Japanese
植田真梨恵
2019年02月号掲載
Interviewer:渋江 典子
"5周年だからこそたくさんの曲を届けたい"と、植田真梨恵が4ヶ月間で5作品という怒濤のリリースでメジャー・デビュー5周年のアニバーサリー・イヤーの幕を開けた。彼女が2作連続でリリースするミニ・アルバムの第1弾『F.A.R.』のコンセプトは、"大人の成長"。丁寧に紡がれた思い出やひとつひとつの音が心地よく、"聴き込みたくなる"だけでなく、"ただ流しておきたくなる"という新たな魅力も兼ね備えた作品が完成した。今回のインタビューでは、彼女の新境地とも言える新作『F.A.R.』に込められた想いに迫る。
毎秒毎秒流れている音自体がその空間にあって心地よいものを作りたい
-まずはメジャー・デビュー5周年イヤー、おめでとうございます。4ヶ月間で5作品のリリースとは、怒濤の幕開けですね。
ありがとうございます。"とにかくいっぱい作品をリリースしたい"という気持ちが強くてこうなりました。ミニ・アルバムは同じボリューム感の2枚です。1作目の『F.A.R.』は、よりプライベートな空間で"洋"っぽいテイストで、2作目の『W.A.H.』は、"和"がコンセプトになっていて「勿忘にくちづけ」も収録するつもりなんです。
-タイトルの"W.A.H."は"和"からきているんですね。
そうです。関西弁のアクセントがちょっと低くなる、"ワー"です(笑)。
-『F.A.R.』のコンセプトは"大人の成長"とのことですが、このコンセプトを掲げるきっかけはあったのでしょうか?
いろんな成長期があるなかで、ハタチを超えてからの方が、より"大人にならなければ"と思うタイミングや決断をしないといけないことが増えてきて。昔と変わっていくこと、自分自身の変化、周りの状況の変化に対して意識的に慣れていくからなのか、"大人になったな"と感じることが多かったんです。そういうタイミングにおかれているみなさんや自分のことを応援したくて、"大人の成長"というコンセプトでこの作品を作りました。
-アニバーサリー・イヤーは今までを振り返る機会が増えるタイミングだからかなとも思ったのですが。
というよりは、ただ"メジャー・デビュー5周年だからこそたくさんの曲を届けたい"という気持ちが強かったんですよね。メジャー・デビュー5周年だからといってそこに甘んじることなく、むしろアートに寄ったわくわくするような作品を、子供の気持ちで作っていきたいなと。そうなったときに、自然な流れで"コンセプト・ミニ・アルバムを作ろう!"と思いました。
-植田さんの作品は歌詞をはじめ、その楽曲の世界にどっぷりと浸かって楽しむものが多かった印象ですが、今作はその楽しみ方だけではなくて聴き流しながらリラックスできるような、新しい魅力を感じられた1枚でした。
そこは今回意識したところです。毎秒毎秒流れている音自体が、その空間にあって心地よいものを作りたいというのが今回の重要なテーマでもあり、難しかったところでした。
-先ほどおっしゃっていた洋楽テイストが重要なポイントになっているのでしょうか?
コンセプト・ミニ・アルバムとして2枚目に出すものが"和"であれば、1枚目は和風から少し離れて、色味として"洋"テイストにしたいなと思っていたんです。だから、洋楽をめちゃくちゃ意識した、というよりは心地よさを求めていったときに洋楽のテイストから学ぶ部分が多かったという感じですね。
-では楽曲についておうかがいしていきます。すでに配信リリースされているリード曲「FAR」は、久留米のご実家を引き払った経験から生まれたとのことですが、そのエピソードを詳しく聞かせていただけますか?
私は15歳で実家を出たので、福岡でお仕事があるときに久留米の実家に帰るという感じだったんですが、いつしか家族がそれぞれやりたいことを見つけていくなかで、実家の存在が必要なくなってしまったので、引き払うことになったんです。生まれ育った家の何年も開けていなかったような場所を整理して、ずっと使ってきた冷蔵庫とかそういう大きいものも含めて、不要になったものがトラックに積まれて運ばれていくのを空っぽになった部屋からじっと見ていたら、"あぁ、本当になくなっていくなぁ"、"そりゃそうだなぁ"っていろんな気持ちが入り混じって。実家がなくなるとその町を訪れるきっかけがなくなっちゃうから、本当に思い出に浸りに行くだけになっちゃうんですよね。この経験、ある方も多いと思うんですけど、私にとっては不思議な体験でもあって。そんな自分の気持ちの整理をするために、誰に聴かせるためでもなく書いた1曲が「FAR」です。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号















