Japanese
植田真梨恵
2016年10月号掲載
Interviewer:石角 友香
早くも6枚目のシングル『夢のパレード』をリリースする植田真梨恵。前作『ふれたら消えてしまう』から繫がる、その瞬間にしか感じられないことの尊さや、季節の変わり目の匂い、それに伴う生き物としての喜びも悲しみも高い抽象度のまま凝縮されている。まさに今を生き、今を生きていることをそのまま音楽に昇華する最近の彼女のソングライターとしての純度の高さ、そしてそれを果てしなく遠くまで放つ声の力。今回のインタビューは、とても濃い経験をしたという今年の夏の話からスタートした。
-植田さんの今年の夏はどんな感じでしたか?
不思議な夏でしたね。憧れの人にたくさん会えましたし、いいことも嫌なこともいっぱい起こった夏だったので。生まれて25年間生きてきて"あ~、こんな夏があるんだな"って、"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016"で吉井(和哉/THE YELLOW MONKEY)さんと一緒の日に出演したり、中村一義さんなど大好きな人たちにお会いしたりして、"夢みたいな人たちが実在するんだな"と思った夏でした。
-フェスで初めて植田さんのライヴを見た人も多かったと思います。
そうですね。実際、ライヴ中に聞いてみたら半分以上が初めましての人だったので、そういう人たちに向かって私が届けられることはひたすら歌う姿勢というか、"あー!"って歌ってるだけでヤバいぐらいの気持ちで届けていくことしか今の私にはできないなと思って。そういうことをすごく感じたので、歌が大事だなとひたすら思いました。
-それって歌とか歌詞とかバンド・サウンドが、というより自分の存在を投げかける感じですか?自分自身がそこで一番発揮できることというか。例えばそこに外国の方がいたとしても、歌詞が風になびいて全然聞き取れなかったとしても、とにかく私が誰にも話さないようなことを神様にだけ伝えるようなつもりでライヴをすれば、その人たちに届くかもしれないと思って。そう歌うようになりました。
-そういう感触を得られるのって、モノを作って表現する人の一番の醍醐味なのかなと思います。
そうですね。毎回、音楽が好きになっていってるってお話ししているんですけど、その気持ちがより強くなってますね。自分が書いて歌うことしかできないですし、書いている意味とか、そういうものに気づかされるタイミングがありますね。
-そういったことは、むしろ知らない人がいる場所で歌うことで気づいたり?
というより、ホントに今の私にできる最善のことをしようとすると、他に何もできないから歌うしかないなっていう感じが強いですね。
-経験できるときに経験すると鍛えられている感じがしませんか?
します(笑)。自分が"そもそもひとりだよな"ということとか、それを前提としているモノとの向き合い方が変わるというか。自分のチームもお客さんも含めて、すぐそばにいてくれている感覚もあるし、もちろんありがたいんですけど、大前提としては他人だし、100パーセントは理解し合えないので。そこに向き合っていくことの大切さみたいなことを感じてますね。
-濃い夏だったということはよくわかりました。さて、ちょうど今日9月になって(※取材日は9月1日)、「夢のパレード」(Track.1)がめちゃくちゃハマることに気づきました(笑)。
おぉ(笑)!
-どういうところから生まれてきた曲ですか?
メジャーに進出してからは、なるべくわかりやすい曲やテーマのはっきりした曲を書きたいなって気持ちがあって。ただ、そういうふうにポップなものを描く前に、より自分の気持ちに一番近いモノを駄文でいいから準備体操みたいに書いてアウトプットしていたんです。新しい曲を家で作るときアコギを使うんですけど、弾きながら小さい声で歌ってたら、すごく悲しくなってしまって。その流れで「夢のパレード」はすぐできあがりました。小さい声で録ったデモを自分で繰り返し聴いてて、すごく好きな曲になったんですね。で、レーベルにこれをお渡ししたら"これがシングルでもいいね"って話になって。結構びっくりしたんですけどね(笑)。「夢のパレード」は気持ちがとってもこもってる曲なのでみなさんに届くといいなぁと思いながらパッケージ制作に向かいました。
-なんで悲しかったんですかね?
ちゃんと説明しようとすればするほどわからなくて。特にこの曲は未だに自分が何を歌いたかったのか、抽象的すぎて全然わかんないんですよね(笑)。なので、MVを作るにしても写真を撮るにしても、何をテーマに作っていったらいいのかわからなくて。でも、ただひたすら思うのは、子供のころに見た怖い夢とか、"嫌だったな"って感じた体験とか、そういうトラウマみたいなものを思わせる部分と繫がってる曲なのかなと。そんな気がしています。
-ふとしたときに思い出すようなこと?
"嫌だな"と思うようなことって、成長する過程でも大人になっても出会うもので。それこそ、ネガティヴやポジティヴという言葉では語れないんですけど。自分が作り出す曲の中で何を歌っているのか一番わからない曲です(笑)。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号