Japanese
植田真梨恵
2016年12月号掲載
Interviewer:石角 友香
-じゃあ「スペクタクル」効果は大きかったんですね。
大きかったですね。"Lazward Piano"(※ツアー[植田真梨恵Live of Lazward Piano"Old-fashioned."])や、そのあとにいろんな場所で行った弾き語りライヴも含めて、ライヴで歌に全力を注ぐことや、その自由度がこの曲をもって広がったというか。ただまっすぐに歌えば届くような気がしている曲です。
-「スペクタクル」と同じ時期に「ダイニング」ができたというのは納得です。
落ち込んでた時期の感情からの気づきで、それ以降はもう音楽に対して"コントロールできない"って気持ちが強くなっちゃって。それで「ふれたら消えてしまう」(Track.10)も「夢のパレード」も感情任せにというか、何も考えずに作った曲だったので、1枚の中で気づきみたいなものがちょくちょくと訪れてるかなと思いますね。
-"ダイニング"ってタイトルで気づけよって思われるかもしれませんが、植田さんのセルフ・ライナーノーツを読むまで、家族の関係よりも、"歌うことの意味"について歌っている曲のように受け取っていました。
ありがとうございます。「ダイニング」は、最終的には家族がテーマになってくるんですけど、最初はひとりで誰かと出会ってふたりになって、恋したり愛があったりして家族になってっていう、長~い流れのことを歌ってる気がして。なので、そのへんの"恋なのか? 家族なのか? 結局寂しいのか?"みたいなところはPVでも気を遣いましたね。
-それは限定されないように?
というよりは、自分の人生において両親を見ていても、そこにきっと愛があったとか、それを見ていた私もいつか誰かと出会って、ダイニング・テーブルで食事をする、そのときにはそれがまた新しい私の家族になってるのかもしれないっていう、ずっとひと繋ぎのことを歌っているからですね。
-大きな時間軸の曲なんですね。この曲はアレンジにグランジ的なものをちょっと感じたので、伝わり方としてはわりとハードだなと思ったんです。
そうですね。たぶんそのときに抱えてた思い自体、コントロールできないままなんとか曲にしていたので、曲ができあがったときちょっと嬉しくて。時が経って「スペクタクル」が書けたときに、初めて客観的に見れたというか。『彼に守ってほしい10のこと』(2014年リリースのメジャー1stシングル)から、メジャーでリリースしてきたシングルで歌っているものの中身を全部見せるような気持ちでこの曲のPVを作ったんですね。なので、改めて届けばいいなと思います。
-終盤近くに入る、ギターのガガッ! ていう音がちょっとRADIOHEADの「Creep」(1993年リリースの1stアルバム『Pablo Honey』収録曲)みたいで。
まさに(笑)。そうですね、ああいう衝撃のある感じを目指しました。
-トータル的にはひとつのバンドじゃないけど、今作はロック・バンドとしてのライヴが成立するようなアルバムでもあるのかなと思いました。
1枚目のアルバム(2015年リリースのメジャー1stアルバム『はなしはそれからだ』)をリリースしたときから、ライヴを見越してなるべくみんなでアレンジを進められたらいいなと思って制作を進めていたのですが、アルバムができあがるにつれて新たな手触りの曲を増やしました。「パエリア」(Track.7)は打ち込みで作ってますけど、ライヴではリフを前面に押し出すようなアレンジもできるなぁと思いながら収録しましたね。
-「パエリア」は微笑ましい曲で、歌詞に登場するふたりは"パスポート作ってなかったんだ"って。そこで少し笑います(笑)。
何かオチを用意したかったんですかね(笑)。「パエリア」は結婚式で歌えるぐらい幸せなことばかり歌いたくて。自分の抱えてる夢とか幻想とか"あんなことしたいな"とか、妄想にも近い1曲なので、結局何もしてないっていうのが......(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号