Japanese
FIVE NEW OLD
2018年09月号掲載
Member:HIROSHI(Vo/Gt) WATARU(Gt/Key/Cho) SHUN(Ba/Cho) HAYATO(Dr/Cho)
Interviewer:山口 智男
-今後、丸々1曲日本語の歌詞になる可能性ってありますか?
HIROSHI:あるかもしれないです。今回、日本語の歌詞を書きすぎて、逆に書きすぎって言われました(笑)。
HAYATO:だから採用はされなかったんですけど。
HIROSHI:エンジンをかけてみたら、思いのほか馬力があった(笑)。いろいろやれそうだなって思えるきっかけになりました。もはや日本語だけじゃなくてもいいんじゃないか。宇多田ヒカルさんがフランス語で歌っていたように、いろいろな言語が交ざっていてもいいんじゃないかなっていうふうに思います。トラップ・ビート系のラッパー、KYLEの「Ikuyo Feat. 2 Chainz & Sophia Black」って曲があるんですけど、サビが日本語なんです。面白いなって思いました。それぐらい溶け合っていく方がいいのかなって。
-SHUNさんは今回、ベーシストとしてどんなアプローチで臨みましたか?
SHUN:今までだったら、デモの段階でWATARU君がかっこいいアレンジをしてくれるんで、それも含めFIVE NEW OLDだと思って、できるだけそれに沿ってやっていたんですけど、今回は自分もアレンジしたいと思ったので、やりたいように弾かせてもらいました(笑)。
HIROSHI:僕もWATARUもベーシストではないので、フレーズがどうしてもギター・リフっぽくなる。それが個性だったりもしたんですけど、ベーシストがベーシストとしてアプローチするってところは自分たちでは表現できなかった部分だったので、そこは僕たちも好きにやってもらって良かったと思います。
-じゃあ、HAYATOさんとのコンビネーションも今までと変わってきたんじゃないですか?
HAYATO:変わりましたね。SHUN君が作ったリフに僕が合わせにいくことも増えたんですけど、逆にSHUN君が合わせてくれることもあるから、そこは50/50な感じでできていると思います。
SHUN:話し合うことが増えました。"ここにキックが欲しい"とか、フィルのタイミングとか、結構スタジオで話すことが多かったですね。
自分は特別な人間じゃないからこそ、同じようなことを思っている人はきっといると思う
-そんなところもバンドっぽくなった、と。ところで、"Gotta Find A Light"や"For A Lonely Heart"というタイトルに込めた想いというのは?
HIROSHI:前回のアルバム(『Too Much Is Never Enough』)から繋がっているんですけど、今僕が言いたいことって、いろいろなものに囲まれているのにすごく不確かな時代で"これだ"っていう自分の心を持つ生き方ってなんだろう? ってことなんです。もちろん、僕自身まだもがいているなかで『Too Much Is Never Enough』というアルバムをリリースして、今回のEPに至るまでに思ったのは、結局、誰もが孤独なんだってことだったんです。だから、誰もが何かしらで繋がろうとしているし、誰かに認めてほしいと思っているし。"孤独は山になく、街にある"って言葉があって、ほんとにそのとおりだと思います。この街に住んでいて、僕らもそういうものに飲み込まれる瞬間がいっぱいある。じゃあ、孤独とどう向き合ったら楽になれるんだろうって。"諸行無常"という言葉があるように、この世は常に変わっていくし、自分ですら変わっていくし。"確かなものってやっぱりないんだ。人はひとりで生まれて、ひとりで死んでいくものだ"って悟ったら......悟るほどのものじゃないけど、そんなものなのかって気づけば、すごく楽しそうにしてる人にもそういう瞬間があるかもしれない。つまり、"孤独なのは自分だけじゃない"って思えたら孤独との向き合い方も変わるだろうし、そういう言葉や想いをこの音楽に乗せられたらいいなって思って、"For A Lonely Heart"ってタイトルを付けました。自分に対するセラピーみたいなところもあったんですけど、自分は特別な人間じゃないからこそ、同じようなことを思っている人はきっといると思うんですよ。
-そして、その先に光を見いだせればいい、と。
HIROSHI:今回、ジャケットでもそんな葛藤を表現しているんです。ぐちゃぐちゃとなっているところから4本の線が伸びているんですけど、いろいろな感情がもつれているところから、それがほどけて、僕らの回答として前に進んでいくってことを表現しているんです。パッと見、何気ないデザインなんですけど、ちゃんと僕たちの想いに寄り添ったものになっている。CD、あるいは10インチのアナログ盤を買ってもらったら、そういうところも楽しんでほしいです。実はこの(ジャケットの)ぐちゃぐちゃ、文字になっているんですよ。ぜひ読み解いてほしいです。
HAYATO:かなり難しいですけどね(笑)。
HIROSHI:隠れているものがいろいろあるので、ぜひ!
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号















