Japanese
植田真梨恵
2016年12月号掲載
インタビュアー:石角 友香
2015年8月の「わかんないのはいやだ」から今年10月の「夢のパレード」まで、4曲のシングル表題曲を含む、ひたすら前を向き疾走してきた2年弱の植田真梨恵が凝縮された2ndアルバム『ロンリーナイト マジックスペル』がリリースされる。バンド・サウンドもピアノと歌の1対1の緊張感も、遊び心が溢れるチェンバー・ロック風も、根本には歌を作り表現を始めたころからの"シンガー・ソングライター 植田真梨恵"個人の覚悟や意志が息づいている。とはいえ、ライヴ・ツアーや数多の夏フェス出演、そして短い期間でのリリースという怒濤の季節を過ごしたことも事実。このアルバムについて、ここに至る想いも含めて話を訊いた。
-これだけキャラの立ったシングル曲を、よくぞアルバムの中に溶け込ませられたなぁと思いました。
そうですね、心配なところでした。自分の中では結構変化があったと思っていたので。ただ、その間に書いていた曲が歌詞に"夢"って入る曲ばかりで、思えばシングルのテーマも結局、夢のことを歌っているなと思ったので、"夢"でまとめてみました。
-どういうバリエーションの"夢"になったと思いますか?
書いた時期がバラけているので、集めてみたら"あぁ、夢って言ってるな"ぐらいの感じで。「悪い夢」(Track.4)が一番古い曲で、「WHO R U ?」(Track.3)に関しては「わかんないのはいやだ」(Track.2)に続く曲が欲しいなと思って書いたもので、これは夢オチの曲ですね。
-「Intro」(Track.1)の"物語が始まるよ"というイメージでアルバムが幕を開け、続いてわりとアッパーな展開で。
コンパクトだけど、内容がギュッと詰まってる曲が立て続けにトントントンとくるような感じがいいなと思って作りました。
-冒頭からずいぶんジェットコースターのような展開ですよね。植田さんのなかで、そろそろアルバムの形が見えてきたなぁって思えたのはいつごろなんですか?
この形が見えだしたのは......「夢のパレード」(Track.8)ができあがったあとだと思います。アルバム自体を意識するようになったのは、最初に「わかんないのはいやだ」ができたタイミングで。いつ出そうかな? と思いながらもシングルが続いたので、"続いたな"と(笑)。
-今年の濃厚さは、今までと何が違いました?
うーん、考えなかったですね(笑)。"あれどうかな?"、"これどうかな?"って吟味するんじゃなくて、わりともう閃きに近い感じで"あ、これがいいかも"で進めたら、"あ! 良かったかもねぇ"って。タイミングや巡り合わせに助けられた部分もあったし、勘みたいなもので動いてるっていう感じでしたね(笑)。
-それは多忙ゆえに? 今までだったらひとつひとつ考えたり悩んだりしていたけれど、今回は悩まなかったということですか?
はい。でも、思えば今まではずっと閃きでやっていることに対して裏づけを求めて、あとから"だからこうなのかもしれない"って理由をいっぱい探していただけで。このアルバムではそれがよりショートカットされて、早かったっていう感覚になっているのかも。
-実際の作り方はどんな感じだったんですか?
