Japanese
植田真梨恵
2019年02月号掲載
Interviewer:渋江 典子
-私自身もこの曲を聴いて、故郷の風景が思い浮かびました。引っ越しのときに、母校などの懐かしい場所を訪れたのでしょうか?
うーん、最後だからお散歩したくらいだったと思います。懐かしいと言えば、歌詞の中の"窓際 歌っていたムーンライト"というところですね。実家は団地だったんですけど、子供のころ"美少女戦士セーラームーン"が大好きで、よくベランダで「ムーンライト伝説」を口ずさんでいたんですよ。
-その"ムーンライト"だったんですね。月明かりかと思っていました。
もちろん月明かりも間違いではないです。しかも、ストリングスのアレンジをお願いした池田大介さんは、まさに「ムーンライト伝説」の編曲も担当されている方なので、「ムーンライト伝説」を歌っていた幼いころの私から今の私にビュンっと繋がって。池田さんにアレンジしていただけて嬉しかったですね。
-"ムーンライト"の歌詞があったから、池田さんにお願いしたんですか?
もともと池田さんのストリングスはドラマチックな展開が素敵で大好きで。特に「FAR」みたいな5分30秒近くある曲に、いろんな風景を織り交ぜていただきたくてお願いしました。
-「FAR」でお気に入りのアレンジはありますか?
まず「FAR」は自分のために作った曲で、"さて、いい曲書くぞ!"みたいな気持ちで書いた曲ではなかったんですよ。とにかく、"こんなに心が揺れている今を音楽に変えねば!"という気持ちが強かったので、誰かに聴いてもらうことを全然想定していなかったんです。だからひとつの作品として世に送り出すときに、私はここに立っているんだけど季節がどんどん変わっていくみたいに、周りだけが目まぐるしく変化するイメージを池田さんや徳永(暁人)さんのアレンジで表現してもらいたくて。平坦なバンド・アレンジと劇的に変化するストリングスが平行に進んでいくところが気に入っています。
-Track.2のタイトル"ロマンティカ"はスペイン語で"ロマンチック"という意味ですよね。
これは最初から"ロマンティカ"っていうタイトルの曲を書きたくて作った曲で、旅に出るときに持っていきたい、ワクワクというか――"心のかけら"みたいなイメージで。
-その植田さんの感情を言葉にすると"ロマンティカ"だったということですか?
そうですね。"大人の成長"がテーマのミニ・アルバムを作るってなったときに、誰もが持っている好奇心とかキラキラした"ロマンティカ"みたいなものがくすんで、なくしてしまわないように、『F.A.R.』の中にこういう曲を入れたかったんです。まぁくすんじゃってるから『F.A.R.』に入っているんですけど(笑)。みんなが持っていた心のキラキラを"ロマンティカ"と呼んでいます。
-夢や希望を言い換えた"ロマンティカ"というタイトルながら、喪失感を乗り越える歌でもあるのかなと思いました。
本当にそうです。友達が失恋しちゃって。でもそれは必要な失恋だったように感じたので、お尻を叩くように"ほら前に進もうよ!"って思いを込めて、パワーが湧いてくるような曲を作りたくて。
-サポート・ベーシストの麻井さん(麻井寛史)によるアレンジだからか、バンド編成のライヴで映えそうな曲ですよね。
麻井さんにはインディーズのころからアレンジしてもらっているんですよ。ほかの楽曲のアレンジをお願いした方も昔からお世話になっている方ばかりですけど、たしかに常々ライヴでお世話になってるのは麻井さんだけですね。レコーディング・スタジオで、この曲を持ってツアーに行くときのイメージを麻井さんとお話ししながら録りました。
-「プライベートタイム」はかわいいメロディだけど寂しさもある、今まで感じたことがない気持ちが残る曲でした。どういうふうに生まれた楽曲なんですか?
私もこの曲ができたときは不思議な感覚でしたね。今自分がどういう感情なのか、自分自身でフォーカスしていなかったときにアコギを弾きながら作ったら、こういう曲になっちゃって......私は寂しかったんだなって思いました(笑)。昔は、私はいろんなことをはっきり決めていくことが美しいと思っていたんです。でも、はっきり決められないこともたまにあるじゃないですか。いろんな事情とかが見えたときに、決断ができなくなっちゃうというか。家の近所に野良猫がいっぱいいるんですけど、懐いてきた猫がいて。
-この曲に登場する"黒いねこ"ですか?
そうです。その子をどうしてあげることもできないというか。飼ってあげることもできないし。心の中にあったそういう気持ちからこの曲が生まれたのかなと思います。思いがけずして生まれた1曲です。
-「さなぎから蝶へ」は失恋ソングとも、離れた家族を思う曲とも感じました。
対バンしたことをきっかけに、たまにご飯に行ったり話をしたりしていたシンガー・ソングライターの真友ジーン.ちゃんが亡くなってしまって。それを聞いたときにすごく落ち込んだんですけど、エネルギッシュで、DIY精神や楽しい、ワクワクっていう気持ちが溢れている子だから、そんな雰囲気で送り出せたらいいなと思って書いた曲ですね。
-では"アイラブユーモア ラブユー"という歌詞は真友ジーン.さんに向けて歌っていると。
そうですね。あとは真友ジーン.ちゃんが歌ってくれたらいいなっていう思いもあります。昔からずっと考えていたことなんですけど、歌を歌っている人って、亡くなってその人の姿形がなくなったとしても、形を持たない音楽に昇華するんじゃないかなと思うんです。むしろ正しく音楽になったような気がするというか。亡くなったあとは、みなさんの心の中で音楽が鳴り続けるから、形を持った人間というものから形をなくして音楽になって、永遠になるんじゃないかなって。それは音楽を作る者としてすごく素敵なことだし、私も一生歌い続けていたい。だからあんまり悲しすぎないイメージがいいなと思って、でもやっぱり悲しいから、こういう曲になりました。
-「プライベートタイム」や「さなぎから蝶へ」は1曲で聴くと大切な人を想う歌に感じますが、『F.A.R.』という作品の中で聴くと、夢を追うことや成長を描いているように感じられるのが不思議な感覚でした。制作においてこだわったポイントを教えてください。
テーマとして"大人の成長"を掲げて作っていたなかで、"すべてに別れや終わりみたいなものがある"という気づきに直結してしまって。曲が並んだときに全体が寂しいテイストになっちゃったなと思ったんです。かといってそこに浸って悲しんでいるわけでもなかったので、ちゃんと次に向かって進んでいけるように、何回も繰り返し聴きながら誰かの生活に馴染んでいけたら寂しくないなと。だから先ほどお話しした"毎秒気持ちがいい、ただ流してるだけでも聴ける"、そういう音楽を目指して、コンセプトに沿って作りました。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号