Japanese
植田真梨恵
2016年12月号掲載
Interviewer:石角 友香
-幸せな妄想だけど、"だがしかしうまくいかないのだ"ということですか?
でも、「パエリア」では"だがしかしうまくいかない"を歌詞には入れなかったので、最後、おばあちゃんになったところの描写まで入れてしまってますね。最後の変拍子になるところで、"きっと人生はでこぼこ道ですよね"って感じを出せたらと思いながらリフを弾いています(笑)。
-そうした遊び心のある曲があるから、Track.9「僕の夢」みたいな曲も生きてくるというか。「僕の夢」はピアノ 対 植田真梨恵で、すごくいいですね。
ピアノの西村(広文)さんもたぶん、子供のころからピアニストになりたいと思ってたんじゃないかな? と思って。幼少期に夢見ていたことを今も追いかけてる人と一緒にやれるのが、すごく意味がある曲でしたね。
-曲の内容とアレンジがリンクしてるなと思いました。サウンドとしては西村さんのピアノと植田さんの歌が、歌詞では過去の僕と今の僕が対峙してるじゃないですか? それもしっくりくるなぁと。
嬉しいです。もともとピアノで作った曲で、四分でダーンダーンって弾いてるだけのデモを聴いてもらったんですけど、西村さんが"あれも悪くない"って言ってくれて。"えー"と思ったんですけど、西村さんはすーごいピアノが弾けるのにあんまり弾かないで、1音に魂を込める素敵な感じが出たのがまた良かったですね。
-これは植田さんとしてはどういう心情で書いた曲ですか?
これはですね、ピアノがある場所にぼんやり座ってて、自分の夢とか、今やっていることに対して、なんの陰りもなく"素敵"って言えない時期に書いたのかなと思います。書いたときも、できあがりに対して心が"うっ"ってなってきつかったので、たぶん本音が出たんだなと。
-自分もそういう状況にあるからグッとくるのかもしれないですけど。
時代のことを言いたくないけど、見てきたものと今とでは変わってしまった部分もあるし、実際に私自身も見てることが違うから、"なんとも言えないけど悔しいな"と思ったり、"悔しいなと思えよ!"と思ったり......なんかしますね。
-Track.6「I was Dreamin' C U Darlin'」のオールドタイミーな感じもいいですね。これもわりと気楽な感じに?
そうですね。CD化はあまり考えず、友達に贈りたくて作った曲です。その友達はカップルで、女の子の方と特に仲が良いんですけど、ふたりからいろいろ話を聞いてて、なんか危ういなと思ってたら、やっぱり別れたっていう話を聞いて、"そっかー......"と思って。私自身、ただ急に別れたって聞いてたら超悲しいと思っただけかもしれないですけど、いろいろあったことを知ってたから、"しょうがないね"と思ったんですね。「わかんないのはいやだ」みたいですけど、どういうふうに言葉を贈ったらいいかわかんなくて。それで紅茶を淹れて一緒に飲んだりしたいなと思ったんですけど(笑)、叶わないからそんな曲が書けたらなと思ったんです。iPhoneで録って、ピッとその子に送りました(笑)。
-でも、その友達からしたら"しょうがないね"の部分をわかってくれてるかわからないかで大きく違いますよね。
選んでいくのは自分なので、それでも自分より相手のことが好きだったりしたら別れは選ばないかもしれないし、もうこれ以上ふたりでいい効果が生めないと思っちゃったから別れたわけで。それはもうしょうがないけど、やっぱ別れは寂しいなと思って書きました。
不安はよぎるけど拒否したら終わりなので、受け入れていこうと思う
-ちなみに今回の制作中のモードというか、外的なことで影響されたものはありますか? 今年らしい何かとか。
うーん......今年はそうだな、いろんなバンドが復活したので、長い夢という意味では"おぉ!"と思うことが多くて。それに、こんなに長年頑張ってる人が今もキラキラを放っているんだったら、私ももっと頑張れよとも思いましたね。「僕の夢」で歌ってた、"現状に夢がないかも"って思ったようなことって、THE YELLOW MONKEYのライヴを観たときに"あ、そんなことないかも。やっぱすごいかっこいい職業やん、魔法やん!"って感動できたので。それ以降、音楽を信じてというか、"やっぱ好き"と思ってやってます。
-何十年やってても相変わらず輝きを持ってる人がいると思えたからこそ、つまずいたり、今の自分はどうなんだ? ってことを書いた曲もリアリティを持って歌えるのかなと。
不安がよぎる瞬間って、人間なら絶対にあると思うんですけど。そういうときを受け入れてじゃないですけど、不安に思ったらそこで終わりなので、拒否せずに受け止めていければと思いますね。
-さて、"ロンリーナイト マジックスペル"というタイトルについて、これ自体がおまじないみたいですけど、どういう思いでつけたんですか?
「ダイニング」をアルバムで聴いてもらうと思ったときにポンと浮かんだ言葉が"ロンリーナイト マジックスペル"だったんです。ひとりの時間に、寂しいっていう思いもあると思うんですけど、ちょっとしたことでその時間が貴重になったり、とっても楽しく過ごせたりするので。そういうときにそばにあるようなアルバムになったらいいなと思って作りましたので、ぜひ聴いてください。
LIVE INFO
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号















