Japanese
植田真梨恵
2016年12月号掲載
Interviewer:石角 友香
2015年8月の「わかんないのはいやだ」から今年10月の「夢のパレード」まで、4曲のシングル表題曲を含む、ひたすら前を向き疾走してきた2年弱の植田真梨恵が凝縮された2ndアルバム『ロンリーナイト マジックスペル』がリリースされる。バンド・サウンドもピアノと歌の1対1の緊張感も、遊び心が溢れるチェンバー・ロック風も、根本には歌を作り表現を始めたころからの"シンガー・ソングライター 植田真梨恵"個人の覚悟や意志が息づいている。とはいえ、ライヴ・ツアーや数多の夏フェス出演、そして短い期間でのリリースという怒濤の季節を過ごしたことも事実。このアルバムについて、ここに至る想いも含めて話を訊いた。
-これだけキャラの立ったシングル曲を、よくぞアルバムの中に溶け込ませられたなぁと思いました。
そうですね、心配なところでした。自分の中では結構変化があったと思っていたので。ただ、その間に書いていた曲が歌詞に"夢"って入る曲ばかりで、思えばシングルのテーマも結局、夢のことを歌っているなと思ったので、"夢"でまとめてみました。
-どういうバリエーションの"夢"になったと思いますか?
書いた時期がバラけているので、集めてみたら"あぁ、夢って言ってるな"ぐらいの感じで。「悪い夢」(Track.4)が一番古い曲で、「WHO R U ?」(Track.3)に関しては「わかんないのはいやだ」(Track.2)に続く曲が欲しいなと思って書いたもので、これは夢オチの曲ですね。
-「Intro」(Track.1)の"物語が始まるよ"というイメージでアルバムが幕を開け、続いてわりとアッパーな展開で。
コンパクトだけど、内容がギュッと詰まってる曲が立て続けにトントントンとくるような感じがいいなと思って作りました。
-冒頭からずいぶんジェットコースターのような展開ですよね。植田さんのなかで、そろそろアルバムの形が見えてきたなぁって思えたのはいつごろなんですか?
この形が見えだしたのは......「夢のパレード」(Track.8)ができあがったあとだと思います。アルバム自体を意識するようになったのは、最初に「わかんないのはいやだ」ができたタイミングで。いつ出そうかな? と思いながらもシングルが続いたので、"続いたな"と(笑)。
-今年の濃厚さは、今までと何が違いました?
うーん、考えなかったですね(笑)。"あれどうかな?"、"これどうかな?"って吟味するんじゃなくて、わりともう閃きに近い感じで"あ、これがいいかも"で進めたら、"あ! 良かったかもねぇ"って。タイミングや巡り合わせに助けられた部分もあったし、勘みたいなもので動いてるっていう感じでしたね(笑)。
-それは多忙ゆえに? 今までだったらひとつひとつ考えたり悩んだりしていたけれど、今回は悩まなかったということですか?
はい。でも、思えば今まではずっと閃きでやっていることに対して裏づけを求めて、あとから"だからこうなのかもしれない"って理由をいっぱい探していただけで。このアルバムではそれがよりショートカットされて、早かったっていう感覚になっているのかも。
-実際の作り方はどんな感じだったんですか?
短い曲の中に世界観をギュッと詰め込むやり方にハマッていたので、「わかんないのはいやだ」に始まり、「WHO R U ?」が来て、自分にとって大切な曲である「スペクタクル」(Track.11)が入って。「ダイニング」(Track.5)が今回のアルバムのリード曲なんですけど、これは『スペクタクル』(2016年1月リリースの4thシングル)のちょっと前に書いてたんですね。落ち込んでる時期があって、一番つらかったときに書いた曲なんですけど、この曲をリリースすることは決めていたので、とても大切な曲だなと思いながら制作を進めていきました。
-「ダイニング」は、リード曲であるということに関係なく、大きな存在の曲だなと思いました。バンド・アレンジの大きなバージョンというか。バラードはあまりこういうサウンド・プロダクションにしないかもしれないけど、この曲はタフな感じがしたんですよね。ちょっとグランジな感じもしましたし。
たしかに。『スペクタクル』をリリースする前から「ダイニング」のアレンジに手をつけていたんですけど、そのときのイメージはもっと極端に優しくて柔らかい、もう透き通るような繊細な曲で。こんなにギターを入れたり、ゴツッとした感じをミックスで出したりする予定はなかったんですけど、このアルバムに入れるとなると、これぐらいのタフさでも歌えるなと思ったんです。そこはかなり変わった部分かもしれないですね。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号















