど、僕はそこまで甘えていいのかという葛藤もあって。でも最終的に、僕自身もこのまま一緒に(SHUN君と)いろいろな景色を見たいと思ったので。そういう意味では、WATARUとHAYATOに背中を押してもらったところもありましたね。
-SHUNさんが正式メンバーになったことって、案外大きなことなんじゃないかって思うんですよ。正式メンバーに迎えたことで"あ、この人たち、オシャレな音楽をやっているように見えて、実は根はバンドマンなんだ。バンドとして熱いものを持っているんだ"って今一度、世の中にアピールすることになるんじゃないかなって。バンド好きとしては、FIVE NEW OLDが再びバンドになってくれたことがすごく嬉しかったです。
HIROSHI:ありがとうございます。音楽性もさることながら、メンバーとメンバーがどういう繋がりを持ってその音楽をやっていて、どういうライヴをしているかっていうのは、こういう時代だからこそ大事な気がしているんです。SHUN君を正式メンバーに迎えたことで、対外的にもそういうところを感じ取ってもらえるだろうし、ファンの人たちも、嬉しさを含めいろいろな想いがあると思うんですけど、何よりも、サポートだったころから僕たちがすごく仲良くやれていたその延長で、その仲の良さをもっと表に出せるんだと思うと、僕たちの人となりも音楽以外の部分で感じ取ってもらえるんじゃないかなって。バンドとしての在り方を感じてもらえるきっかけになるのであれば、すごく嬉しいです。
LIVE INFO
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号