短い曲の中に世界観をギュッと詰め込むやり方にハマッていたので、「わかんないのはいやだ」に始まり、「WHO R U ?」が来て、自分にとって大切な曲である「スペクタクル」(Track.11)が入って。「ダイニング」(Track.5)が今回のアルバムのリード曲なんですけど、これは『スペクタクル』(2016年1月リリースの4thシングル)のちょっと前に書いてたんですね。落ち込んでる時期があって、一番つらかったときに書いた曲なんですけど、この曲をリリースすることは決めていたので、とても大切な曲だなと思いながら制作を進めていきました。
-「ダイニング」は、リード曲であるということに関係なく、大きな存在の曲だなと思いました。バンド・アレンジの大きなバージョンというか。バラードはあまりこういうサウンド・プロダクションにしないかもしれないけど、この曲はタフな感じがしたんですよね。ちょっとグランジな感じもしましたし。
たしかに。『スペクタクル』をリリースする前から「ダイニング」のアレンジに手をつけていたんですけど、そのときのイメージはもっと極端に優しくて柔らかい、もう透き通るような繊細な曲で。こんなにギターを入れたり、ゴツッとした感じをミックスで出したりする予定はなかったんですけど、このアルバムに入れるとなると、これぐらいのタフさでも歌えるなと思ったんです。そこはかなり変わった部分かもしれないですね。
LIVE INFO
- 2022.07.02
-
"Hate This Town pre.「What's My Age Again?」"
chelmico
黒川侑司(ユアネス)
桃色ドロシー
LONGMAN
ネクライトーキー
TOKYOてふてふ
Dear Chambers
ヤユヨ
HY ※振替公演
YUKI
水曜日のカンパネラ
鶴
ニガミ17才
清 竜人
Creepy Nuts × FUNKY MONKEY BΛBY'S
シナリオアート
ASIAN KUNG-FU GENERATION
ASP
Made in Me.
THE BAWDIES
ADAM at
fhána
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
魅音
CYNHN
GRAPEVINE
Varrentia
BUMP OF CHICKEN
The Biscats
majiko
キタニタツヤ
竹内アンナ
Gacharic Spin
あいみょん
- 2022.07.03
-
東京初期衝動
PIGGS
chelmico
kobore
ヤユヨ
ドミコ
ネクライトーキー
ナードマグネット
アメノイロ。
BiSH
HY ※振替公演
YUKI
Made in Me.
THE SPELLBOUND
フジファブリック
おいしくるメロンパン
Predawn
the band apart
Dear Chambers
ASP
THEティバ
シナリオアート
THE BAWDIES
伊東歌詞太郎
神はサイコロを振らない
ADAM at
ACIDMAN
鶴
南無阿部陀仏
BLUEVINE ※振替公演
BUMP OF CHICKEN
Keishi Tanaka
SPiCYSOL
私立恵比寿中学
MARiA(GARNiDELiA)
Omoinotake / mahina ほか
Bray me
AMEFURASSHI
BiS
パーカーズ × ナニカシラ
- 2022.07.04
-
ドミコ
UNDERWORLD
GANG PARADE
CULTURES!!!
ユレニワ
SUPER BEAVER
Saucy Dog
- 2022.07.05
-
kobore
KEYTALK
CULTURES!!!
KANA-BOON
あいみょん
GANG PARADE
PELICAN FANCLUB
オカモトコウキ(OKAMOTO'S) × TAIKING(Suchmos)
MAN WITH A MISSION
may in film
リーガルリリー
SUPER BEAVER
ユレニワ
- 2022.07.06
-
KEYTALK
オカモトコウキ(OKAMOTO'S) × TAIKING(Suchmos)
あいみょん
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KANA-BOON
UNDERWORLD × サカナクション
キュウソネコカミ
- 2022.07.07
-
四星球
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KEYTALK
桃色ドロシー
CULTURES!!!
Keishi Tanaka
yonawo
ビレッジマンズストア
reGretGirl
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ドミコ
フレンズ
UNDERWORLD × サカナクション
ZOC
MAN WITH A MISSION
超能力戦士ドリアン
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2022.07.08
-
四星球
崎山蒼志
THE BACK HORN
Keishi Tanaka
chelmico
ルサンチマン×クジラ夜の街
クジラ夜の街×ルサンチマン
kobore
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ヤユヨ
藍色アポロ
PIGGS
Newspeak
CIVILIAN
yonawo
GRAPEVINE
UNISON SQUARE GARDEN
Mrs. GREEN APPLE
Organic Call
mol-74 ※振替公演
a flood of circle
ニガミ17才
- 2022.07.09
-
Keishi Tanaka
THE BOYS&GIRLS
FOUR GET ME A NOTS
四星球
ASP
GRAPEVINE
ビレッジマンズストア
崎山蒼志
wacci
アメノイロ。×Organic Call
KEYTALK
back number
BBHF
豆柴の大群
"Starfield vol.29"
Creepy Nuts
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フレンズ
LACCO TOWER
ネクライトーキー
TOKYOてふてふ
chelmico
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
あいみょん
BiS
INORAN
伊東歌詞太郎 ※開催中止
私立恵比寿中学
ASIAN KUNG-FU GENERATION
南無阿部陀仏
- 2022.07.10
-
FOUR GET ME A NOTS
ビレッジマンズストア
ASP
Keishi Tanaka
KANA-BOON
THE BACK HORN
LACCO TOWER
kobore
KEYTALK
back number
the band apart
藍色アポロ
THEティバ
"Party the Playwright 2022 -10th anniversary-"
Made in Me.
