Japanese
植田真梨恵
2016年12月号掲載
Interviewer:石角 友香
2015年8月の「わかんないのはいやだ」から今年10月の「夢のパレード」まで、4曲のシングル表題曲を含む、ひたすら前を向き疾走してきた2年弱の植田真梨恵が凝縮された2ndアルバム『ロンリーナイト マジックスペル』がリリースされる。バンド・サウンドもピアノと歌の1対1の緊張感も、遊び心が溢れるチェンバー・ロック風も、根本には歌を作り表現を始めたころからの"シンガー・ソングライター 植田真梨恵"個人の覚悟や意志が息づいている。とはいえ、ライヴ・ツアーや数多の夏フェス出演、そして短い期間でのリリースという怒濤の季節を過ごしたことも事実。このアルバムについて、ここに至る想いも含めて話を訊いた。
-これだけキャラの立ったシングル曲を、よくぞアルバムの中に溶け込ませられたなぁと思いました。
そうですね、心配なところでした。自分の中では結構変化があったと思っていたので。ただ、その間に書いていた曲が歌詞に"夢"って入る曲ばかりで、思えばシングルのテーマも結局、夢のことを歌っているなと思ったので、"夢"でまとめてみました。
-どういうバリエーションの"夢"になったと思いますか?
書いた時期がバラけているので、集めてみたら"あぁ、夢って言ってるな"ぐらいの感じで。「悪い夢」(Track.4)が一番古い曲で、「WHO R U ?」(Track.3)に関しては「わかんないのはいやだ」(Track.2)に続く曲が欲しいなと思って書いたもので、これは夢オチの曲ですね。
-「Intro」(Track.1)の"物語が始まるよ"というイメージでアルバムが幕を開け、続いてわりとアッパーな展開で。
コンパクトだけど、内容がギュッと詰まってる曲が立て続けにトントントンとくるような感じがいいなと思って作りました。
-冒頭からずいぶんジェットコースターのような展開ですよね。植田さんのなかで、そろそろアルバムの形が見えてきたなぁって思えたのはいつごろなんですか?
この形が見えだしたのは......「夢のパレード」(Track.8)ができあがったあとだと思います。アルバム自体を意識するようになったのは、最初に「わかんないのはいやだ」ができたタイミングで。いつ出そうかな? と思いながらもシングルが続いたので、"続いたな"と(笑)。
-今年の濃厚さは、今までと何が違いました?
うーん、考えなかったですね(笑)。"あれどうかな?"、"これどうかな?"って吟味するんじゃなくて、わりともう閃きに近い感じで"あ、これがいいかも"で進めたら、"あ! 良かったかもねぇ"って。タイミングや巡り合わせに助けられた部分もあったし、勘みたいなもので動いてるっていう感じでしたね(笑)。
-それは多忙ゆえに? 今までだったらひとつひとつ考えたり悩んだりしていたけれど、今回は悩まなかったということですか?
はい。でも、思えば今まではずっと閃きでやっていることに対して裏づけを求めて、あとから"だからこうなのかもしれない"って理由をいっぱい探していただけで。このアルバムではそれがよりショートカットされて、早かったっていう感覚になっているのかも。
-実際の作り方はどんな感じだったんですか?
短い曲の中に世界観をギュッと詰め込むやり方にハマッていたので、「わかんないのはいやだ」に始まり、「WHO R U ?」が来て、自分にとって大切な曲である「スペクタクル」(Track.11)が入って。「ダイニング」(Track.5)が今回のアルバムのリード曲なんですけど、これは『スペクタクル』(2016年1月リリースの4thシングル)のちょっと前に書いてたんですね。落ち込んでる時期があって、一番つらかったときに書いた曲なんですけど、この曲をリリースすることは決めていたので、とても大切な曲だなと思いながら制作を進めていきました。
-「ダイニング」は、リード曲であるということに関係なく、大きな存在の曲だなと思いました。バンド・アレンジの大きなバージョンというか。バラードはあまりこういうサウンド・プロダクションにしないかもしれないけど、この曲はタフな感じがしたんですよね。ちょっとグランジな感じもしましたし。
たしかに。『スペクタクル』をリリースする前から「ダイニング」のアレンジに手をつけていたんですけど、そのときのイメージはもっと極端に優しくて柔らかい、もう透き通るような繊細な曲で。こんなにギターを入れたり、ゴツッとした感じをミックスで出したりする予定はなかったんですけど、このアルバムに入れるとなると、これぐらいのタフさでも歌えるなと思ったんです。そこはかなり変わった部分かもしれないですね。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号