Japanese
植田真梨恵
Skream! マガジン 2019年04月号掲載
2019.03.17 @日本橋三井ホール
Writer 石角 友香
春の走りは寒暖差も大きく、心身ともに揺らぎがちな季節だ。が、生きものとしてその揺らぎを感じる季節に、研ぎ澄まされた表現に対峙すると、演者の魂に触れられる気がする。
毎年恒例となった、植田真梨恵の歌とアコギ、そして西村広文のグランドピアノのみで展開する"Lazward Piano"。長崎からスタートし、この日が2本目となった東京公演の会場は、東京でも古の都会感が残る日本橋のモダン且つ瀟洒なムードを湛えるホールでの公演だ。
場内が暗転し、西村のピアノが夜にこぼれ出す星の光のように鳴り始めると、1曲目はマイクの前に立ち尽くしての「さよならのかわりに記憶を消した」。いい緊張感に包まれ、以降、アコギを携えて「白い月」、「変革の気、蜂蜜の夕陽」と、アコギとピアノと歌のシンプルなアンサンブルだからこそ、ロード・ムービーのような心象が浮かび上がる。歌とギターのストロークが連動して生まれるプリミティヴなグルーヴは、植田真梨恵というアーティストがジャンル云々を超えて、360°全身音楽家であることを改めて認識させる。「未完成品」でのふたりのセッションはさながら真剣白刃取り的な緊張感を増幅し、一気に6曲を歌いきった。
ソリッドにリフを刻みモノローグ的に歌い始める「スペクタクル」では、歌い出しの続きをやり直すなど緊張感が緩む場面もあり、そのことでよりフロアとの親密な空気が醸成されたりもしたのだが、一瞬にして風を孕むようなスケールを作り出し、まだ見ぬ世界へ帆を揚げて進む船のようなピークを作り出したのは見事だった。「スペクタクル」が海を行くようなら、「夢のパレード」は全力で羽ばたきながら滑空するような演奏。現実には鳴っていないオーケストラが想像の力で聴こえてきそうなスケールだった。
終盤に近づくと、昨年来から育んできた今期の彼女を代表する「勿忘にくちづけ」が意外なことに音源以上にJ-POPスタンダードな響きですでに強力なライヴ定番曲になっていて、間奏までピアノが入らないことで曲の骨子がより明確になり、高音からファルセットに移行する歌唱もはっきりと受け止められた。前半の切迫した緊張感も今の彼女であることは違いないが、自然体で歌うと心地よい歌唱や、エモーションの表現の柔らかさという意味で、そこに存在する植田真梨恵を感じることができる。
終盤はハンドマイクでステージを自在に移動しながらの「メリーゴーランド」、「スメル」で怒濤のように感情を溢れ出させ、ある種の巫女体質というか、歌の強弱や表情を通じて非日常的な情動を発揮。一曲一曲が渾身の舞台であるような集中力でエンディングで息を呑んだファンが、0.01秒後に割れんばかりの拍手で讃える。ステージ上と客席の集中力の高さもこの日のライヴを作り上げる大事な要素なのだ。本編ラストは聴き手の毎日の中に実はある宝石に気づかせるような「サファイア!」が、この場にいる人々の生命力も吸い上げて力強い演奏へ昇華。ストイックにピアノに向かう西村と、必要最低限の言葉しか発しない植田。潔くステージを去るふたりはまさに表現における盟友だ。アンコールではアルバム『W.A.H.』から西村の瑞々しいピアニズムが映える「長い夜」、そして最新型の植田の世界が表現された最新曲「Bloomin'」を披露。フルセットを歌いきり、むしろより自由に声を発しているように感じられた。時代という衣装やアレンジに縛られず、曲の本質を今の解釈で届ける"Lazward Piano"。弾き語り以上の緊張感と演者としての凄みに没入できた2時間だった。
■Setlist
1. さよならのかわりに記憶を消した
2. 白い月
3. 変革の気、蜂蜜の夕陽
4. 心と体
5. 未完成品
6. JOURNEY
7. プリーズプリーズ
8. 流れ星
9. スペクタクル
10. 夢のパレード
11. 愛おしい今日
12. softly
13. 勿忘にくちづけ
14. FAR
15. メリーゴーランド
16. スメル
17. よるのさんぽ
18. サファイア!
en1. 長い夜
en2. Bloomin'
en3. 光蜜
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号