神はサイコロを振らない
THE SPELLBOUND
ネクライトーキー
UNISON SQUARE GARDEN
Ivy to Fraudulent Game
あいみょん
南無阿部陀仏
The Birthday × envy × THA BLUE HERB
tacica
ナードマグネット
YENMA ※振替公演
宮下 遊
ハンブレッダーズ
INORAN
ドミコ
ユレニワ
THIS IS JAPAN
- 2022.07.11
-
Keishi Tanaka
SUPER BEAVER
キュウソネコカミ
- 2022.07.12
-
KANA-BOON
サカナクション
KEYTALK
TOOBOE
Half time Old × TETORA
クラムボン
GANG PARADE
- 2022.07.13
-
Organic Call
キュウソネコカミ
KANA-BOON
サカナクション
なきごと × Mr.ふぉるて
挫・人間
清 竜人
TENDOUJI
踊ってばかりの国 × THA BLUE HERB
never young beach
くるり
- 2022.07.14
-
KEYTALK
坂本慎太郎
セカイイチ
TENDOUJI
MAGIC OF LiFE
SUPER BEAVER
- 2022.07.15
-
フレンズ
PAN
水曜日のカンパネラ
UNISON SQUARE GARDEN
ネクライトーキー
GRAPEVINE
Newspeak
アルコサイト
the shes gone
フジファブリック
黒川侑司(ユアネス)
くるり
崎山蒼志
B.O.L.T
藍色アポロ
TENDOUJI
the band apart
SUPER BEAVER
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Rhythmic Toy World
kobore
- 2022.07.16
-
上白石萌音
PAN
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
Ivy to Fraudulent Game
ヒトリエ
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
UNISON SQUARE GARDEN
Made in Me.
As We Like
ASP
tacica
伊東歌詞太郎
ヤユヨ
PIGGS
[Alexandros]
鶴
門脇更紗
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
フジファブリック
Varrentia
黒川侑司(ユアネス)
THE BACK HORN
YUKI
"FREEDOM NAGOYA2022 -EXPO-"
Predawn
KEYTALK
BiS
"GFB'22(つくばロックフェス)"
あっこゴリラ
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
THEティバ
Keishi Tanaka
TOKYOてふてふ
神はサイコロを振らない
"イノマーロックフェスティバル"
ポップしなないで
Absolute area / THREE1989 / DeNeel(O.A.)
- 2022.07.17
-
魅音
"NUMBER SHOT 2022"
ヒトリエ
崎山蒼志
水曜日のカンパネラ
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
the shes gone
くるり
As We Like
ASP
ナードマグネット
Keishi Tanaka
伊東歌詞太郎
GRAPEVINE
鶴
愛はズボーン
TOKYOてふてふ
Predawn
ドミコ
Dannie May
YUKI
androp
Varrentia
wacci
"RAD JAM"
おいしくるメロンパン
"GFB'22(つくばロックフェス)"
チャラン・ポ・ランタン
halca
ぜんぶ君のせいだ。
ルサンチマン×クジラ夜の街
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
Age Factory
クジラ夜の街×ルサンチマン
The Biscats
神はサイコロを振らない
ヤユヨ
Ghost like girlfriend
RELEASE INFO
- 2022.07.02
- 2022.07.04
- 2022.07.06
- 2022.07.07
- 2022.07.08
- 2022.07.09
- 2022.07.10
- 2022.07.13
- 2022.07.15
- 2022.07.20
- 2022.07.22
- 2022.07.27
- 2022.07.29
- 2022.08.03
- 2022.08.05
- 2022.08.09
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
ヒトリエ
Skream! 2022年07月号